
※商品を購入すると売上の一部がBeerHuntに還元されることがあります。連携しているPRに関しては こちら をご参照ください。
志賀高原ビールの10周年アニバーサリービール「其の十」は、IBU75と高い苦味を持つインペリアルIPAですが、酒米を使用しているため、度数を感じずに飲める危険なビールです。スッキリとした飲み口と、華やかなホップ香と苦みの新しいインペリアルIPAで、酒米の使用による甘みも感じられます。香りは柑橘系やトロピカルフルーツを思わせる爽やかなものです。和食との相性も良く、飲みやすい一杯となっています。
飲みやすさ・・・★★☆☆☆ 苦味・・・★★★★☆ 香り・・・★★★★☆ アルコールも7.5%と...
爽快感ある香り、松っぽい苦味が舌にしっかり残るが米の丸い甘みも感じられ非常に美味。
2024.2.20(火) ★★★★⭐︎4.25 ●其の十(長野県下高井郡) 醸造所:玉村本店 ...
其の十 インペリアルIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 75) ボディ⭐︎⭐...
入っていたらつい飲んでしまう其の十。安定の美味しさ。
スッキリしてるけどホップ香と苦味は凄いです。
其の十 インペリアルIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 75) ボディ⭐︎⭐...
トロピカルフルーツとグレープフルーツの皮のにがーいアロマ♡ 飲み口は、さっぱり★温度が上がると...
別のを飲むつもりでしたが売り切れだったので飲んでみました!アルコール度数高くIBU高めのIPA...
う〜ん苦い!余韻に苦味が残るくらい ガツンと苦い!でも、美味し♫
キリッとした飲み口、苦味があるのに香りが甘くて重く感じさせない。 クセが少ないのでIPAの苦手...
【其の十 / NO.10 IPA】 玉村本店 ABV7.5% IBU75 インペリアルIPA ...
IPAらしいしっかりとした苦味に、日本酒の様な甘味。酒米を使ってるのでその甘味が効いてるよう。...
志賀高原ビールの10周年アニバーサリービール「其の十」 さすがに美味しい! パッケージにはIP...
初めて飲みましたー、普通のIPAのほうが苦味あるかな?
其の十、この苦みが今日の疲れに丁度いい しっかりめの苦みだけど飲みやすい。 つまみなしで十分味...
其の十 / NO.10 Anniversary IPA インペリアルIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎...
うちゅうブルーイングのZEN。 HDHC (High Density Hop Charge) ...
岩手県には「鬼」にまつわる伝承が多い。 「岩手」の名前も、村人に悪さをして捕まった鬼がもう二...
ABV:4.5% IBU:20 スタイル:フルーツエール 夏限定の青いビール、今年も購入 青...
ABV:8.0% IBU:40 スタイル:Citrus West Coast DIPA 5周...
ABV:8.5% スタイル:Hazy Double IPA マンゴー、パパイヤのようなトロピ...
娘の誕生日で行ったユニバ内にある3本の箒のホッグズ・ヘッド・ビール。 ちゃんとしたペールエール...
箕面ビールの大阪地ビール。 ユニバーサルシティのお土産屋さんで見つけた大阪地ビール。 ユニバ限...
カスケードホップ使用のアメリカンペールエール。 甘過ぎず柑橘系フレッシュな感じ。
@箕面市 ふるさと納税. 小麦麦芽50%ほど使用した、バナナのアロマ感漂うヴァイツェン! 少し...
ABV:5.0% IBU:27 スタイル:Single Hop Pale Ale w/TALU...