@YukiOk Hazy特有の飲みやすさがありながらもダンクなフレーバーで溢れる一杯。 ホップには Amarillo、Chinook、CTZを使っており、West Coast IPAのような松脂やグレープフルーツの皮のような香りも楽しめる。 以上、解説 美味しいです。 DANK LITTLE THING IPA Sierra Nevada Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 7ヶ月
@Acfkmc Fidens BrewingのダブルIPA シトラホップということでおすすめで飲みました 美味しい! Use it Up Fidens Brewing Co ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 7ヶ月
@Hoppy Red 普段は呑まない黒ビール、久し振りに呑みました。 美味しいですね♪ エビス プレミアムブラック (YEBISU PREMIUM BLACK) サッポロビール ダークラガー いいね 3 7ヶ月
@九紫火星 ABV:7.5% IBU:10 スタイル:抹茶クリームヴァイツェン 雑穀工房さんとのもう一つのコラボビール。 抹茶の風味、苦味はしっかり。ほのかな甘さもあり、抹茶ポッキーに着想を得たとのこと。 アルコール度数も意外と高く、後味にはアルコールの余韻も。 一期一会〜るで購入 異端派 (HERESY) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ヴァイツェン いいね 5 7ヶ月
@九紫火星 ABV:5% IBU:12 スタイル:ヘーフェヴァイツェン 雑穀工房さんとのコラボビール バナナのような風味も感じつつ、まろやかな口当たり。後味さっぱり。 一期一会〜るで購入 正統派 (ORTHODOXY) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 10 7ヶ月
@Qちゃん 北海道函館市 函館ファクトリー はこだてビール アルト Alc=5.0% IBU=不明 濃厚麦芽で作られたアルト、濁りのないきれいな赤銅色、苦味少なく深いコクのどっしりとした味わい、ビターチョコを齧りながらいただきました はこだてビール 函館ファクトリー アルト いいね 4 7ヶ月
@Qちゃん 三重県伊勢市 伊勢角屋麦酒 CRAFT DAYS ISEKADO Limited New Zealand IPA Alc=5.5% IBU=不明 イトーヨーカドー限定のCRAFT DAYS、製造は伊勢角屋、ホップにはニュージーランド産のネルソンソーヴィンを使った白ワインを思わせるIPAはスッキリ爽やかな飲み口、軽めでドリンカブル CRAFT DAYS ISEKADO Limited 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 5 7ヶ月
@Hoppy Red 1963年イタリアのローマで誕生した、プレミアムイタリアンビール。絶妙にバランスがとれた苦味と柑橘類のスパイシーな香り、さっぱりとした爽やかな飲み心地で、驚くほどキレが良く、すっきりとした後味を実現しています。 ペローニナストロアズーロ ペローニ 不明 いいね 1 7ヶ月
@ちび 2024/8/28(水)過去ログ ● Corona Extra(コロナ エキストラ) Grupo Modelo @メキシコ ピルスナー 4.5% 原材料:麦芽、ホップ、米、コーン 【感想】すっきり、キレ系でとても飲みやすい。セールで174円 Corona Extra Grupo Modelo ピルスナー いいね 1 7ヶ月
@ちび 2024.9.9(月)過去ログ ●静岡麦酒 サッポロビール ピルスナー 5% @石松餃子 JR浜松駅店 浜松に行ったので浜松餃子&ご当地ビール!缶のは何回か飲んだことあるけど、こちらは樽生。缶同様、かなりあっさり。餃子ならもうちょい飲みごたえが欲しい。 静岡県限定ビール 静岡麦酒<缶> サッポロビール ピルスナー いいね 1 7ヶ月
@ちび 2024.10.15(火) ●サッポロクラシック夏の爽快2024 サッポロビール ピルスナー 5% 原材料名:麦芽、ホップ 【感想】北海道限定。物産展で購入。サッポロらしいあっさり感。同じサッポロの静岡麦酒と似てる気がする。これといった印象はなし。逆に何にでも合う。 北海道産ホップ「リトルスター」を使用。 さらに北海道産大麦麦芽 「きたのほし」を使用することで晴れやかな夏らしい爽快な香りと飲みごたえに仕上げました 9/29そごう北海道展で286円 サッポロクラシック 夏の爽快 サッポロビール 不明 いいね 1 7ヶ月
@MYK アメリカンシトラホップを贅沢に使用。 グレープフルーツを感じさせる 柑橋系の爽やかな香りと、 鮮烈な苦味が口の中に広がり余韻を楽しめる一杯。 やや高めのアルコールとモルトの甘味。 ホップが調和しフルーティーな味わい。 ラベルは琵湖に沈む夕日をイメージ。 (紹介文より引用) かなり苦味が強い印象。 中々クセがある一杯ですが、 また飲みたくなるビール。 NAGAHAMA IPA special 長浜浪漫ビール IPA いいね 8 7ヶ月
@salud ‼︎ @ヒューリック カタログギフトのリンベルさんが、ドイツから輸入している… 麦芽とホップのビール🍺 なんか、水っぽいほど、サラサラ… ビールの濃さが苦手な方におすすめしたい。 よくよく飲み進めると、ホップの旨みを感じる. @ホテルオークラ (伊藤忠食品) "シュリンプ マカロニ グラタン" バター🧈が、すごい!えびも、食べ応えあり. 他の個性的なビールと一緒に頂きたいです! BAYERN TRAUM HELL ヘル ドイツ 不明 いいね 12 7ヶ月
@taka_16.1970 3度目かな…改めて飲んでみました。 ヒノキの香りを、これほど感じたのは初めてです。 にごり云々書いてあったので缶を逆さまにしてから飲んだから? Innovative Brewer SORACHI 1984 (ソラチエース) サッポロビール ゴールデンエール いいね 7 7ヶ月
@momoya メロン!うん、メロンです!としか言いようのない圧倒的メロン感(公式)。田原産メロン600玉を贅沢に使用したヘイジーIPAで、本当にメロンです。ほのかにメロンが香り、口に含むとメロンのジューシーさでいっぱいになります。結構うまい。 メロンです。 Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 7ヶ月
@にんにく 昨日のバスケ観戦、A千葉勝利⛹️🏅 開幕❹連勝㊗️現地で炭酸麦ジュースをいただいて投稿しようと思いましたが、高すぎて断念💦 SR渋谷もホーム青学初勝利🏆 今日は大人しく筋トレして、My フェイバリット☝️番搾りで。 キリン一番搾り生ビール キリンビール ピルスナー いいね 1 7ヶ月
@YukiOk 解説 パウラナー社は最先端設備を誇るドイツを代表する醸造所。 代表的なヴァイスビアは、原料の50%以上が小麦、良質なビール酵母入りで、甘味と白濁したクリーミーな泡・フルーティでまろやかな味わいです。 PAULANER パウラナー ヴァイツェン いいね 1 7ヶ月