南紀白浜ナギサビールのアイパッチスタウトに関する投稿・口コミ

@sena
オトモニより 黒ビールが苦手な方も飲めるように、少し軽めに仕上げられたナギサビールのアイスパッチスタウト。季節限定醸造のビールです。 ナギサビールの工場からほど近い白浜の三段壁洞窟は、武蔵坊弁慶の父親といわれる熊野別当湛増が率いる熊野水軍の船の隠し場所だったという伝説があります。 熊野水軍は「熊野海賊」の別名があり、瀬戸内海の制海権を握り源平合戦で活躍し、白良浜にお宝を隠したとも言われています。そんな伝説に因んで、白良浜では毎年「熊野水軍埋蔵金探し」のイベントが開催されています。 熊野の海賊たちが猛威を振るっていた時代にもしもビールが存在していたら… きっと海賊たちは好んで黒ビールをガブ飲みしたのでは?との想像が至り、眼帯をつけた海賊のイメージから「アイパッチスタウト」と名付けられました。 ラベルの帆船には「熊野水軍」、そして埋蔵金の宝箱とドクロマークの旗を配しました。ナギサ通の方々から「スタウト」や「黒ビール」ではなく「アイパッチ」と親しまれているナギサの黒。名前の由来とは裏腹に、とてもやさしくてマイルドな味わいです。
アイパッチスタウト
南紀白浜ナギサビール
スタウト

南紀白浜ナギサビールのアイパッチスタウトの他の口コミ

南紀白浜ナギサビールの他の銘柄を探す

最近の人気の口コミ