@北限のレモン ウェストコーストIPA、コンニチワマイケルデス! モザイク、アイダホ7、カスケード、チヌーク、カシミア。 香りは甘いが、苦味強め。 コンニチワマイケルデス Distant Shores Brewing IPA いいね 9 4年弱
@北限のレモン みかん系の柑橘香、とてもヘイジー。 苦味しっかり、飲んだ事のない感じ。 美味しい。 SABROSO HAZY IPA GARCIA BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 4年弱
@megu1103 すこ〜し時期がズレているけれど… 酸味を感じるスッキリとした味わい。 苦味も軽やかでクセがないので、まさにSUMMER ALE。 でもそのクセのなさがちょっと物足りないかなあ。 BROOKLYN SUMMER ALE Brooklyn Brewery ペールエール いいね 4 4年弱
@aero0412 【サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル】 サッポロビール ABV5.5% IBU ピルスナー 「日本最古の老舗ビヤホールである銀座ライオン監修の特別醸造ビールを今年も限定発売。爽快で飲み飽きることない飲み口を実現。」 まろやなかラガービール。餃子と共に。 2021.12.11 銀座ライオンビヤホール SPECIAL サッポロビール ラガー いいね 1 4年弱
@BON 色はピルスナーだけどヘイジーかと思わせるくらい香り高いipa リピ TITAN UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 4年弱
@aero0412 【インドの青鬼】 ヤッホーブルーイング ABV7.0% IBU60 EBC(色度)20 IPA 「グレープフルーツのような華やかなホップの香りの陰に、思わず「二ガッ!」と叫んでしまうほどホップの強烈な苦味が隠れています。この苦さと深いコクが飲むものを虜にしてやまない、熱狂的ビールファンにこそおすすめしたい個性派ビールです。」 長野県軽井沢町 ¥294税込 餃子のお供に。美味い。コスパ良し。 2021.12.11 インドの青鬼 ヤッホーブルーイング IPA いいね 2 4年弱
@yuji_____imaizumi モルティでそこそこの苦味に、旨味。 グイグイ飲んでも良いし、じっくり味わうのも良い。 居酒屋料理に最高に合う、最高の国産ラガー。 小売の缶は季節限定。 箱で買った最後の1本をレビューしました。 ¥207@ベルク サッポロラガービール サッポロビール ピルスナー いいね 4 4年弱
@kathi 初、正真正銘?セゾン わずかな酸味、香りはあるけど 結構ピルスナーに似ていてごくごく飲めちゃう St-Feuillien Saison SAINT FEUILLIEN セゾン いいね 1 4年弱
@yuji_____imaizumi 8%のアルコールと深い苦味に負けないフルーティなホップの香り。 ラベルにある通り『圧倒的な香りと、爽快な苦味で、度数を感じさせない危ないビール』でした笑 また飲みたい。 ¥565@中屋 House IPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 4年弱
@cha 飲み頃が過ぎてしまった (缶詰めから1ヵ月弱ほど経過) 甘さがなくなった分えぐみが残る BIG BANG IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 4年弱
@Chayazaka45 Mirror Universe USミネアポリス Fair State Brewing産 Hazy IPA 柑橘フレーバー&香り、ビター感とバランスがいいテイスト。欲を言えば、全体的に優等生な感があり、もう少し苦味などの特徴的なパンチがあると、より素晴らしい。 MIRROR UNIVERSE FAIR STATE BREWING COOPERATIVE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 4年弱
@Chayazaka45 KQ Express カリフォルニア ヴェンチュラ Topa topa 産 Hoppy rice rager ホップに米も加えた珍しいスタイル。 グレープフルーツの香りとテイストが立つ味わい。ビター感は控えめの軽めの仕立てながら、グレープフルーツのような自然な感じの苦味が楽しめる。以下引用 「醸造チームのリーダーであるジャスティンは日本で育ち、毎日のように京急線を利用していたことからこのビールを考案しました。」とのこと TopaTopa KQ Express TopaTopa ラガー いいね 3 4年弱
@空手まー 休日昼飲みの3本目は飲みやすさ重視で低アルコールのセッションIPA しかし流石はBREAKSIDE。 最初は小麦の香り、そして飲み進めるほどにフルーツの香りがフワッと漂う満足感の高い一本でした。うん、これにして大正解😁 Rainbows and Unicorns BREAKSIDE セッションIPA いいね 2 4年弱
@空手まー スコットランドのThornbridgeとデンマークのMikkellerのコラボで産み出された一本。パッションフルーツIPAを掲げるだけあって、香りといい、口に含んだ時の華やかさといい、正にパッションフルーツそのものの第一印象。それでいて後味は柑橘のような爽やかさがあり、ホップ(MosaicとNelson Sauvin)の余韻もしっかり感じられます。 これは素晴らしい出来ですね♫ THREE OF DIAMONDS Thornbridge IPA いいね 2 4年弱
@空手まー ネクタリンや桃のフレーバーの謳い文句だったので甘さが先に立つのかな?と思ったら、意外と抑えめで爽やかさのある味わいでした。 ビール名に付いたCashは使われているホップCashmereに懸けた洒落と思われます😁 Money, Cash, Haze KNEE DEEP ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 4年弱
@研 New Years, Beers, and Pals Pastry Stout 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎ (IBU ) Alc. 7.5% ホップ: Be Easy Brewing×WCB 大量のオレオクッキーを投入。 濃い茶〜黒色。甘く香ばしいビスケット感が良く出ています。 狂ったセブンで買いました。 New Years, Beers, and Pals WEST COAST BREWING スタウト いいね 4 4年弱
@Takapeso_ 自分の好きなヘイジーを飲むと、思わず声がでます。 ん〜ヘイジ〜⤴︎ 嫁にすごくウザがられます。 でも出ちゃうもん。 ウマイんだもん。 HEGOMA RYE HAZY IPA Be Easy Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 4年弱
@九紫火星 アルコール分7.0% スワンレイクビールの限定品 ガツンとかなり苦味が強い、しかしながらこの苦味が堪らない。 ホップの香りも強く総じて上品なビール スワンレイクIPA Swan Lake Beer IPA いいね 5 4年弱