@40oz2freedom タイプ: NE IPA 度数: 6.4 色: 濃く濁ったオレンジ 苦味: 後味にフルーティーな苦味 味: オレンジような爽やかさと苦味。夏にぴったりなサッパリした味わい。 ARIES BURNT MILL IPA いいね 2 4年弱
@Chayazaka45 Coronado Brewing co.の Pineapple Farm 安定のサンディエゴ、 コロナド産 Hazy IPA その名の通り香りもテイストも かなりパイナップル! Pinapple Farm Coronado Brewing.co IPA いいね 3 4年弱
@空手まー 日本酒の八海醸造が設立した猿倉山ビール醸造所が作ったIPA。 ホップの苦味がガツンと来る一本。仕込水は南魚沼の軟水「雷電様の清水」だそうです。 RYDEEN BEER IPA 猿倉山ビール醸造所 IPA いいね 4 4年弱
@研 九州クラフト 日向夏 フルーツラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU20) Alc. 5% ホップ: ひでじビール 薄い黄色。日向夏の爽やかな香り、ほとんどサワーに近いビール。 OXで買いました。 九州CRAFT 日向夏 宮崎ひでじビール フルーツ・ビール いいね 3 4年弱
@Nikutendon フルーティジューシー、ピーチ強め、パイナップル、味わいスムース GLITTER MOON REVISION BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 4年弱
@Bu ここまでたくさんのビールを飲んできたけど、実はインドの青鬼は初めて。一口目の香りと後味の苦味が強く続くのが特徴的。好き嫌い分かれそう。 インドの青鬼 ヤッホーブルーイング IPA いいね 4 4年弱
@ppi フランスの100%オーガニックビール。私にはクセありすぎるかなー。ライ麦のスパイシーさ、アルコール度数が高いのもしっかり感じる。 Triple Grain アラリック ピルスナー いいね 2 4年弱
@tag san 梅?と思ったのは自分だけ?? タイカレーに負けない強さがあった! GLUON SMOOTHIE SOUR ALE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツ・ビール いいね 2 4年弱
@ハフ SHOUBU no Miyama Blonde スパイスエール 6.5% 酒米や菖蒲を使っているためかフルーティな感じとは違うスッキリした感じがあった。暑い日に合うビール。 SHOUBU no Miyama Blonde | 志賀高原ビール 志賀高原ビール スパイスビール いいね 3 4年弱
@Chayazaka45 Coronado Brewing co.と Karl Strauss Brewing coの コラボIPA。サンディエゴの実力派 ブリュワリーどうしのコラボ。 柑橘+パイン系フレーバーで もちろん間違いないテイスト。 CORE VALUES Coronado Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 3 4年弱
@kaitarou アサヒビールにしては味わいが感じられるビールだった。ちょっと苦味が残ったかな。 でもThe Goldってキリンに無かったけ? Asahi THE GOLD アサヒビール 不明 いいね 2 4年弱