@空手まー Culminationの新作。 柑橘系の香りが爽やかなHazy IPA。 夏場ゴクゴクするのにぴったりです🌻 Light Refraction Culmination BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 4年以上
@s.k 狛江にある籠屋のHazy IPA。柔らかな口当たりに柑橘系の香りが口の中に広がり、キレのある苦味がすぐさま感じられる。ホップ、土、茶葉、木の皮など様々な苦味を感じた(個人の感性次第)。アメリカンヘイジーのような強烈な甘さ(アロマホップ由来?)はなく、「柑橘と苦味の濃厚さ」と「柑橘から苦味までのアクセス」が目立つ1本だった。 翔天 籠屋ブルワリー ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 4年以上
@s.k ミュンヘンの革命児と呼ばれるブルワリー。 香りは松系の木の香りと微かにパイナップルのようなアロマを感じる。スタイルはセッションIPA。口当たりはシトラ系のパッションフルーツのような酸味を中心に、微かなビター。アルコール感も少なく軽め。後味はほぼ水のような軽さがあるが、ホップの苦味、酸味はしっかり残っている。アルコール度数は3.5%とやはり低め。 Hop Junkie CREW Republic セッションIPA いいね 4 4年以上
@s.k Bakalár(チェコ) 色は少し赤みがかった茶色。ほのかにホップの香りがするが口当たりは驚くほど水のようであり、その後にほのかに苦味を感じる。同じチェコのピルスナーウルケルよりもライトで麦感も香りも控えめ。 いいね 1 4年以上
@Chayazaka45 帝国IPA。 伊豆修禅寺のブリュワリー。 IPAというよりは、 ダークエールに近い味わい。 ラベルのデザインが版画だが、 何を描いているのかわからない? 帝国IPA (Teikoku IPA) Baird Brewing IPA いいね 1 4年以上
@kölsch 普通に飲める。価格を鑑みると… ドイツっぽいヴァイツェンを期待すると外れる。 トータルでこれといった特徴を感じなかった。 豊かな麦の風味と香りを感じたい時よりは、さっぱりしたヴァイツェンを飲みたい時によいと思った。 MINOH BEER ヴァイツェン 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 1 4年以上
@kölsch 重すぎず軽すぎないのが飲んだ感覚。 香りが強すぎないのが好印象で、フルーティさと程よい苦味がとても美味しい。 アルコール5.5%である程度の飲みごたえを感じさせる。 苦味が欲しい人には物足りないかも。 MINOH BEER ペールエール 箕面ブリュワリー ペールエール いいね 1 4年以上
@tmtm 苦味は強めだが、フルーツやハチミツのような甘い香りと中和されてマイルドに感じられる。グビグビいけるIPA。 アルコール分6% 税込218円(文化堂) GOOSE IPA GOOSE ISLAND IPA いいね 2 4年以上
@koyakoya 名門MODERN TIMESの定番ビール。ホップはMosaic、Simcoe、Ekuanot、Denali、Eureka、Nugget。爽やかな柑橘系、甘いフルーツ、ダンクな味わいが三次元的に口から鼻に駆け抜けます。単独で飲んでも幸せになれる流石の逸品。 ORDERVILLE MODERN TIMES ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 4年以上
@YukiOk これは満点❗️苦味とフルーティさが整合しており、どちらが勝っているわけでなく、すごく美味しい。解説には "ホップにはSimcoe、Citra、そしてAmarilloを使用。マンゴーやピーチを想わせる甘味のあるフルーティーさとシトラスの様な爽やかな風味が感じられる。マウスフィールは非常に柔らか。お陰でアルコール度数を感じずにスッと飲める至極の一杯。" と書かれてましたがその通りでした。 one giant leap Alvarado Street Brewery IPA いいね 6 4年以上
@estrella 猪苗代地ビール ゴールデン エンジェル アルコール 5% 見た目の色から想像していたより、スッキリ味でまろやか!飲みやすい! Golden Angel/ゴールデンエンジェル 猪苗代地ビール 不明 いいね 3 4年以上
@Qちゃん 北海道麦酒製造 Melon Ale Alc=5% 果汁5% メロンの香りと甘いジュース感たっぷりのフルーツビール、なんだけど…ビール感は無いかな Melon Ale 北海道麦酒醸造株式会社 フルーツ・ビール いいね 2 4年以上
@九紫火星 アルコール分4%の夏限定ビール 4%と軽くて苦味も抑えられている、ゴクゴク飲める危険なIPA RYDEEN BEER SESSION IPA 猿倉山ビール醸造所 セッションIPA いいね 4 4年以上
@たつぼー 軽い飲み口で普段飲んでるようなビールと変わらない感じ スッキリで飲みやすいけど、あまり個性はないかも BROOKLYN SUMMER ALE Brooklyn Brewery ペールエール いいね 1 4年以上
@九紫火星 アルコール分5% 文旦なので柑橘系の味が強いかなと先入観があったが、そうではなかった。口当たり軽く、後味にほのかに柑橘の風味 文旦ウィートエール 沼垂ブルワリー ウィートエール いいね 3 4年以上
@空手まー クセがなく非常に飲みやすい。 醸造元曰く、古き良き時代の味を再現し、物思いに耽りながらゆっくり長々と飲むのにぴったりな味を目指したとの事。なんか分かる😁 一昼夜 忽布古丹醸造 イングリッシュペールエール いいね 2 4年以上
@Ken うまし❗️ 軽くて苦味も少なく飲み心地良し フルーティでバイッエンの様 喉の奥でホップの香りがいい感じ 銀河高原ビール 小麦のビール ヤッホーブルーイング ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 4 4年以上
@空手まー 名前の通り鮮やかな赤が特徴的。北海道産ハスカップの酸味、ほのかな甘みを生かす為、癖の少ないエール酵母で発酵しているそうです。 Honey Berry Rouge 忽布古丹醸造 フルーツエール いいね 2 4年以上