@sena SHIMAY RED ベルギー スクールモン純米吟醸修道院で醸造されるトラピストビールの一つ。 フルーティで芳醇なアロマ、シルクのような舌触り シメイ レッド スクールモン修道院 不明 いいね 7 3年以上
@akQ ▶︎ GUAVA LAVA [ NOMCRAFT🇯🇵和歌山] Style: Hazy IPA ABV: 7.0% IBU:14 Hops: Pom Boots, Azacca, Citra, Simcoe, グァバ好きなんです。 ピンクグァバとホップの組み合わせが美味しい! 後味の苦味も程よくアロマが心地よいです。 GUAVA LAVA グァバラバ NOMCRAFT Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 14 3年以上
@九紫火星 ALC.:0.0% ノンアルコールの炭酸飲料 キンキンに冷やして飲むと格別 たまにはノンアルでこういうものもいいですね 伊勢角屋麦酒 楽天市場店で購入 ホップスパークリング シトラ 伊勢角屋麦酒 ノンアルコール いいね 14 3年以上
@空手まー 今日は札幌も30度超え。暑さに慣れてない北海道民にとってはこれでも結構堪えます。そんな気候にぴったりのウィートエールをいただきました。 このスタイルは結構小麦本来の風味とドライな飲み口が先行しますが、こちらはホップ由来のハーブ感が程よく効いていて、hoppy beer好きの自分にど真ん中の味わいでした。ポートランドの夏が懐かしいなぁ。 Vapor Machine VON EBERT BREWING ウィートエール いいね 15 3年以上
@Bu かなりスモーキーな味。黒ビールっぽさもあるが、黒ビールよりはあっさり飲みやすめ。 越前ビールらしさは分からないが、ビール好きなら必ず一度や二度は飲んだことのある味。 越前福井浪漫麦酒 DIOS ダークエール 越の磯 不明 いいね 7 3年以上
@YukiOk マシュマロ&チョコレートスタウト。バニラやチョコレートの心地よいアロマ。チョコレートブラウニー、ココアニブ、マシュマロ、バニラが広がり甘ったるいテイストです。 LAYER CAKE BrewDog スタウト いいね 11 3年以上
@YukiOk 解説 ブルワリーのフラッグシップとなる北半球産ホップと南半球産ホップを併せて使ったWest Coast StyleのトロピカルなIPA。オーストラリアはビクトリア州マートルフォード産のGalaxyホップと米国ワシントン州ヤキマ産のMosaicホップによるトロピカルフルーツはマンゴー、柑橘類を思わせるアロマとフレイバーが軽めのモルトボディの上で瑞々しく弾ける。キレが良く苦味をあまり感じさせないフィニッシュが非常にリフレッシング。 美味しい。 Ransack The Universe Collective Arts Brewing IPA いいね 9 3年以上
@YukiOk 解説です。 ストーンブリューイングから超ジューシーなヘイジーIPAが登場。苦味を抑え醸造する事で、El Dorado、Azacca 、Sabro由来のオレンジ、レモン、メロン、マンゴ―、パイナップルの様な味わいが華やかに口の中に広がります。アルコール度数6.7%を感じさせない美しく濁ったオレンジの液体は、まるでフルーツビールの様にドリンカブル。 美味しいです。 Stone Hazy IPA STONE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 3年以上
@YukiOk アメリカ西海岸のスタイルを感じさせる、モルトとホップのバランスが絶妙なペールエール。軽やかなモルトの香ばしさに松やオレンジ、トロピカルフルーツのフレーバー。 美味しい。 SIDE EYES Mikkeller ペールエール いいね 6 3年以上
@YukiOk 騙されたと思って買いましたが、これが典型的なHazy IPA で美味い。香川県 高松市のブルワリーだそうですが、見学に行ってみたいものです。 KAKE UDON HAZY IPA せとうちブルワリー ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 3年以上
@YukiOk ドッペルボックのお手本になるビールとのこと。クリーミーな細かい泡、濃いルピー色が綺麗な重厚なヴァイツェンボックビール。 完熟バナナ、レーズン、プラムの様な強い香りとフルボディなのどごしは至福のとき。 Aventinus Weizen-Doppelbock SCHNEIDER WEISSE ドッペル・ボック いいね 5 3年以上
@YukiOk R&Dプログラム(社内開発コンテスト)から生まれたダブルIPA。フレッシュなタンジェリンシトラス、メロンの香りに軽い松脂とスムースなフィニッシュ。??だそうです。 このバラストは飲んだことなかったですが、美味しかったです。 Manta Ray Double IPA BALLAST POINT BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 6 3年以上
