@hirop VERY RED SUNSET Red Double IPA / 8.5% ABV Beer-Ma Kitasenju 4th Anniversary. しっかりとした苦味が美味しかったです。 いいね 4 4年以上
@takamin36 ヘイジーだけどすっきりさっぱり ヘイジーIPAの良さがあまりないかな…? WEEKENDER LOW-CAL HAZY IPA TOPA TOPA BREWING COMPANY IPA いいね 4 4年以上
@takamin36 この Unstuck In Time は、 Citra, Azacca, Idaho 7 Cryo Hop を使用した Hazy IPA 。 クリーミーでタンジェリン、熟れたメロン、フルーツ菓子が香ります。 「 時代にとらわれない 」と名のついた、常に美味しい Hazy IPA を追求し続ける Ex Novo の1品。 だそうです うまい!! Ex Novo Unstuck In Time EX NOVO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 4年以上
@ワタケン Citra IPA Broz Day Off」のハイアルコール 版!ストレンジャーシングスのジャケも素敵! 大量のシトラを使用してます。 broz night out THE VEIL BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 4年以上
@ocean パパイヤの香りがたまらん ヘイジーさのわりに、飲み口はスッキリとしていて、非常に飲みやすい👍 INVITATION TO PARTY REVISION BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 10 4年以上
@sakuratamu 長野のブルワリー、オラホビールのゴールデンエール。好みの香りとしっかり残る苦味。色は綺麗なゴールドだけど味ははっきりキリッとしていてとても美味しかったです。 OH!LA!HO BEER|GOLDEN ALE OH!LA!HO BEER ゴールデンエール いいね 3 4年以上
@sakuratamu ヤッホーブルーイングの黒ビール。ほぼコーヒー。非常に香ばしいかおりです。コクも苦味も香りも凄いです。好みのビールではなかったけれど美味しいビールでした。揚げ物に合いそう。アイスにも合うらしい。 東京ブラック ヤッホーブルーイング ポーター いいね 3 4年以上
@sakuratamu とっても有名軽井沢ビールのアルト。苦味と香りのバランスが絶妙。ソーセージとか肉料理が合いそう。しっかりとコクがあり味わい深いビールだと思います。 THE軽井沢ビール 赤ビール 軽井沢ブルワリー アルト いいね 1 4年以上
@Nobu 2021/1/21 グレープフルーツよりオレンジの風味が強め 最初からフルーツの匂いがしっかり出ます 苦味は少ない。 飲みやすい。 でも、アルコール強いらしい… ELVIS JUICE BrewDog IPA いいね 4 4年以上
@Nobu 2021/1/21 OKD KOMINKA BREWINGの OBU BEER2021年版。 巨峰風味のビール(発泡酒) 匂いは葡萄、けど味は最初は苦味 苦味自体はかなり弱い。 葡萄の匂いは後から追ってくる。 後味はスッキリ。 2020年から売り出し、入手困難だそうです。 いいね 2 4年以上
@sunsuke0420 しっかりとしたピルスナー。一番搾りとかと同じように麦芽感がきっちりあって旨みのある味わいだけど、アルコール感が少なく美味しい。 秋味 SunSun organic beer ヤッホーブルーイング 不明 いいね 1 4年以上
@いたち丸 澱色のヘイジー。 ジュース竜巻といいながら、苦味先行でジュース感はなし。こってり苦み美味しい。 2021/1/21 ジュース竜巻 Distant Shores Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 4年以上
@研 NOMCRAFT IPA IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU60) Alc.6% ホップ: NOMCRAFT BREWING 少し濁った濃い金色。マンゴー、オレンジ、パイナップルなどのフルーツ香、少しスパイシー。 お取り寄せしました。 NOMCRAFT IPA NOMCRAFT Brewing アメリカンIPA いいね 1 4年以上
@ワタケン 南浦和にオープンした "AQUWA BREW WORKS" とのコラボビール。クランクでは初めて使用したCashmereホップと、大量のオーツを投入! cashmeren hazy IPA cranc brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 4年以上
@takamin36 ジャケ買いしたセッションIPA カナダのブルワリーが作ってるんだけど、このブルワリーは他にも、YUZUやらKEMURIなるビールを作ってるらしい。日本が好きなのかな このHANABIはラベルに「夏祭りビール」と記載があるんだけど、まさにそんな感じ なんとなく鰹節っぽい笑 たこ焼きとかお好み焼きとめちゃくちゃ合いそうです 350mlで700円越え この値段なら他のビールを買うかな HANABI Godspeedbrewery セゾン いいね 1 4年以上
@sakuratamu 色々な場所で急に見かけるようになったIPA。アルコール度数7%と高めで結構ガツンとくる印象。ただ香りは柑橘系で後味は爽やかです。アメリカ西海岸で人気のスタイルらしい。結構好きなタイプのビールです。 J-CRAFT HOPPING ガツンとIPA DHCビール IPA いいね 3 4年以上
@かっつん スッキリとした飲み口なので飲みやすくて、麦の香りも良い感じ。ただ、泡持ちはいまひとつ。。 「喉を鳴らしてグビグビ飲む」って感じでもないし、個人的にはあまりピンと来てないかな…うーん。。 参考価格:173円(税込) グラス:松徳硝子 355ml Löwenbräu (Lowenbrau) レーベンブロイ社 ヘレス いいね 2 4年以上
@sakuratamu 名古屋市唯一のクラフトビール醸造所のアメリカンIPA。苦味はあるけどすっきりビールでバナナというより柑橘系の香りがしました。アルコール度数は7%と高め。でも非常に飲みやすいビールです。がっつりお肉と合いそう。 Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 6 4年以上
@sakuratamu 最近は色んな場所で見かけるようになったヤッホーブルーイングの水曜日のネコ。ペルジャンホワイトエールで苦味はほとんど感じない。オレンジピールとコリアンダーの風味も相まってとてもフルーティー。飲みやすいと思います。 水曜日のネコ ヤッホーブルーイング ベルジャンホワイト いいね 1 4年以上
@sakuratamu おなじみエチゴビールのヴァイツェン。リラックスして飲む、がコンセプトのフルーティーで爽やかな香りと優しい口当たりがウリとのこと。アルコール度数もほどほどで飲みやすい女性が好きそうなビールです。 のんびりふんわり白ビール エチゴビール ヴァイツェン いいね 1 4年以上
@sakuratamu 超有名木内酒造の常陸野ネストビール。冬季限定のウィンターエール。アルコール度数7.5%とかなり高めですが滑らかでフルーティー、それでいて濃厚という素晴らしいビールだと思います。 winter ale 常陸野ネストビール ベルジャン・ペールストロングエール いいね 4 4年以上
@otukutun ヘイジーなのかな?ジューシー感がすごくて後味もはじめて飲む感じでした。また飲みたいけど、なかなか入手できないからなぁ、、 宇宙IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 4年以上
@sunsuke0420 小麦が香ばしいよきヴァイツェン 酸味がやや強いのとコスパ面で銀河高原ビールよりやや低め評価だけどとても美味しい 秋足 WHITE GRADATION Y.MARKET BREWING ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 3 4年以上