@北限のレモン 八ヶ岳流ルバーブハウスの『生』ルバーブビール。こちらのビールは全てヴァイツェンです。 ルバーブの甘みと酸味が主ですが、僅かな苦味もありバランスが良いです。 生ルバーブビール クルークダイニング ヴァイツェン いいね 13 約3年
@craft_lover_mkQ ■ off world 【open air BREWING 🇯🇵兵庫】 hazy IPA/6.0% Hop:sultana, idaho 7 cryo, trident salvo, el dorado 優しい口当たり〜 、、、の後に押し寄せる ホップのしっかりしたホップの苦味‼︎ 最初に含んだ時からは想像できない しっかりしたビタリング、、さすがです✨ 温度が下がってくると芳醇で苦味も 滑らかになり、これまた優しい。 off world open air ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 約3年
@takamin36 スッキリ爽やかだけどくっきりとした苦味のあるピルスナー 後味が少しフルーティー 一杯目に軽く飲めるやつ DRYHOPPED PILSNER 33BREWING ピルスナー いいね 10 約3年
@空手まー 暦の上ではもう秋ですが、Be Easyの岩木山シリーズ夏バージョンようやく飲めました。 私の大好きな日本酒「豊盃」の蔵元・三浦酒造の白麹を使用し、クエン酸を加えて爽やかなフルーツ香を引き出したドリンカブルなSaison 台風接近で蒸し暑いのでゴクゴクいけますね! 岩木山の夏 2022 Be Easy Brewing セゾン いいね 10 約3年
@craft_lover_mkQ ■ Far Yeast Peach Haze 【BREWING 🇯🇵山梨】 Fruited Hazy Pale Ale Alc5.5% ホップはMosaicとStrataとのこと。 このナチュラルな感じがStrataかな? 爽やかで優しい桃の風味に癒されました。 peach haze ピーチヘイズ Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 約3年
@8810 セッションIPA、意訳すると飲み会向けIPAといった位置付けらしい 通常のIPAより軽やか 度数も高くなく苦味も抑えめ。軽く飲むにはちょうど良い 強いフルーツ香はないもののシトラスっぽい香り。 IPA特有の苦味のあるキレは感じる Session IPA Grupo Mahou-San Miguel IPA いいね 7 約3年
@九紫火星 アルコール分:6.7% IBU:38 スタイル:ヘイジーIPA 口当たりよく苦味も控えめ。 スルスル飲めてバランスよくまとまっていると感じました。 美味しいです。 HAZY IPA LOST COAST ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 約3年
@sena 国産麦芽を使用した澄んだ味わいと爽やかな香り立ち 柑橘系の香りが特徴のカスケードホップに加え、トロピカルな香りが特徴のギャラクシーホップを一部使用することで、爽やかな香り立ちをお楽しみいただける味わいになりました。 ホッと寛ぎたい自分時間に。いつもと違う料理と共に。そんな特別な時間に寄り添えるペールエールです。 TOKYO CRAFT(東京クラフト) ペールエール サントリー ペールエール いいね 4 約3年
@alixa フードコートで飲んだビール。こんなところにもクラフトビールはあるのね。牛タン食べながら飲みました。京都醸造の秋の気まぐれみたいなお味で美味しかった。 KNUCKLE 176 利久が作ってるビール…? メモ忘れ。 いいね 8 約3年
@九紫火星 アルコール分:6.7% IBU:54 スタイル:ヘイジーIPA 口当たりはややまろやか、トロピカル感あり。飲みやすいヘイジー BATSQUATCH Rogue Ales ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 約3年
@haruyou ちゃんと柑橘系の香りがして、苦味こそないけど、クラフトビールをうっすら感じる味。 原料:麦芽、乳糖、小麦、ホップ、オーツ麦、食塩 産地:長野県軽井沢町 正気のサタン ヤッホーブルーイング IPA いいね 5 約3年
@takamin36 とにかくヘイジーなビールが飲みたくて今日はこれを開けました 高円寺のドリンクアップというクラフトビール専門店にて購入 アーバノーツのヘイジーIPA トロッとしててめっちゃヘイジー ここの醸造所は本当に大好き VERONA URBANAUT BREWING CO. ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 約3年