@北限のレモン 甘さがほとんど無く、グラッシーな味わい。 では苦味が強いのかというと後味の苦味もそこまで強くはないです。 甘味が無い、という印象が強烈。 EMERALD BAY REVISION BREWING COMPANY ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 15 2年以上
@ふわふわ 九州craft日向夏 宮崎ひでじビール 宮崎駅の酒屋で購入 長崎で出会った日向夏の香りが忘れられなくて 探していた。まずふっと柑橘の香りが、次に含んだ味合いに日向夏がストレートにくる、さらにビール🍺の刺激、最後は日向夏の残り香、もっと買っときたかった! 九州CRAFT 日向夏 宮崎ひでじビール フルーツ・ビール いいね 6 2年以上
@MYK 久しぶりに飲みました。苦味も甘みも控えめで、さっぱりとした後味が特徴的なビール。全体的に軽くて、クセが少なく飲みやすい。 Budweiser Anheuser-Busch InBev N.V. アメリカンライトラガー いいね 9 2年以上
@七御三(ナナオミ) 今更ですがこちらはサンクトガーレンさんの昨年限定だったグレープチョコスタウトです。 冷蔵庫から出してすぐ飲んでしまったのでスタウトの中から仄かにぶどうの香りと酸味がする印象でした、温度高めだともう少し分かりやすかったのかな…… いいね 7 2年以上
@七御三(ナナオミ) 先程のビールとセットになってたファウンダーズのBig Lusciousです。 ラズベリーチョコスタウトですが開けた瞬間なんともアメリカンなお菓子っぽいラズベリー香……飲み口は結構ビール感が強かった気がします。 いいね 5 2年以上
@七御三(ナナオミ) こちらも昨年飲んだファウンダーズのMaple Mackinac Fudgeというビールです。 バレルエイジドのビールなので度数は11%の大台ですがメープルモカみたいな飲みやすさがありスルッと飲めてしまいました。 いいね 6 2年以上
@七御三(ナナオミ) これは昨年飲んだスペクトラムのミルクチョコレートエールです。 チョコのビールというと黒ビールのイメージが強いですがこれは液色がゴールドで驚きました…… 香りもしっかりミルクチョコ、味は苦味が少なく飲みやすかったです、 いいね 6 2年以上
@七御三(ナナオミ) 毎年の楽しみ、サンクトガーレンさんの限定スタウトです。 今年はピスタチオなので有塩ピスタチオと。 ガツンとピスタチオ味!という訳ではないですが甘味と香ばしさは感じられました。美味しかった〜 ピスタチオチョコレートスタウト SanktGallen チョコレートビール いいね 9 2年以上
@北限のレモン インペリアルスタウトかと見紛う重厚な香りと見た目とは違い、比較的あっさりスッキリとした味わい。アルコールも5.5で、どんどん飲めてしまいます。 Urban Night REVISION BREWING COMPANY ポーター いいね 16 2年以上
@amy Be Easy Brewing Niguratto ダージリンとバニラ香る風味のいいIPA 最後少し飲み飽きてしまった... Niguratto Be Easy Brewing IPA いいね 9 2年以上
@研 Chocolate Duchesse Cherry レッドビール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6.8% ホップ: Brouwerij Verhaeghe🇧🇪 チョコレートの甘いアロマと、強烈な酸味のあるチェリーやビネガーのようなフレーバーが同時に押し寄せる不思議なビール。 成城石井で買いました。 Chocolate Duchesse Cherry VERHAEGHE 不明 いいね 15 2年以上
@shooter Faction circa 超バランス型ウェストコーストIPA 初めは苦味スッキリだが温度が上がるにつれ香りと苦味がましてくる。 スタンダードにして至高。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ いいね 7 2年以上
@RyudaLad よくこの缶を見かけたけど、初めて飲んでみた。韓国のクラフトビールなのね。シトラスの香りがまずして、飲むとしっかりとそれが味わえる。これコンビニでよく見るだけあってバランスが素晴らしいと感じる。きっと迷ったらコレで間違いない。 GOOSE IPA GOOSE ISLAND IPA いいね 9 2年以上
@ぶらぶら 平均点のペールエール。 サントリーさんが作っていると聞くと、それだけでメジャー感が出てしまいますね(笑) 昨年のヴァイツェンを逃したのが悔やまれます(T_T) WORLD CRAFT 柑橘香るペールエール サントリー ペールエール いいね 7 2年以上
@ソラシド 友人が旅行の際に買ってきてくださったビール グビグビ行けてしまう飲みやすさ、クラフトビールもハズレないなぁ 越前福井浪漫麦酒 DIOS ピルスナー 越の磯 ピルスナー いいね 13 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5% スタイル:ポーター 2023年3月醸造分を持って終売となってしまうTOKYO BLACK 手の届きやすい価格とポーターの中でもまろやかで飲みやすい黒ビールでした。 もう少し買い置きしておこうと思います。 TOKYO BLACK ヤッホーブルーイング ポーター いいね 13 2年以上
@七御三(ナナオミ) 舞浜地ビールさんのバレンタイン限定ポーターです。 先日飲んだスタウトと比べると苦味と香りが強め、度数も7%と結構強めなのでアルコール感もあり。 ラベルにはワイン感覚で楽しんで欲しいとの事だったのでチョコを食べながらまったり味わいたいビールです。 ヴァレンタイン・ポーター 舞浜地ビール工房 HARVEST MOON ポーター いいね 9 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5.0% スタイル: White Ale 小麦由来の香りと飲み口がたまらない。 普段いただいているWCBのビールとしてはちょっと物足りなさもあるが、苦味も控えめでドリンカブル。 もともと白ビールは好きなのでこれはアリです。 White Wizard WEST COAST BREWING ホワイトエール いいね 11 2年以上