@momoya 刺激的な名前のラガー。甘めの香りとカラメルのような味わいがあり、大手メーカーのラガーとは全然違う感じを楽しめます。ゆっくり味わって。 BAKA LAGER (バカラガー) HINO BREWING ピルスナー いいね 7 2年以上
@takamin36 可愛い名前とジャケットに惹かれて即買い ひみつビールが出してるジューシーIPA アルコール度数は3.5%と低め でもしっかりホップ感じる 美味しいのでまた買いたい らっこののみもの ひみつビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 2年以上
@研 サッポロ麦とホップ。久しぶりに飲みましたが美味しいですね!新ジャンルはどんどんレベル上がっていきますねー 麦とホップ Extra Rich 高濃度仕込 サッポロビール 不明 いいね 11 2年以上
@北限のレモン ピーチ系の香りのするヘイジーIPA。 後味の苦味を僅かに感じます。 Brew Free Or Die Hazy Ipa 21st Amendment Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 20 2年以上
@Serori 麦の香りが強いピルスナー 後口もしっかりとしていて、薄いピルスナーとは明らかに異なる。濃い目のスーパードライのような感じ Limited なのが勿体無い EP PILS Elder Pine Brewing & Blending Co ピルスナー いいね 8 2年以上
@tws@ngo 23/4/2023 DHCビール🇯🇵 Premium RICH ALE ねぎ焼きのお店で飲みました。 すぐレビューしなくて、味の記憶が薄れてますので記録のみです。 DHC プレミアム リッチ エール DHCビール ペールエール いいね 8 2年以上
@gengenail 外観:イエロー 泡: 細かい、泡持ち普通 アロマ:グレープフルーツの爽快な香り フレーバー:口に含んだ瞬間に広がるグレープフルーツのキリッとした爽やかさ、小麦の優しい甘味の中にほのかな苦味、サラッとしたフィニッシュながらじんわり残る甘さ アルコール感:少しあり 全体: 柑橘系のフルーティさ、小麦の穀物感のある甘味にホップの苦味と爽快さ、どれをとってもベストな仕上がり 料理: フレンチフライや白ソーセージなど HAZY JANE BrewDog IPA いいね 6 2年以上
@chara-memo ・BONSAI ALC.6.5% 宇宙ビール、黒ビール 甘苦い香りがたってる、こちらも綺麗に黒ビールを作ってる感じ 良くも悪くも尖ってるものはないが美味しい いいね 7 2年以上
@chara-memo ・LEVEL BEER ALC.6.5% マリオビール、香りがとてもよい。 キンキンに冷えた状態から少し温度が落ち着く様につれて苦味の感じ方も変わってクラフトの良さが楽しめる いいね 8 2年以上
@Qちゃん 新潟県新潟市 エチゴビール 林檎とハーブの微笑みビール Pale ale Alc=6.0% IBU=不明 林檎の果汁とエルダーフラワーとカモミールを原料に使用したエール、でも残念ながら林檎の甘味酸味もハーブの芳香スパイス感もちょい希薄で、もう少し特徴付けてもいいのかなと、ただパッケージはパステル調でメルヘンチック、和みます 林檎とハーブの微笑みエール エチゴビール ペールエール いいね 7 2年以上
@Qちゃん 埼玉県川越市 コエドブルワリー HARUHAYATE 春颯 IPA Alc=6.5% IBU=31 トロピカルフルーツやシトラスを思わせるアロマが特徴のStrataとCitraを掛け合わせ、ホップの爽やかな苦味が吹き抜けるような実に正統派のIPAで、春の陽気の休日の夕方にゴクゴクといくと旨い一本 春颯-Haruhayate- COEDO BREWERY IPA いいね 10 2年以上
@研 Glamoro Hazy Double IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 8.3% ホップ: Citra Monkish🇺🇸 強烈なシトラの柑橘アロマ。グレフル丸かじりのフレーバー。トロリとした口当たりですが、この飲みやすさは怖いですねー。 信濃屋で買いました。 Glamoro Monkish Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 16 2年以上
