
WEST COAST BREWINGのRED LIGHTは、CBDとテルペンが組み合わさったセッションIPAです。甘味、酸味、苦味がバランスよく感じられ、ボディも程よいです。アルコール度数は4.5%で、使用されているホップはシトラ、エルドラド、ネルソンソーヴィン、モザイクです。金色で、柑橘やトロピカル、バブルガムのような香りがありますが、若干薬品っぽさも感じられます。CBDの含有量は100mgで、TDM下北沢で購入しました。おすすめは、フルーティな味わいが好きな方やCBDの効果を期待する方です。
"氷を入れて楽しみましょう" 系のビールに、 「薄まってしまう…」と、氷を入れられず。 この...
Far Yeast Brewingの東京ブロンド。 ホップの香りが程よく軽くて飲みやすいゴール...
ABV:7.5% IBU:7.7 スタイル:Contemporary American-Sty...
城端麦酒のTropical Pink。 夏限定のフルーツエール。城端麦酒は以前飲んだGreat...
ABV:8.5% スタイル:Hazy Double IPA キレよく後味は結構ドライな印象。...
娘の誕生日で行ったユニバ内にある3本の箒のホッグズ・ヘッド・ビール。 ちゃんとしたペールエール...
@めぶき 株主優待. グラスに注いだ時の、色が輝いている。 酸味がある、IPAの苦味. 少しす...
@箕面市 ふるさと納税. おさる🐒 グラスに注いだ時に、香る〜♩ アロマホップを5種ブレンド…...
obina brewingのアンバーエール。 Obina Ale House のラスト。 少し...
京都醸造の豊穣。 ネルソンソーヴィンというホップの魅力にフォーカスしたシリーズ豊穣の第一弾。 ...