
えぞ麦酒のフレッドの寝酒 2013は、アルコール度数が高めで、一杯でほろ酔いになります。ただ、アルコール感が味を邪魔しているのがちょっとだけ残念です。オススメする人は、アルコール度数の高さを求める人です。
父の日恒例のハートランド。 やっぱり大好きなビールです。
@羽田空港 「ブルーコーナーUC店」 生黒ラベルで ✈️を見て ぼんやり過ごす…
2024春のけやきひろばビール祭りにて① 5月の参戦はできませんでしたが、 お土産を頂きまし...
ABV:5.0% IBU:4.7 スタイル:New Zealand-Style Hazy IP...
クラフトビール醸造所 テラのストラーダ・デル・サーレ。 塩を使った乳酸菌由来のほのかな酸味を感...
ABV:7.5% スタイル: Triple Dry Hopped Hazy IPA Seou...
@めぶきHD 4%で軽くて… エールビールのフルーティーさと ラガービールのキレのある味わいの...
2025年も、ポンポコりーん‼︎ 一番搾りの大ジョッキですが… 中身は、"アサヒスーパードラ...
ABV:7.0% IBU:50 スタイル: DDH Hazy IPA 伊勢角屋麦酒の限定ビー...
ヤッホーブルーイングの有頂天エイリアンズ。 トロピカルで飲みやすいヘイジーIPA。 ヤッホーは...