@研 ヒメホワイト ベルジャンホワイト 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU25) Alc.5% ホップ: チヌーク、マウントフッド 伊勢角屋麦酒 伊勢市内の樹液から採取した天然酵母を使用。柚子。 濃い金色。南国フルーツ、コリアンダーの匂い、柚子やりんご、わずかにスパイス香り。 お取り寄せしました。 HIME WHITE 伊勢角屋麦酒 ベルジャンホワイト いいね 0 5年以上
@研 ゴールデンドラゴン セッションペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU35) Alc.4% ホップ: チヌーク、シトラ 伊勢角屋麦酒 濃い金色。柑橘系やトロピカルフルーツの匂い、フレッシュなホップの香り。すっきり爽やか。 お取り寄せしました。 GOLDEN DORAGON 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 2 5年以上
@otukutun ミルクスタウトよりはキリッとしててました。アルコール度数は他のスタウトに比べると低いので飲みやすいです。チョコレート風味はそこまで感じなかったかな。 チョコレートスタウト ベアレン醸造所(BAEREN) チョコレートビール いいね 2 5年以上
@masatrix プレモルが生まれたサントリー武蔵野工場発。 IPAを飲み慣れない人には苦いだけのビール、 IPAを飲み慣れた人には物足りないビール。 もう少し華やかさが欲しい。個性が無い。 ただIPAの中では間違いなく最安値であり、この評価とする。 TOKYO CRAFT(東京クラフト) I.P.A サントリー IPA いいね 1 5年以上
@hnishim 飲み口は柑橘感もガッツリあり、9.5%のアルコールを感じさせず危険な飲み口。しっかりと味わうとアルコールとその甘みを感じられて、ライトなIPAにはない美味しさ。 Citradamus IIPA (RIPA SERIES) Melvin Brewing IPA いいね 3 5年以上
@研 SORACHI 1984 ゴールデンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5.5% ホップ: ソラチエース サッポロビール 透き通った金色。杉のような匂い。レモンやライムの香り。 三和で買いました。 Innovative Brewer SORACHI 1984 (ソラチエース) サッポロビール ゴールデンエール いいね 0 5年以上
@otukutun おいしかったですが、エール感はそこまで強くなかったです。 エビスビール プレミアムエール (YEBISU PREMIUM ALE) サッポロビール ペールエール いいね 0 5年以上
@masatrix 一口目はVedett IPAと似た味わいだが後味の持続がこちらの方が圧倒的。 上手く纏まっている。 だいだいエール (DAIDAI ALE) 常陸野ネストビール IPA いいね 2 5年以上
@masatrix オレンジの香り、コリアンダーの香り、 最後に残る醤油のような小麦の香り。 分かりやすく美味しいホワイトエール。 VEDETT EXTRA WHITE DUVEL MOORGAT ホワイトエール いいね 1 5年以上
@masatrix 一口目の酸味とレモンの香り、後に残るパイナップルのようなトロピカルな香りが爽やかな一本。 爽やか過ぎて飲み進めて行くほどに物足りなさを感じる。 312 URBAN WHEAT ALE GOOSE ISLAND ウィートエール いいね 0 5年以上