@chara-memo Brasserie Knot ・YAMASACHI ALC.7.5% しっかりぶどうの味を感じる 甘味が目立ちIBUは低め。 ワイン感覚に陥りとても飲みやすい YAMASACHI Brasserie Knot フルーツ・ビール いいね 4 1年以上
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:Cold IPA 新潟県上越市で採れたコメ「にじのきらめき」を使ったビール。スッキリした軽めのボディで苦味が際立っている。 YUKIYAMA WEEKENDER Cold IPA OTAMA BREWING IPA いいね 11 1年以上
@koko 【クラフトビアバル IBREW 秋葉原店】 DDH Hazy IPA 7%気仙沼 Concrete Connection 白ブドウの様な甘い香りに、爽やかな柑橘感のあるフレーバーと程よい苦味 韓国のSeoul Breweryとのスペシャルコラボビール いいね 3 1年以上
@空手まー モルト由来のチョコレートの様な香ばしさと、清涼感のある喉越しが特徴的なバルチックスタイルのポーター。 今作はポートランドのVon Ebert Brewingによるものですが、ビール名に冠されているTallinnはこのスタイルの醸造が特に盛んなエストニアの首都名です。Põhjalaをはじめとする素晴らしい醸造所が多数あり、まるでお伽の国のような美しい景観も相まって私が今最も訪れたい国のひとつです。 A night in Tallinn VON EBERT BREWING ポーター いいね 6 1年以上
@tomatoma_0416 1:Route66 激渋ビール 口に残るビールだった! 私苦手! 2:KENZO IPA 匂いはフレッシュ甘め! 味は少し渋めで、切れ味あり! 好みの味! 5:POP EYES 匂い甘い柑橘系! 渋めは少なめで飲みやすい 飲みやすいビールな気がする! いいね 3 1年以上
@takamin36 これまで飲んだことのあるうちゅうの中で1番すっきりさっぱりしてるかも ホップのアロマも強くて非常に美味しいです。 STARSEED UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 5 1年以上
@MYK フルーティーな香りとまろやかな味わい。 苦味も柔らかくて飲みやすいビール。 バランスが取れていて、とても美味しい。 伊勢角屋麦酒の基準やスタンダードとして クラフトビール初心者におすすめのビールとのこと。 とても納得できる1本✨ PALE ALE 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 12 1年以上
@sena 苦味が強く香りも低い オトモニより シトラス、又は花のような香りをお楽しみいただけます。 パンチの効いたホップの苦味がお口に鋭く効きます。 何度飲んでも飽きない、Monkey Mountainのトップバッターのビールです。 色合い:Copper 飲み頃温度:10℃以下 料理とのペアリング:チキン料理、sausage Pale Ale Monkey Mountain ペールエール いいね 3 1年以上
@研 PALE ALE ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: 木内酒造(常陸野ネストビール) 柑橘系の匂い。ホップの苦味寄り、麦芽の旨みも。 ライフで買いました。 ペールエール (Pale Ale) 常陸野ネストビール ペールエール いいね 9 1年以上
@HAMASAN 親が好きな発泡酒。糖質70%オフなので健康に気にする中高年がよく買うのだと思う。私は弱冠22歳、気にしてない。料理と一緒に飲むとかなり進むと思う。喉越しがとてもよく後味もよい。ただこれ単体で飲むものではない。 ヤオコーにて購入 淡麗グリーンラベル キリンビール 不明 いいね 0 1年以上
@HAMASAN 地元浦安市舞浜の地ビール。ワールドビアカップ2022の金賞を受賞したビールらしい。とても味わいが深く、料理と合わせて飲むというより味の濃いつまみと一緒に飲むと最高においしかった。これぞ地ビールという奥深さを感じる一本だった。セブンイレブンにて購入。 ピルスナー 舞浜地ビール工房 HARVEST MOON ピルスナー いいね 5 1年以上
@tws@ngo 15.12.2023 Nectarnaut Casa Africa🇺🇸 カリフォルニア州オックスナードのブルワリーだそうです。 完全にジャケ買いでしたが、濃厚で複雑な味わいで美味しかったです。 ネクターとアストロノートを一語にまとめているのもオシャレで好きでした。 味はIPAほど強くはないので、食事とよく合います。 ー 以下、ネットから抜粋 ー 濃厚な味わいで知られる品種Golden Promiseというモルトに小麦モルトを配合。 実験品種HBC 586にCitraとEnigmaを加えてドライホッピングを施したHazy Pale Ale ABV:6% IBU:- 酒類:ビール 原材料:麦芽、小麦、ホップ ホップ:- ブリュワリー:Casa Agria スタイル:Hazy Pale Ale 内容量:473ml 容器:CAN いいね 9 1年以上
@ちび ●湘南ビールゆずエール(フルーツエール) 熊澤酒造 alc5% IBU18 金色 300ml660円@鎌倉 相模屋酒店 最初は柚子の爽やかな香り!後味は麦芽の香ばしさとコク。苦味は控えめで甘みがあり、すっきりしてて飲みやすい!かなり好み。ホップより麦芽が強い。神奈川県藤野産のゆずの皮×アメリカ産ホップを使用。 【合わせたペアリング】◎グリーンカレー 湘南ビール ゆずエール 熊澤酒造 フルーツエール いいね 2 1年以上
@研 DRY ZEROのジョッキ缶です。ノンアルのエグ味はありますが、ジョッキ缶バイアスで既存のものより美味しく感じました。 ライフで買いました。 アサヒ ドライゼロ アサヒビール ノンアルコール いいね 8 1年以上
@MYK 「艦これ」は全く分かりませんが、 10周年をお祝いしたペールエールとのこと。 1本だけ残っていたので購入。 フルーティーな味わいで飲みやすいビールでした。 「艦これ」祝!10周年 お祝い麦酒 ヘリオス酒造 ペールエール いいね 13 1年以上