@Fuji 原産国:タヒチ スタイル:ピルスナー 1995年にタヒチで生まれたビール。 ライトラガーな感覚で非常に飲みやすい味。良くも悪くもクセのない味。東南アジアのビールに似ている。 HINANO BEER BRASSERIE DE TAHITI ラガー いいね 2 4年以上
@uta 美味すぎる☺️ 小さい頃にこっそり食べた桑の実とか木苺を思い出す自然の風味が懐かしさを刺激して涙がでそうになるビール( ;∀;) SABRO TOOTH TIGER SURLY IPA いいね 4 4年以上
@Fuji 原産国:ベルギー🇧🇪 もともとはスタッフのためだけに造られる試作品だったが、出来の素晴らしさから2010年より毎年異なる配合で製造。 3つのホップを使用することでデュベルよりもアクセントの効いた苦みを実現している。 飲む前の香り、色ともに薄めの印象。喉ごしは良い。飲んだ後の舌には強いホップの苦味が残るが、旨みを感じる。飲んでいる時の強すぎないフルーティな香りが早く次も飲みたいとなる。 前評判通り非常に美味しいビールでお気に入りとなった。 triple hop DUVEL MOORGAT ゴールデンエール いいね 3 4年以上
@haruyou 香りはそこまでしないけど、飲んだ後に強めの苦味が舌に長く残る。 お手頃価格でコスパよし。 原料:麦芽、ホップ 産地:滋賀県長浜市 価格:298円(税込) NAGAHAMA IPA special 長浜浪漫ビール IPA いいね 2 4年以上
@plnpln mirror universe hazy ipa MIRROR UNIVERSE FAIR STATE BREWING COOPERATIVE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 4年以上
@かっつん ラベルに書いてある通りだけど、バナナみたいな香りで、まろやかな味わい。少しぬるくなっても美味しく飲める。 参考価格:385円(税込) 小麦のビール ヴァイツェン(WEIZEN) ベアレン醸造所(BAEREN) ヴァイツェン いいね 3 4年以上
@ししまるZ abv.5% マジでウマい! 乳酸系のモルトの香り、シッカリした苦味、 歴代のブルワーの伝統?がインスパイアされてる感じが唯一無二! ウマし! 売り切れる前に明日も買いに行こう〜♪ 横浜ラガー 横浜ブルワリー ピルスナー いいね 4 4年以上
@のんだくれおじさん 香りはオレンジピールやグレープフルーツといった甘いシトラス香が強めでそこから微かなグラッシーな香りも 味はガツンとした苦味に後から酸味と甘味が一気にやって来る。飲み口は滑らかだが少し重厚な感じも JACK HAMMER BrewDog アメリカンIPA いいね 7 4年以上
@Fuji 1988年シカゴで生まれたグースアイランドのgoose IPA。 香りはエールとしては弱め。冷やすとかなりスッキリとした喉ごし。飲んだ後に香るホップと苦味が非常に美味しい。 ラガー好きでも好みのビール。 GOOSE IPA GOOSE ISLAND IPA いいね 3 4年以上
@armic ビール界のロールスロイスと呼ばれるAle smithのスコッチエール。飲んだ後にもモルト感が残るしっかりした濃厚ビールでした。 Wee Heavy Ale Smith スコッチ・エール いいね 4 4年以上
@usk バインミーバーバー 京急線沿いに住んでた人が帰国して作ったそうです。ライスって書いてるから米が入ってるかもしれません。入ってないかもしれません。 TopaTopa KQ Express TopaTopa ラガー いいね 6 4年以上