@tmy ベルギー、デュベルモルトガット醸造所のベルジャンブロンドエールのデュベル6.66です まるでヴァイツェンのようなクローブを思わせるフルーティな香りと高アルコールの甘みとボディの強さ、スパイシーな風味を感じます Duvel 6.66 DUVEL MOORGAT ゴールデンエール いいね 6 2年以上
@しゃかのすけ 久々のIPA🤤 やっぱり美味いな〜、暑くなってきたらクーラーガンガンの部屋でまた飲みたい1本す! THE THING BREWHEART インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 2年以上
@megu1103 「ねこさんびき」中国進出記念! しっかり苦くてとっても濃厚なのに スッキリ飲める不思議なRED IPA。 美味しくいただきました♪ Neko Ippiki ニイハオver 伊勢角屋麦酒 レッドIPA いいね 15 2年以上
@七御三(ナナオミ) 2杯目はスベトリーレジャークというチェコ式のピルスナーです。ドイツホップとチェコホップをバランス良く用い、横浜ベイブルーイングが力を入れているピルスナーの製法が十二分に活かされたビールです。軽くて飲みやすいので食事にも良く合う。 Svètly Lezák YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) ピルスナー いいね 6 2年以上
@がっしー 苦さ程よくて、割とキレがある なんの香りかわからんけど、この香り好きじゃない、、、 Powell Cryo IPA Hopworks Urban Brewery IPA いいね 5 2年以上
@七御三(ナナオミ) 久々の日ノ出町の直営店で横浜ベイブルーイングさんの横浜ジューシーIPAを。 飲み口のアルコール感は強め。じっくり味わっていると柑橘感とちょっと草っぽい感じ?が出てきて面白い。苦味は控えめ。 横浜ジューシーIPA YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 2年以上
@tmy 今年の限定ビールはペールエールでした ラガーでないビールだったことが嬉しいです クリアなゴールド色でホッピーですが、さっぱりとキレがありラガー好きない人にも違和感なく飲める仕上がりとなっていました 2023株主様限定プレミアムビール アサヒビール 不明 いいね 5 2年以上
@空手まー 21日に開栓されたStreetlight BrewingのHello Worldシリーズ最新作。CitraとMosaicホップにより、グレープフルーツと樹脂の香りが立ち、ドライな飲み口が特徴的な一杯。シンプルだからこそブルワーの腕が試されるのではないでしょうか。いわゆるオフフレーバーを全く感じない素晴らしい飲み心地でした♫ Eastside St. Streetlight Brewing アメリカン ペールエール いいね 9 2年以上
@Hoppy Red 今日も又呑んでしまいました。 もはやクセになりつつあります。 この店、スーパーの値段と変わりません! ストーン ルイネーションIPA STONE BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 2年以上
@Kocha 苦手意識のあったペールエールでしたが、クセなくスルスル飲めました。裏を返せばあまり特徴がない?ご飯には合う。でもこれじゃなきゃ!という感じはないかなぁ。 TOKYO CRAFT(東京クラフト) ペールエール サントリー ペールエール いいね 4 2年以上
@七御三(ナナオミ) 強羅ブルワリーのHAZY JUICEです。ホップの香りとグレープフルーツの果汁感で苦味がなく名前の通りジュース感覚でスルスル飲めるビールです。 HAZY JUICE IPA GORA BREWERY&GRILL ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 2年以上
@サッカロ麦男子 まさか私が所属していた研究室が分離した 花酵母を使用しているとは! ビールに花酵母もありだな!! 香りもフルーティーで味もまろやか! さくらペールエール 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 9 2年以上
@nagaji0323 マンゴーのフルーツビール。マンゴージュースにビールの苦味が合わさった感じ。BAKUTOにて Mango sour Far Yeast Brewing フルーツ・ビール いいね 9 2年以上