
※商品を購入すると売上の一部がBeerHuntに還元されることがあります。連携しているPRに関しては こちら をご参照ください。
三島旅行の際に駅のキオスクで発見。 定番のビールって味ですね。500円ちょっとならまぁいいかな。
ベアードブルーイング 沼津ラガー ABV 5.5 とても味のあるラガー。 ラガーの固定...
沼津ラガー ラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5...
朝イチで映画を見た後の昼ビール。ざ・休日。 一杯目は沼津ラガー。苦みも強いけど甘味もしっかり。...
沼津は水が美味しいから お酒も美味しいらしい 港町って惹かれるよね
ちょっと甘め かなり飲みやすいな
香りがすっきりしてて、口に入れた瞬間も軽くて飲みやすい。後からくる苦味がまたいいアクセントにな...
くせなく飲みやすい。1杯目にどうぞ。
まさしくラガーという感じ 喉越しらぶ
沼津ラガー ラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU28) Alc.5.5% ホップ:...
ABV:5.5% IBU:21 スタイル:スモークハニーエール 富士桜高原麦酒の限定ビール。...
open airの space camp。 割とドライな感じにグレープフルーツ、松っぽいホップ...
Far Yeast Brewing のHop Frontier Micro IPA。 久しぶり...
岡山の穏やかな気候と美味しい水に、麦芽(モルト)、ホップ、ビール酵母などすべてドイツの最高級の...
タップで飲めておいしかったです♪左上のやつです。
カスケードホップ使用のアメリカンペールエール。 甘過ぎず柑橘系フレッシュな感じ。
「チャーン」とはタイ語で「象」 さっぱりとした味わいのビール。 夏にぴったりな一杯。
ABV:4.5% IBU:26 スタイル:セッションペールエール オタマブルーイングさんとミ...
ドイツ北部・ケルン地方で愛飲されているケルシュビール。長野県の県木「しらかば」をイメージし、淡...
刺激的な商品名ですが名の通り、柑橘ヘイジー強烈なDDH。 しかし後味は意外にあっさりと切れます。