@kathi フルーツサワーエール。untapped4.23! パパイヤのフルーティな香り!味はそんなにパパイヤ感なく、酸味も強すぎない(少しはある)アメリカのお菓子見たいな後味 BIG PAPAYA Great Notion 不明 いいね 5 3年以上
@空手まー 2019年North American Beer Awardsの金賞受賞作。 Mosaic、Simcoe、Idaho-7ホップの使い方が素晴らしく、パイニーなアロマを存分に楽しめると同時に、苦み抑えめのクリアな後口で飲みやすさも抜群。非常に完成度の高い一本です。 VOLATILE SUBSTANCE VON EBERT BREWING IPA いいね 5 3年以上
@kathi Garden Path、はじめまして! ワシントン州のブルワリー。 セゾン!と思って飲んだけど、んん、ランビック??香りも味もブレタノ〜て感じ セゾンに明確な定義はないといえど、イメージと違った! The Garden Paths Led To Flowered Garden Path Farmentation セゾン いいね 3 3年以上
@kathi 飲んでみたかったやつ。ラベルお洒落 キャラメルとチョコレートの香り!風味も完全にキャラメル。というか塩キャラメル!けど甘みがすごいある訳でもなく、ボディも意外とあっさりしていてすっと飲める。不思議なビール。 せっかくのナイトロ缶なのに振って飲むの忘れた、、 CARAMEL MAN NARA BREWING(奈良醸造) ブラウンエール いいね 5 3年以上
@kathi 黒い見た目から黒系ビールかと思いきや、普通にIPA。トロピカルでシトラスな香り、甘みがあるヘイジー。バーントミルは雑味がなくて美味しいな。 GALAXY FOG BURNT MILL IPA いいね 5 3年以上
@研 Bravo!New World DDH Hazy DIPA DDH HAZY Double IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 20) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 8% ホップ: ギャラクシー、パシフィックサンライズ、モトゥエカ、ブラーボ、シトラ 伊勢角屋麦酒 白濁した薄い金色。蓋を開けた瞬間にグラッシーな香り。口に含むとみかんや、トロピカルフルーツの香りが鼻を抜けます。 信濃屋で買いました。 Bravo!New World DDH Hazy DIPA 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 3年以上
@Serori スモーキーなスタウト 余韻はラフロイグのような感じ Aecht Schlenkerla Rauchbier Urbock Doppelbock Schlemkerla 不明 いいね 6 3年以上
@sakuratamu 静岡を代表するWCBのCOLD IPA。offtimeなんて素敵なネーミング。優しい苦味とフルーティーで甘味のある飲み口と香り。仕事おわりの夜に、休日の昼間から、いつでも飲みたくなるビール。サウナしきじをイメージしてるのかな。整いますよ。 #offtime WEST COAST BREWING IPA いいね 7 3年以上
@Haku 富士桜高原麦酒の起死回生。 ニューイングランドヴァイツェンというスタイル。IPAより苦み控えめでグレープフルーツの華やかな香り。フルーティな甘みも感じるのでかなり飲みやすい。 富士桜高原ビールかなり好きだな。 他もチャレンジしてみよう。 起死回生 -Talus- 富士桜高原麦酒 不明 いいね 8 3年以上
@Haku 富士桜高原麦酒のラオホ。 人生初ラオホ! スモーキーで甘いクセMAXな味わい。 ウィスキーのアイラモルト好きなら好きかな?ちょっと違うけど方向は一緒な気がします。 美味しいベーコンと飲みたいビール。 ラオホ 富士桜高原麦酒 ラオホ いいね 6 3年以上
@ysk スッキリ後味と少しクセのあるフレーバーが主張してくるも、全体には爽やかで飲みやすい軽やかさが全面に出てきて美味しい。 フクオカクラフトペールエール フクオカクラフト ペールエール いいね 5 3年以上