@YukiOk 最近見かけないバラストを酒販店で見つけました。従来のバラストの味とは若干違うと思いましたが美味しい。 ベルジャンスタイルで用いられる特別な酵母を使用したHazy IPA。 ALOHA SCULPIN BALLAST POINT BREWING COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3年以上
@YukiOk 邦題「ロミーとミッシェルの場合」というアメリカ映画からのタイトル。シトラクライオの爆発的なトロピカルさとモトゥエカのオレンジ、ライム、スパイスの香りを振りまく派手さ。 ベヘモスは安定した味です。 Romy and Michele Hop Buddies #16 BEHEMOTH BREWING COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3年以上
@YukiOk 解説 Fort Pointのブリュワリーに豊かな水を提供してくれるロボス川に感謝を込めて命名。ピルスナーモルト、小麦、オーツ麦を使い非常に柔らかく繊細な口当たりを実現。ホップにはStrata、Simcoe、そしてCitraをブレンドすることにより、パッションフルーツや柑橘のような味わいが楽しめます。Fort Pointはアメリカではあまり醸造されていない多種多様なビールスタイルに挑戦するブリュワリー。 美味しいです❗️ Lobos FORT POINT ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3年以上
@YukiOk 解説 マンゴーやパッションフルーツのようなホップの風味と滑らかなモルトのフレーバー。 美味しい❗️ Summer Break Sierra Nevada Brewing.co IPA いいね 5 3年以上
@YukiOk 解説です。 2018年に東海岸限定で発売されていたIPAがいよいよ日本に上陸!とてもユニークな名前のこのビールは、ストーンの西海岸スタイルに東海岸のニューイングランドスタイルをとり入れ、芸術的なバランスの無濾過IPAに仕上がっている。ビールの名前には、バージニア州リッチモンドにあるストーンの醸造所の床に描かれている“Fear.Movie.Lions”の3単語をそのまま使用している。ビールに含まれるアロマは驚くほど芳醇で、収穫中の果樹園にいるよう。フレッシュなフルーツやジューシーなホップ、ほのかなパイナップルへと続き、ホワイトセージや洋梨のアロマもわずかに感じる。味わいも果物の搾りたてジュースのようにフレッシュで、イチゴ、ブドウ、ホワイトセージなどフルーティー。フィニッシュにはキレがあり適度な苦みがある。ホップのフレッシュな味わいを存分に楽しめるヘイジーダブルIPA。 美味しいです。 STONE ///FEAR.MOVIE.LIONS DOUBLE IPA STONE BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 6 3年以上
@九紫火星 アルコール分:7.5% スタイル: DDH IPA 見た目ヘイジー、口当たりジューシーながらも後味は軽め。 SPIRALS UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 9 3年以上
@空手まー SabroホップをメインにStrataを相棒として醸造されたIPA 様々な果実のニュアンスが連続しながら、フィニッシュは苦みがしっかり効いて飲み応え抜群。若干あった眠気がバシッと覚めました 笑 ちなみに同じコンセプトでIPLも造られており、こちらはNelson Sauvinがサブとして使われているそうです。今日は時間が無く飲めませんでしたが、そちらも興味津々です。 Super Sab IPA 忽布古丹醸造 アメリカンIPA いいね 13 3年以上
@北限のレモン シトラホップのみを使用したノンアルコール炭酸飲料。 ホップ飲料?とすればいいんでしょうか。 シトラホップの香りが爽やかです。 焼酎で割ってみたくもなるなあ。 ホップスパークリング シトラ 伊勢角屋麦酒 ノンアルコール いいね 12 3年以上
@akQ ▶︎hop splash [ Open air 🇯🇵兵庫県神戸市] Style: american IPA ABV: 6.0% Hops: Vic Secret, Amarillo, Idaho 7, Citra, Mosaic, Mackinac 苦味は少な目。軽やかな飲み心地。 次々とポップの香りが変わっていく不思議な感覚。 暑い夏に爽やか!だけど味わい深い。 hop splash open air アメリカンIPA いいね 11 3年以上