@おみつです イネディット・ダム Alc 4.8% カルディで購入 ビール界のドンペリって呼ばれてるんですね… カルディでセールしてたので買ってみました。 コリアンダーやオレンジピールが入っているので水曜日のネコを思わせる味だなと感じました。 食事に合わせるように作られているみたいなので次回は食事と一緒に飲んでみたいですね INEDIT DAMM Damm 不明 いいね 9 2年以上
@cha アルコール度数9.5%あるためか重たそうな香り 甘味もあってどっしりとした味わい ホップ感は少し弱いけど飲み応えは十分 TRIPLE HAZY BrewDog インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 2年以上
@cha ピルスナーらしい香りがしっかりあるし 口に入れた時にも香っている さっぱりだけど濃厚さもあり苦味とのバランスもいい SHIGA KOGEN PILS!? | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ピルスナー いいね 6 2年以上
@akQ ≫ Journey [OUR BREWING🇯🇵Fukui] Style: White IPA ABV: 6.2% IBU: 20 福井県に最近出来たbrewery ホッピーでジューシー!ライチや白ぶどうのホップアロマもしっかり効いておいしい。苦味は穏やか。6.2%感じない飲みやすさ◎ いいね 26 2年以上
@空手まー NZ産ホップNelson SauvinとNectaronによりトロピカルフルーツ系のフレーバーを存分に引き出したヘイジーIPA IBU値は非表示ですが、後口にしっかりした苦みがガツンと来ます(これが宇宙猫の攻撃なのかな?笑) ちなみにインパクト抜群のラベルジャケットは、創業者の一人であり、学生時代に美術を専攻したBrandon Monroeの手によるものだそうです。 attack of the space cats! Paperback Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 12 2年以上
@研 WIND IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 56) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: Brasserie Knot 柑橘系や花のようなアロマ。苦味はしっかり、でもクリアでドライ。ドリンカブルなIPA。 TDM下北沢で買いました。 WIND Brasserie Knot IPA いいね 15 2年以上
@空手まー 中富良野のワイナリーDomaine Raisonのワイン用白葡萄の搾りかすを使用したフルーツエール。昨年のソーヴィニヨン・ブランに続き、本年はケルナーが採用されています。 醸造方法も白ワインに着想を得た手法が取られているそうで、近年注目を集めているPhilly sour酵母で乳酸菌を生成することによって酸味を引き出し、葡萄本来が持つ青リンゴやハーブのような爽やかな風味との相性が抜群でした。 retar 2023 忽布古丹醸造 フルーツエール いいね 12 2年以上
@Haku Far Yeast Brewing の馨和 KAGUA Rouge。 開栓するとまず山椒のインパクトが凄い。 これ以上はちょっとというギリギリのところで香りか楽しめるバランスを保っています。 ベルギーの醸造所で造られた和風ベルジャンダークストロングエールという面白いビール。 山椒の後に来るモルトの甘さが好み。 馨和 KAGUA Rouge Far Yeast Brewing ベルジャンダークストロング いいね 23 2年以上
@MYK 昔行っていたライブハウスでは定番だったビール。(もしくは、ハートランドだった記憶、、)音楽を聴きながらライブハウス独特のスモーキーな香りを肴に飲んだ想い出が蘇りました🎶喉越しがよく、キレがいい。 Heineken Heineken インターナショナルラガー いいね 11 2年以上
@akQ ≫ YAMASACHI [Brasserie Knot🇯🇵Tsurui-mura,Hokkaido] Style: Fruit IPA ABV:7.5% IBU: 30 ワインブドウ品種「山幸」を使用した フルーティな限定ビール ホップのハーバルな香りと 優しいブドウの香りが相まっておいしい! ブドウの皮のタンニンの渋みが キレイに出ていてとても美味しかったです🍻 YAMASACHI Brasserie Knot フルーツ・ビール いいね 22 2年以上
@salud ‼︎ "サクラビール🌸"というネーミングセンスも、 デザインもレトロな雰囲気で好き‼︎ 米が入っており、すっきりかつ、麦の旨味あり. @ファミマアプリのFREEクーポン. 生サバ寿司と一緒に頂きました。 今度は、和歌山の鯖寿司にしようかなぁ… @福井市 ふるさと納税 2022. サクラビール サッポロビール ラガー いいね 11 2年以上
@takamin36 名前からめっちゃヘイジーなの想像したけどそうでもない 味わいはクリアでかつ苦味も濃い おいしい ASTRAL MIST アストラルミスト BURNT MILL ペールエール いいね 8 2年以上
@RyudaLad 「ホップのトロピカルな香りと苦味」と謳われているように、飲みやすさの中に苦味がしっかりとあって、美味しい。クラフトビール飲み始めて10本目くらいでようやく自分の好みがわかってきた。IPA最高。 悪魔のビール 黄桜 レッドIPA いいね 7 2年以上
@Germanybeer ドイツ・キールの地ビール 白ビールだけど、味は軽め。 白ビール特有のまろやかさは少ない。 バナナとメロンがはいっているので、後味はフルーティー。 Lille Weizen Lille Brauerei ヴァイツェン いいね 6 2年以上
@Germanybeer ドイツ・キールにある地ビール ヘルビールだけあって、味は軽め。 のどごしがとても、ビールのほろ苦いのも最高。 Lille Lille Brauerei ライトエール いいね 5 2年以上
@akQ ≫ Hops Song IPA [Floating Light (浮光精醸啤酒) 🇹🇼 New Taipei City,Taiwan 新北市,台湾] @floating_light_craftbeer Style: double IPA ABV: 8.5% IBU: 72 Hops: Citra, Mosaic, Simcoe, Galaxy, Centennial ん〜フルーティ! しっかり苦味も感じられて◎ 度数の高さを感じさせないドリンカブル beer Hops Songってすてきなネーミング いいね 21 2年以上