@九紫火星 アルコール分:5.5% ビアスタイル: Hoppy Pale Ale 使用ホップ:シムコー、モザイク、アマリロ 口当たりよく、じわりと拡がる苦味もちょうど良く、とってもドリンカブル。 美味しく頂きました。 ヒツジノジョーアラウンド BREW CLASSIC ペールエール いいね 9 3年以上
@ocean セッションなので度数抑えめ、そのためかアロマや苦味も、ウェストコーストIPAを期待すると、少し拍子抜けかも…?? でも、飲みやすく、華やかさはあるので、楽しく飲める WEST COAST SESSION IPA 六甲ビール醸造所 セッションIPA いいね 7 3年以上
@bucchigiri-brewery やっとゲットしたWCBのCBD入りビール 柑橘系の香りが苦味とバランスよくゴクゴク飲める CBDの効果はどうなんだろう? 分からなかった🤔 Yellow Light WEST COAST BREWING セッションIPA いいね 8 3年以上
@bucchigiri-brewery ネパールビール 東南アジアのビールとは違って濃いめ ネパール料理の焼きモモやアチャールをつまみながら飲みました。 フルーティさもあって美味しかった。 Nepal Ice Premium ゴルカ醸造所 ピルスナー いいね 7 3年以上
@空手まー お馴染みの日本産ホップSorachi Aceと常陸野ネストビールの地元茨城の麦芽「金子ゴールデン」を使用したBelgian Golden Ale スパイシーな口当たりと柑橘の香り、そして麦芽の甘みがしっかり感じられて飲み応えのある一杯でした。食事との相性も抜群でしたね♫ ニッポニア (NIPPONIA) 常陸野ネストビール ゴールデンエール いいね 8 3年以上
@空手まー 東京駅八重洲口にある常陸野ネストビールさんのTapRoomにて。 Amarilloホップの特徴である柑橘系のフレーバーはもちろん、グラッシーさと苦みを程よく兼ね備えたバランスの良い一杯。仕事終わりで身体に沁み渡ります。 Amarillo Session Ale 常陸野ネストビール セッションIPA いいね 7 3年以上
@研 IPA #18 IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 60) ボディ⭐︎ Alc. 7% ホップ: サルタナ、モザイク、エクノット、cryo シトラ TDM 1874 Brewery 明るい金色。クリアでライトですが、IPAらしい柑橘のジューシーさがあります。 TDM下北沢で買いました。 IPA TDM 1874 BREWERY IPA いいね 8 3年以上
@空手まー 出張先の渋谷Mikkeller Tokyoでいただきました。 香ばしさと柔らかな口当たりで飲みやすい王道のスタウト。 売上の半分は日本赤十字社を通じてウクライナ支援に寄付されるそうです。 ビールを楽しめるのも平和だからこそ。 一刻も早く平穏な日常を取り戻せることを切に祈ります。 Ukraine Stout Mikkeller スタウト いいね 8 3年以上
@九紫火星 アルコール分:7.0% ビアスタイル:ベルジャンIPA 本来のおすすめ時期からは結構時期尚早ですが、清涼感のある飲み口と爽快な苦味が心地よい 玉村本店で購入 Indian Summer Saison | 志賀高原ビール 志賀高原ビール セゾン いいね 8 3年以上
@sakuratamu 静岡にある大好きなGARCIABREWINGのウィンターエール。シナモンや生姜、メープルも入っているアルコール度数高めのビール。ばか温まるら?って分かります?すごく温まるでしょ?ってこと。静岡の人なら静岡のビールってすぐわかりますね。 ばか温まるら?WINTER ALE GARCIA BREWING ペールエール いいね 7 3年以上
@sakuratamu 限定醸造ブルワーの悪夢ライIPA。スパイシーでフルーティーなビール。結構特徴的です。苦味はありますが飲みにくさはなく上手いことバランスが取れている印象。IPAが好きならオススメです。 ブルワーの悪夢 ライIPA (Brewer's Nightmare Rye IPA) Baird Brewing IPA いいね 7 3年以上