@HAMASAN ベルギーのビール。オレンジピールが含まれてるからかとてもフルーティーでおいしい。これまで飲んできたビールの中では一番好きな味。リピ確。ヤオコーにて購入 Hoegaarden White Hoegaarden ホワイトエール いいね 3 1年以上
@HAMASAN 沖縄の水、大麦を使った名護の工場で製造されたビール。甘味が感じられて香りも良かった。普通に美味しいっていう印象。沖縄を感じられたかもしれない。 オリオン ザ・ドラフト オリオンビール ラガー いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:6.5% スタイル:West Coast IPA w/Clean Fusion. Dry Hopped with Cascade & Chinook WCB、Be Easy Brewing、Black Tide Brewing のトリプルコラボ ほのかな甘さとちょっと強めの苦味。 1本でお腹いっぱい。 MAGICAL C WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 11 1年以上
@ぶらぶら ホテルに帰る途中に見つけて閉店間際にお邪魔。 オリジナルはなかったけど、道内ブルワリーの品が充実。内地のもあるよ(笑) 次は飲み放題したいなー! 空知エール 滝川クラフトビール工房 ペールエール いいね 3 1年以上
@上総介 JR札幌駅改札内に期間限定でオープンしてる「BEER STAND SORACHI」でSORACHI 1984をドラフトで堪能。 ここでしか飲めない樽生です。 飲み終えた缶コップもらえますよ。 ソラチ SORACHI 1984 (樽生) サッポロビール 不明 いいね 6 1年以上
@ちび ★★★★⭐︎4.5リピあり Kamakura SHINE ALE(フルーツエール) 鎌倉ビール alc5.5% IBU25 EBC24 シャインマスカットを使用した限定ビール。ホワイトエール系がベースでシャインマスカットの華やかな香り!苦味も少なくでとっても水々しくて爽やか。スパークリングワインのような感覚で料理に合わせられる。 【ペアリング】◎チーズとバジルと卵のガレット、◎バルサミコハニマスのサラダ、◯ホタテのハーブソルトソテー(美味しいがちょい生臭さあるかも) 880円@鎌倉小町通りの相模屋酒店 Kamakura SHINE ALE 鎌倉ビール醸造 フルーツエール いいね 2 1年以上
@momoya レモン果汁がたっぷり入った酸っぱいビール。ラドラーかな?レモン果汁をビールにぎゅっと搾った感じで、雑味がなくシンプルな味わいです。ガンガン飲めちゃう1品。 Citrus 岡山西大寺麦酒 フルーツ・ビール いいね 3 1年以上
@地ビール巡り 鮮やかな柑橘系の香り、甘みと酸味。口に含んだ後も爽やかな香りが鼻腔を抜ける。苦味は微か。良きかな! In the Mists モヤモヤの木径 片品ブリューイング ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 1年以上
@7y3y-beerlover-07 BREWDOG PUNK IPA アルコール5.4パーセント 原産国:スコットランド🏴 柑橘系の甘さ、爽やかさの中にしっかりとアルコールも感じられて👍 ゴクゴク飲めちゃう。 PUNK IPA BrewDog IPA いいね 3 1年以上
@sena 後味に雑味がある オトモニより 「新たな味わい」の可能性を追求し毎年異なるスタイルに挑戦する、COEDO × 堀口珈琲 のオリジナリティ溢れるコラボレーションビールです。 すっきりとして飲みやすい高アルコールのベルジャンストロングゴールデンエールに、堀口珈琲が焙煎した深煎りのコーヒー豆を漬け込み、しっかりとした味わいに仕立てられました。 ベルジャン酵母由来のトロピカルやスパイシーな香りとコーヒー豆の香りがうまく合わさり、それぞれ単独では出せなかった奥行きのある芳醇な香りをお楽しみいただけます。 金香 COEDO BREWERY ゴールデンエール いいね 4 1年以上
@研 HONEY Weizen(左) ヘーフェヴァイツェン 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: 木内酒造(常陸野ネストビール) 茨城県産のハチミツを使った無濾過ビール。 甘いバナナ香。ほんのり甘味が口に残ります。 常陸野ブルーイング水戸店で飲みました。 右はニッポニア。 ハニーヴァイツェン 常陸野ネストビール ヴァイツェン いいね 9 1年以上
@koguminbeer ヒューガルデン ロゼ ヒューガルテン ホワイトの製法をベースにフランボワーズの果汁を使用し、フルーティな香りと甘く優しい味わいが特長のフルーツビール HOEGAARDEN ROSEE Hoegaarden フルーツ・ビール いいね 3 1年以上
@koguminbeer 馨和 KAGUA saison フレッシュで鮮やかな香りと、セゾン酵母によるフルーティーなエステル香が調和したセゾン 馨和 KAGUA Saison Far Yeast Brewing セゾン いいね 4 1年以上
@koguminbeer COEDO PRISM オレンジやグレープフルーツを思わせる柑橘系の香りにトロピカルフルーツを感じるホップアロマが複雑に混ざりあい、7.5%のハイアルコールにしっかりした苦味 プリズム COEDO BREWERY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 1年以上
@koguminbeer 馨和 KAGUA Rouge ベルジャンスタイルダークストロングエール ローストした麦芽とスパイシーな山椒をふんだんに使った、どっしり重厚な味わい 馨和 KAGUA Rouge Far Yeast Brewing ベルジャンダークストロング いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:6.5% IBU:38.8 スタイル:ヘイジーペールエール 濁った見た目そのままにジューシーな口当たり、後味ドライ。 最初の一口二口はフルーツ感あったけど、飲んでいくうちに苦味が先行してきました。 麦大福 Y.MARKET BREWING ペールエール いいね 9 1年以上
@ちび 2023/12/10(日) ●湘南ビール 早摘みレモンエール (フルーツエール) エールの華やかな香りとレモンが爽やか!苦味も控えめでスイスイ飲める夏っぽいビール。限定醸造。美味しい。 @鎌倉 相模屋酒店660円 小田原の片浦地区で栽培される片浦レモンその早摘みレモンの皮を使用しました。 早摘みならではの青々しい清涼感たっぷりなフレーバーが特徴です。また芳醇まるやかな酸味がアメリカンホップとの調和。 【ペアリング】鎌倉ハムのソーセージ3種。レモンハーブが一番合う。 早摘みレモンエール 湘南ビール フルーツエール いいね 6 1年以上