@YukiOk オーツ麦による柔らかさ、シトラ、シムコー、チヌークホップによるストロベリー、ピーチ。パイナップルのアロマ、パッションフルーツのフレーバーあり。 IMPROV TONEWOOD IPA いいね 1 2年以上
@YukiOk 風味豊かなミディアムポーター。チョコレート、ミュンヘン、ローストモルトを大量に使用し、センテニアルホップとノーザンブリューワーホップとブレンドして、ローストショコラティグッドネスと呼ばれるものを作成。 美味しい。 9LBポーター Georgetown Brewing ポーター いいね 2 2年以上
@YukiOk 志賀高原のお祭りビール「スノーモンキー」2023版。ジューシー&苦いヘイジーIPA。 SNOW MONKEY IPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2年以上
@北限のレモン 柑橘系のしっかりとした香り。しかしウェストコーストIPAの味を想像すると裏切られます。とてもモルティー、面白い! 登録間違えました。DISKOSICK。。 DISKODISK 万珍醸造 / MANGOSTEEN BREWING LAB ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 16 2年以上
@YukiOk パッションフルーツ、シトラス、グレープフルーツ、ライチ、青リンゴのようなホップキャラクターが複雑に絡み合う。解説 美味しい。 Y.MARKET Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING IPA いいね 5 2年以上
@九紫火星 アルコール分:13.0% IBU:85くらい スタイル: バレルエイジド・インペリアルスタウト Takashi Imperial Stout をイチローズモルトの樽で熟成。 醤油のようなツンとくる熟成された香りがあり、色は真っ黒。 口当たりは結構まろやかでとろみがあるような。微かな甘みとじわりと広がるハイアルコールの余韻。まったりゆったりと味わいたい。 TAKASHI ICHIRO / Barrel Aged Imperial Stout | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルスタウト いいね 13 2年以上
@YukiOk 美味しいHazyです。以下、解説 フランス産Barbe Rougeをメインホップで使用したジューシーなHazy IPA。 にごりのある明るめのストローカラーでとろみを感じるシルキーな質感。シトラス、桃、マンゴー、イチゴのような贅沢なアロマ&フレーバーがあり、特にイチゴ感が後味に強く感じられる。 Strawberry Feels Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 2年以上
@YukiOk 解説 若干霞のある明るい琥珀色でボディーはミディアムよりのライト。ラベンダーやタイムのようなバーバルなアロマにレモンのような爽やかなフレーバー、ぷらむのようなアロマフレーバーも感じられ製法の違いによるホップキャラクターの変化を感じることができる。 美味しいです。 New Normal? Y.MARKET BREWING イングリッシュIPA いいね 2 2年以上
@ksakaki マンゴーが凄い。とっても濃厚でスムージー。 宇宙ぽさ満点!アルコール10%ということもあり、ガツンとくるヘビー系。 カクテルのように楽しむビール。 個人的にはもう少し度数低めで飲みやすい方が好み。 Fomalhaut Triple IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 2年以上
@YukiOk ベルジャンIPA。微かに感じるシトラスとスパイシーな香り。口に含むとIPA独特のホップによる力強い苦味とモルトによる甘さが絶妙な後味を演出するというのが解説。 スパイシーな印象が強かった。 Green Killer IPA シリー醸造所 IPA いいね 2 2年以上
@YukiOk チョコレートスタウト、美味しいです。 以下、解説 原料にカカオやチョコレートを使用しているわけではなく、麦芽・酵母・水・ホップだけでチョコレートのような風味がでるよう原料の麦芽に「チョコレートモルト」を使用した甘くない濃厚ビール。このチョコレートスタウトは、ベアレンが日本で初めて2005年に造ったチョコビール。 真冬のCHOCOLATE STOUT ウインターセイボリーの香り ベアレン醸造所(BAEREN) スタウト いいね 2 2年以上
@YukiOk ドライでしっかりとしたモルトの味わいの上に、活き活きとしたトロピカルなホップのアロマを重ねた、鮮烈にアロマティックなIPA。Australian Vic Secret、Citra、Simcoeのホップのブレンドから成るパイナップル、柑橘、マンゴーの味わいが主体。 ANIMAL FORT POINT IPA いいね 3 2年以上
@YukiOk 美味しいコーヒーポーターでした。以下、解説 地元サンディエゴの有名ロースターBird Rock Coffee Roastersのエチオピア産とスマトラ産のブレンド豆を使ったインペリアルコーヒーポーター。コーヒーやチョコレートの風味と同時にバニラやドライフルーツのような風味も感じられ、バランスが良い。 Bacon and Eggs Pizza Port Brewing Company ポーター いいね 3 2年以上
@salud ‼︎ 水色のエビスが、なんだかPOP‼ ︎ 白ワイン感がありますが、説明にあるオレンジ🍊感はあまり… " 夏に大きな木の下で飲みたい " 度 そこまで高くはないかも. @フィリピン🇵🇭マンゴーと マンゴーにカロテンや葉酸が含まれているので ついつい甘さに負けて食べてしまいます。 今回のは無漂白なので、味が自然でした。 YEBISU サマーエール サッポロビール ホワイトエール いいね 9 2年以上
@研 Down to Earth Hoppy Session Lager 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 4% ホップ: YOROCCO BEER アロマは柑橘の果皮感。フレーバーは控えめで苦味先行。かなり軽めの口当たり。 TDM下北沢で買いました。 down to earth ヨロッコビール ラガー いいね 10 2年以上
@YukiOk 爽快なキレがあり、清々しいCold IPA。 その通りでした。 Brew Free! Or Die Cold IPA 21st Amendment Brewery IPA いいね 3 2年以上
@YukiOk 解説です。 イギリス産モルト、ホップを使用し風味豊かでありながら低アルコールで飲みやすいセッションビア。ビタースタイルはモルトの香りを引き立たせるために少しぬるめで飲むのがイギリス的。イギリス産モルトのマリスオッターはリッチでトースティな特徴に加え、わずかにカラメル、ナッティな風味。ゴールディングス、チャレンジャーホップを使用し、アーシーでほのかにフローラルな印象も。 BBB TDM 1874 BREWERY 不明 いいね 5 2年以上
@Kocha すっきり爽やか、でもまろやかで軽い飲み口でした。飲みやすい感じ。冷たい方がおいしく飲める感じ。これといった特徴はないかも。 京都麦酒 ペールエール 黄桜 ペールエール いいね 3 2年以上
@Kocha 一口目はグレープフルーツ!って感じでしたがぬるくなるにつれて苦味が強烈に。あんまり好きじゃないタイプの苦味でした。 Jaipur IPA Thornbridge IPA いいね 3 2年以上
@ずま Voll Damm double malta │ 2023/05/14 alc.7.0% 330ml 📍KALDI 荒削りでガツンと来る感じ これがスペインのビールか 色も濃いめで焦がした感は強め アルコールもちょっと高めで飲みごたえはある感じ ボルダム ダブルモルト ダム社 ラガー いいね 5 2年以上
@七御三(ナナオミ) 頂き物の羊蹄山麓ビールのラズベリーブラック。スタウトの香ばしさの中にラズベリーの酸味は感じられますが何だか鉄っぽい後味が……頂いてから飲むまでに時間が経ってしまったからか? グラスは某炭酸コーヒーを買ったら付いてきたものですがビールにも使えそうなので使ってみました。泡持ちもいいし割といい感じかも。 RASPBERRY BLACK 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) スタウト いいね 7 2年以上