@だ NORTH ISLAND BEER ヴァイツェン S(275ml) 630円:L(430ml) 780円 ALC:5% IBU:10 ヴァイツェン NORTH ISLAND BEER ヴァイツェン いいね 0 4年以上
@九紫火星 伊勢角屋麦酒の限定ビール 軽い口当たりでそのまま喉ごし爽快。 ですので、よーく冷やして夏場に飲むとさらに最高だろうなと思いました Tropical Neo Pale Ale 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 3 4年以上
@masatrix アッパイト!?(何だこれ) 久々にマレーシア語が出ちゃいましたよ。 今まで飲んだインペリアルスタウトの中でもトップレベルの大クセです。 色んなモンが発酵した強烈な匂いです。 石油開発関係の仕事で5年くらいマレーシア駐在していたのですがその時に現地クルーと森にコーカサスオオカブトを取りに行った時の森の匂いです。 果実、バニラ、コーヒー、ヤシの樹液 これらが混ざって複雑に醸してる。 甘い匂いに誘われた私はカブトムシ。 スタウト好きならこれ飲んでから死んだ方が良いです。 飲まないと成仏できませんて。 THE HOP BREAKER UNLEASHED WEST COAST BREWING インペリアルスタウト いいね 0 4年以上
@meshii コエド 春颯 グレープフルーツやマスカットのようなフルーティな香り、IPAなのでかなり苦味はあるけどさっぱりキリッとおいしい〜! ABVは6.5%と少し高めだけど、苦味に消されてあまり感じません! いいね 2 4年以上
@研 78 BEER ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: オリオンビール 那覇市市制100周年記念。 濃い金色。ホップの香りは控えめでややモルティですが、すっきりした味わいで美味しいです。 アンテナショップで買いました。 78BEER オリオンビール ペールエール いいね 5 4年以上
@九紫火星 箕面ビールとの2021記念コラボ。 原材料にあんこ、餅米、きな粉を使用している。 甘くて濃くリッチな味わいのスタウトとのことですが… きな粉のような黒蜜のような香りは僅かに感じました。ほんのりとした甘みが拡がり、飲んだ後もまったりとした余韻が残りました。 棚からぼた餅スタウト 箕面ビール 伊勢角屋麦酒 コラボ スタウト いいね 3 4年以上
@TOSHI バランスが良く取れているサントリーのIPA。当たり障りのないベーシックな味わい。ほんのりした苦味と少しのフルーティー感が後味良い TOKYO CRAFT(東京クラフト) I.P.A 2020 サントリー IPA いいね 1 4年以上
@itochi これは本当に今まで飲んだことのないテイスト🙌🏻 強めのアロマの香りと苦味、何より深いコク。ごくごく飲むと言うよりも、おつまみと一緒にじっくり味わいたい麦酒です🧀💕 MILKYWAY UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 4年以上
@sakuratamu 美しいラベル。キレ味鋭いピルスナータイプのビールです。何杯でもいけちゃうくらい爽快な喉越しでお花見にぴったりのビールだと思います。 THE軽井沢ビール 桜花爛漫プレミアム 軽井沢ブルワリー ピルスナー いいね 2 4年以上
@takamin36 ニュージーランドのアーバナートブリューイングのヘイジーIPA ドット柄のパッケージに惹かれて購入 スーファミに出てきそう 濃いカラメルのような色そしてヘイジー とろったした口当たり 苦味はそこまででもなくてフルーティな感じ ニュージーランドのビールって実はあんまり飲んだことがない ROXGURY URBA NAUT ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 4年以上
@shikkari_kun hazy pilsnerって初めましてだったので、ワクワクしながら缶を開けると、すごいフルーティーな香り!IPAみたいな芳醇な贅沢な香りでした!苦味もガツンと来る飲みごたえのあるビール。でも後味はスッキリしてて、ちゃんとピルスナーの特徴も持っている完成度の高いビールだと思います! danger dolphin MODERN TIMES ピルスナー いいね 4 4年以上
@研 プレミアムモルツ 限定醸造<黒> ダークビア 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.5.5% ホップ: サントリー 黒色。少し甘みがありマイルドで、クセも少なくラテのような口当たり。 コンビニで買いました。 プレミアムモルツ 限定醸造<黒> サントリー ダークラガー いいね 2 4年以上
@研 伊勢ピルスナー ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU22) Alc.5% ホップ: ザーツ、カスケード、ノーザンブルワー 伊勢角屋麦酒(醸造はエチゴビールに委託) 金色。少し柑橘の香りと酸味があるさっぱりしたピルスナー。 OXで買いました。 伊勢ピルスナー 伊勢角屋麦酒 ピルスナー いいね 1 4年以上
@研 Mahou Cinco Estrellas Session IPA Session IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.4.5% ホップ: マオウ・サンミゲール社(スペイン) Foundersとコラボ。 少し濁りのある濃い金色。少しだけとろみのある口当たりだが、後味はドライ。グレープフルーツやパッションフルーツのようなアロマ。 イオンリカーで買いました。 Session IPA Grupo Mahou-San Miguel IPA いいね 3 4年以上
@もきち ホップ感:4.5 香り:4.5 苦味:4 モルト感(もったり感):4 ジューシーさ:4.5 さっぱり感:3 好み:5 BIRTH IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 3 4年以上
@masatrix これ作った人天才だわ。 その人のお母さん、その人産んでくれてありがとうございます。 美味いの知ってて開けたけど やっぱり感動。 文句なし。200点 SUPERSUNRISE WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 4年以上
@sakuratamu 岩手のマスコットキャラそばっちが描かれた椀子麦酒。もともと岩手限定発売だった模様。今は違うのかな。ケルシュタイプのビールで日本人が好きなすっきりさっぱり華やかな味。和食に合いそうなビールでした。 椀子麦酒 銀河高原ビール ケルシュ いいね 3 4年以上
@sakuratamu 濃い色をしたエールビール。コクと苦味がしっかりあるタイプです。エールビールにたまにあるベタベタした感じは一切なくすっきり飲みやすいタイプのエールビールでした。 北の一歩 はこだてビール ペールエール いいね 2 4年以上
@九紫火星 箕面プリュワリーの限定ビール 度数3.5%と低め イギリスのパブで伝統的に飲まれて来たスタイルとのこと そこまでの苦みは感じず、後味もあっさり。 ナイスなビター 箕面ブリュワリー ビターエール いいね 2 4年以上