@ちび 2023.12.1(金) 琥珀ヱビスプレミアムアンバー アンバーラガー alc5% 麦芽のコクと甘みが特徴のアンバーラガーでとても好みだった! 【ペアリング】牛肉の和風煮込み、みたらし餡オーツ。 照り焼きなどのこってり甘辛い料理に合う。 原材料:麦芽、ホップ ¥236@フジスーパー 琥珀ヱビス サッポロビール 不明 いいね 3 1年以上
@ちび ヘレスにしては苦味ありで最初はやや角のある味に感じる。香りはメロンのようなフルーティー系。後味は麦芽のコクと甘み。酵母入りビールで濁りあり。色はやや濃いめ。飲み始めより後半のが香り、コク、甘みを感じる気がする。 やみぞ森のビール ヘレス 大子ブルワリー ヘレス いいね 2 1年以上
@megu1103 柑橘の香りと控えめな苦味で とってもドリンカブル! 今日をリセット、明日も笑顔でHOOPING!! 皆さま今週もお疲れ様でした♪ 良い週末をー!! SESSION IPA J-CRAFT HOPPING セッションIPA いいね 12 1年以上
@研 Syndicate New England Style Double IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 8.7% ホップ: クライオモザイク、スティリアンカーディナル、グルンガイスト Commonwealth パイナップル、オレンジの嫌味のないホップ香。スムーズな口当たり。 TDM下北沢で買いました。 Syndicate Commonwealth Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 13 1年以上
@九紫火星 ABV:6.0% IBU:12 富士桜高原麦酒の美味しいヴァイツェンと山梨県鳴沢村で生産されているFujiBerryを使用したビール ヴァイツェンのフルーティな口当たりも残しつつ、ブルーベリーのほのかな酸味でさっぱりした後味でドリンカブルにいけます。苦味も控えめでフルーツ感があるのでビールが苦手な方も楽しめそうです。美味しく頂きました Blueberry Weizen(ブルーベリーヴァイツェン) 富士桜高原麦酒 ヴァイツェン いいね 10 1年以上
@九紫火星 ABV:6.5% IBU:41 スタイル:B-IPA サンクトガーレン直営タップルーム2周年記念ビール。 強烈な苦味が今でも印象的な某ブルワリーさんのB-IPAとはまた違った美味しさ。 サラッとした口当たり、微かな甘みとそれを打ち消す強めの苦味。 記念ビールはもちろん、可愛いブルワリーキャットが描かれた2周年記念グラスも欲しかったものの、グラスは当初はタップルームでの販売のみ。この度数量限定で通販開始となったためel Diablo、Un angelとともに即購入。 いつかタップルームにも行ってみたいものです。 2周年おめでとうございます。 サンクトガーレンオンラインショップで購入。 B-IPA SanktGallen IPA いいね 8 1年以上
@sena オトモニより 日本人にもなじみ深いビール、ピルスナー。 コクを引き出すために低温でじっくり時間をかけて発酵し、醸造所で長期熟成をさせてからお届けされています。 モルトの風味と若干の果実味のあるエステル香にスッキリとした飲みごたえと麦芽由来のコク、甘味がニュアンスになっている上品な味わいです。 洗練された麦の旨味が幅広い料理に合います。 『World Beer Awards 2023』ラガー・チェコスタイルペール部門 JAPAN Country Winner,Gold Medalを受賞ならびにWorld's Best Czech Style Paleを受賞されました。 色合い:黄金色 飲み頃温度:5℃ PILSNER 立飛麦酒醸造所 ピルスナー いいね 6 1年以上
@北限のレモン トリプルオーツIPAとの事。 とてもグラッシー。アルコールは意外に抑えめの5.5。苦味も控えめでした。 Layers of Goodnes DD4D Brewing IPA いいね 9 1年以上
@北限のレモン 親知らずを抜いてからようやく落ち着いたので、ビール再開! ハラタウブランホップ使用のプレモルです。ソーヴィニヨンブランを彷彿とさせる香りとのことです ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 華やぐハラタウブランホップ サントリー ピルスナー いいね 9 1年以上
@nobuchan 〇HIBIKI FRESH HOPS 若松エール PALE ALE ABV:5.5% #クラフトビール #HIBIKI FRESH HOPS 若松エール #門司港レトロビール いいね 6 1年以上
@じゃっきー Tucher Brauerei 「クリストキントレスマルクト」とと言うニュルンベルクで開催されるクリスマスマーケットの名を冠したビールです。 アルコールは、5.7%。クリスマスビールの中では、喉を潤す部類に入るかなぁと思います。 いいね 6 1年以上
@じゃっきー Blanche de Namurの姉妹商品 Blanche de Namur hop’s spice レモンの様な香りと生姜やコショウのスパイ感を感じられます。軽くて飲みやすい。昼呑みのスタートにはもってこいのビールです。アルコールは4.5%。 いいね 7 1年以上
@masamiyakem IPAでありながら、ホップのアタックはそれほど強くない。むしろ柔らかさや微かな甘味を感じる。しかし飲んだ後、口の中にある種の苦味と舌への刺激が残る(もちろん決して嫌な感じではない)。個人的には好きな味。つまみがなくてもビールの味だけで楽しめる。 Hop Schema 035 Cashmere CBB Brewing Lab IPA いいね 4 1年以上
@MYK 爽やかな香りと心地よい苦味が特長。 思ったよりどっしりとお腹にくる一杯。 柑橘系の香りがして楽しめる上品な味わい。 スプリングバレージャパンエール香 キリンビール IPA いいね 10 1年以上
@九紫火星 ABV:6.0% IBU:45 スタイル:West Coast IPA Triggerシリーズは初めて。 ボディは軽くてちょっと物足りなさも。程よいキレ良しの苦味。 一期一会〜るで購入 TRIGGER Chapter.3 Far Yeast Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 10 1年以上
@Hoppy Red グァバ・パイナップル・マンゴーのトロピカルな香りが広がり、フルーツ由来の爽やかな酸味が感じられるフルーツエールです。 思ったよりドライでした。 トロピカルサワーエール DD4D Brewing フルーツエール いいね 5 1年以上
@Hoppy Red 赤色に輝くグァバをふんだんに使用。 トロピカルが弾けるフルーツH azy IPAです。 と書かれていました。 でも普通のヘイジーです。 かなりドライでフルーツ感少な目かも? グァバグァバHAZY 反射炉ビア ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 1年以上