@研 栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale インペリアルスタウト(フレーバードスタウト) 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU15) Alc.9% ホップ: ひでじビール 黒色。焙煎麦芽のコーヒーやチョコレート香、栗の甘く香ばしい香り。フルボディで少し渋みも感じます。次買えたら半年ほど熟成させたいですね。 こことやで買いました。 栗黒 Dark Chestnut Ale 宮崎ひでじビール スタウト いいね 3 4年以上
@s.k スタイル名は「MOUNTAIN IPA」とあるが、Hazy IPAだろう。はじめに柑橘の酸味み合わせて、ジューシーなマンゴー、パイナップルの風味。その後の苦味はしっかりしているが、それ以上にシトラ系の香りと酸味が印象的だった。苦味はしっかりしているが、後に残らずスッキリしていている。濃厚さと軽さが共存した1本だった。 IDAHO WILD WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 4年以上
@s.k ライトなヴァイツェンタイプ。ヴァイツェン特有のバナナ香が強い。口当たりに発泡感と共にレモンのような酸味とホップの軽い苦味を感じた。後味は水のようでスッキリと喉を過ぎていく。味の濃い食事(ピザやパスタ系)とも相性の良さそうなビールだった。 Lost Lands OXBOW BREWING ヴァイツェン いいね 0 4年以上
@s.k 香りは松の木の皮に微かなマロンを感じる。ダイレクトにホップの苦味が感じられるが、麦の甘さがあるのが印象的だった。ライトな飲み口でしっかり苦味があり、なおかつ柔らかな麦の甘みを感じられるセッションIPAだった。 Session IPA Grupo Mahou-San Miguel IPA いいね 0 4年以上
@HARUTA またもKURANDOにて購入。 原料に小麦、米を使っているためかベルジャンホワイトのような柑橘系のフルーティーさと飲み口の軽さがとても清涼感があって美味しい。 爽やかさがありつつもしっかりホップが支えてくれるので脂気の多い肴にとても合う。 七匹のモアイ 日南麦酒 セゾン いいね 1 4年以上
@tuuhuu beer IPA ABV7% 黒ビールのような風味に キャラメルの香ばしさ 好きな人は好きな味 Sabre-toothed squirrel Smog City Brewing アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 0 4年以上
@研 Neverending Haze IPA Hazy IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU35) Alc.4% ホップ: モザイク、シトラ Stone Brewing 濁った濃い金色。シトラス、ピーチ、パインのような香り。ほんのりクリスピー。濃厚だがセッショナブル。 アンテナアメリカで買いました。 STONE NEVERENDING HAZE IPA STONE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 4年以上
@sakuratamu 滑らかジューシーなイングリッシュIPA。アルコール度数高めで苦味も結構ありますが、爽やかな香りがそれらをうまい具合にまとめていて結果とてもバランスの良いビールになっていると思います。オススメです。 HAZY JANE BrewDog IPA いいね 7 4年以上
@s.k 李の酸味がダイレクトに感じられる飲み口。口当たりの酸味はつよいが、ヘイジー特有のジューシーさが柔らかさを生み出している。さらに原材料にジャスミン茶が含まれており、清涼感や軽さを演出している。暑くなってくるこの季節にマッチするであろうHazy IPA。 李 SOUR HAZY IPA Repubrew ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 4年以上
@YukiOk コーヒースタウトです。濃いので好きな方、そうでもない方、分かれると思います。 水出しコーヒーを醸造過程で投入しているそうです。 KUDARI STOUT (クダリスタウト) HINO BREWING スタウト いいね 3 4年以上
@OSAMU 金曜日の2杯目 これで寝落ちしました。 飲みやすかったです。 夜中3時に起きたら寝れなくなり、これが原因か? 何か入ってるのかな? satan RED ブルワリー ド ブロック 不明 いいね 1 4年以上
@sakuratamu すっきりさっぱり華やかビール。夏にぴったりのビールですね。海辺で枝豆と焼きそば食べながら飲みたいビール。キンキンに冷やして飲むのがgood。 Orion DRAFTBEER オリオンビール ピルスナー いいね 3 4年以上
@空手まー 飲んだのは二年前ですが、四川省成都市(三国志とパンダの郷)の成都伊藤洋華堂で購入して仲間と飲みました♪ 現地でしか飲めない生ビールです。 青島に限らず中国のビールはライトで飲みやすい。特に味付けの濃い(辛い)四川料理や湖南料理にはピッタリです。 青島ビール(非熱処理 生) 青島啤酒股份有限公司 不明 いいね 3 4年以上