@研 ALL TOGETHER IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU21) Alc.6.5% ホップ: TDM1874 brewery アメリカのOther Half Brewingのビールマスターによって作成されたレシピを使用。 少し濁った薄い金色。パッションフルーツの匂い、レモンのような香りフレッシュなフルーツの皮のような香りと苦味。 いいね 2 5年以上
@ayanosuke 苦味も控えめで飲みやすい 万人受けを狙ったタイプかな クラフトにしては癖がなく そこが良くもあり面白さが足りなくもあり ビギナー向け TOKYO CRAFT(東京クラフト) I.P.A 2020 サントリー IPA いいね 1 5年以上
@ayanosuke ドイツ産のホップ使用とのこと。 色はつけてませんね。 ヘイズはわざとかな? 苦味も控えめで飲みやすい ラベルが可愛い ペールエール 丹羽篠山旅路のブルワリー ペールエール いいね 3 5年以上
@masatrix シトラス系ホップの香りが爽やかで グーンと来る苦味は後に引く事なくスーっと消える。 IBU60と高めだが後に引かないので苦味が苦手な人でも飲みやすいと思う。 PALE ALE BrewDog ペールエール いいね 3 5年以上
@きんまい ホップの香りが感じられて、宇宙ブルーイングのjupiterにちょっと近い!うちゅうほど、香りが強くないし、後味が全然残らない。気持ち的には、何かもの足りない感じがする。 でも、飲みやすい! クラフトザウルス Pale Ale ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 1 5年以上
@研 つっぱりボスざるIPA Black IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU) Alc.6% ホップ: 箕面ビール 濃い茶〜黒色。焙煎モルトの匂い、柑橘や焙煎香。ホップの苦味とモルトの焦げた苦味がありますが、ドライな後味です。 Beer Bombでテイクアウトしました。 ツッパリボスざるIPA 箕面ブリュワリー IPA いいね 2 5年以上
@otukutun 色合いは普通のペールエールの色合いで、味もオーソドックな味でした。後味がちょっと苦手な苦味でした。 PALE ALE Sierra Nevada Brewing ペールエール いいね 5 5年以上