
飲み口はスッキリ、キレ良し。辛口のビールとパッケージに書かれていましたが、そんなに辛口な印象は...
辛口だけど、すっきり柔らかい味わいの逸品でした。富山県産クラフトビールの中では個人的No.1
「すっきりとした飲み口か特徴の辛口のビール」とあるが、どことなく麦ジュース感がある。香りは良く...
ぷれみあむ宇奈月ビール エール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc. 5% ホップ...
エールタイプのライスビール。ライスビール特有のさっぱりさで、どんな料理にも合いそう。
富山県県米『富富富』副原料のビール。 キレは良く、少し甘い味わい。
2024春のけやきひろばビール祭りにて① 5月の参戦はできませんでしたが、 お土産を頂きまし...
ABV:5.0% IBU:20 2024年7月8日発売で、日本初上陸のフレーバー。 苦味は控...
城端麦酒のTropical Pink。 夏限定のフルーツエール。城端麦酒は以前飲んだGreat...
ABV:8.5% スタイル:Hazy Double IPA マンゴー、パパイヤのようなトロピ...
ソィヤ祭🪭 ネーミングから、"インドの青鬼" 系⁈ と思ったけど、ジューシーな抜け感がある. ...
ABV:7.0% IBU:55 スタイル: West Coast IPA 伊勢角屋麦酒の限定...
上越市産の米を使ったセゾン。少しの酸味とセゾン酵母の味。
後味の苦味が雑味にならずスッと消えるスッキリ感。
@信金 株主優待は、企業の姿勢がよく出る… 信金さんは、手作り感のあるしおりがついてくるので、...
苦過ぎずドリンカブルなIPA。 オレンジマンゴーな香り。