@シンパクバドワイザ号🐎 めちゃくちゃ美味しいIPAです。色濃いめです。キレ味というか、パンチの鋭い苦味が良いです。香りは高級なお茶のような感じです。 はかまエール 城端麦酒 IPA いいね 4 8ヶ月
@yu___hahaha ◆REFLECT リフレクト ABV:4.5% IBU:35 style:ハニーペールエール 上富良野産はちみつ使用 【NAKAFURANO BREWERY】 since2022 アウトドアやキャンプをしながらクラフトビールを楽しんでもらいたいという想いから誕生 『山×クラフトビール』 ♩ ツヤのある色味と優しい香り 後味にもしっかりハチミツの甘みが残る いいね 5 8ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 重厚です。甘くて重くて苦くて、めちゃくちゃ酔います。バニラビーンズやヘーゼルナッツの香りが混ざってチョコ感があります。 賞味期限が長く、追熟?するようなので残り1本は期間を空けて飲もうと思います。 STARLESS SKY Far Yeast Brewing インペリアルスタウト いいね 5 8ヶ月
@九紫火星 ABV:5% エチゴビールの30周年記念ビールの第一弾。 その名の通り、原料はすべて国内産。 お米の風味もほんのりと 30周年おめでとうございます イオンで購入 オールニッポンこしひかりエール エチゴビール ペールエール いいね 10 8ヶ月
@Hoppy Red ビールの泡にコーヒーの香りが際立ち、ビールとコーヒーと両方楽しめる1杯です。 福岡で人気のコーヒー専門店「マヌコーヒー」さんの豆を使用しているそうです。 バズコーヒーポーター FUKUOKA CRAFT BREWING ポーター いいね 2 8ヶ月
@Hoppy Red とても飲みやすい❗️ オーツ由来 の口当たりのまろやかさ、甘味、 ホップの味わいと香りを しっかりと楽しむことができます。 フクオカクラフト ヘイジーIPA FUKUOKA CRAFT IPA いいね 1 8ヶ月
@salud ‼︎ 2024年度 BEST BEER-ogna オグナseries🍻 長野県の宮田村発で、地場の素材をビールにするという取り組みと、いつでもルンルン飲めるスクリューキャップに感謝申し上げます♩ ラベルとネーミングがよく合っていて! 酵母が出す、濁りやオリも美味しかったです! @帝国ホテルキッチンのグラタン. オグナさんに敬意を込めて、株主優待で初めて選んでみた、ホテルのグラタン'sと合わせた。 アップル🍎三兄弟の酸味と相性バッチリ! アルミ皿から出して、🇫🇷のチーズをさらに入れて、レンジでチンしたら… ほっくり うまっ‼︎ ogna オグナ APPLE HOP りんご三兄弟 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 不明 いいね 15 8ヶ月
@Super Volunteer Zoe 少し酸味を感じつつ、喉に入れる時にスッーした苦みがありました。可愛らしいラベルが目印になりますね American Pale Ale Nori'sBEER アメリカン ペールエール いいね 4 8ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 宇宙なのに濁ってない!びっくりするほど美味いです! 苦い、喉に突き刺さるような苦さ。かなり好きです。 FIRE BIRD UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 7 8ヶ月
@研 Classic City Lager ラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 4.2% ホップ: Creature Comforts Brewing co. ほんのりレモンのようなホップの香り、クラッカーのような軽い麦芽感。アメリカンライトビールって感じです。 TDM下北沢で買いました。 Classic City Lager creature comforts アメリカンライトラガー いいね 9 8ヶ月
@salud ‼︎ 📺 おもうまい店 のビールが、アサヒ認定をとっているとのことで、行ってきました。 泡が思っていたよりも、はやめに崩れた… 回路洗浄とグラスもう少し冷やして下さい。 辛口のキレと飲み味がドライの真骨頂だから… アサヒスーパードライ(樽生) アサヒビール ピルスナー いいね 12 8ヶ月
@Hoppy Red 通常のホップ投入のタイミングとは違い、煮沸工程の終了間際にホップを全量投入するのが≪レイトホッピング製法≫です。この製法により、グラスからの弾けるような華やかなホップの香りを楽しむところから始まり、口に含むと豊かなコクと香りが広がります TOKYO BLUES SESSION ALE 石川酒造 不明 いいね 4 8ヶ月
@ashika Ayuthayaのスーパーで見つけた一品。うーん完全に偏見だけど、やはりそういうビールは大衆向けで薄いビールという先入観が抜けない。飲んで損はない。 CHIANG MAI CACAO STAUT THAI SPIRIT INDUSTRY スタウト いいね 1 8ヶ月
@Mow ヴェルハーゲ醸造所 (ベルギー) DUCHESSE DE BOURGOGNE / Lambic ランビックという自然発酵のビールで酸味が強くワインを飲んでいるような感覚になる。本郷のビアバーで初めて飲んだ時は衝撃を受けた。 DUCHESSE DE BOURGOGNE verhaeghe レッドエール いいね 3 8ヶ月
@Yabu 口に含むと桃の香り。苦味は少ないが上顎の奥で良く炭酸を感じる。ヘレスは初めて飲むがかなり好きなスタイル What the HELL ワット ザ ヘル Y.MARKET BREWING ヘレス いいね 0 8ヶ月
@ashika ThaiのビールCHEERSセレクション。ライムが効いたヴァイツェンでスッキリ飲みやすいけど、物足りないかな。 Siam Weizen THAI ASIA PACIFIC BREWERY ヴァイツェン いいね 2 8ヶ月
@研 HOP DIVERS No.18 Simcoe Hazy IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: シムコー 籠屋ブルワリー 桃やオレンジの香り。シルキーで優しい口当たり。 籠屋ビールスタンドで飲みました。 HOP DIVERS No.18 Simcoe 籠屋ブルワリー ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 8ヶ月