@CROVER インドネシアのバリハイブリュワリーより、 史上最高のアルコール度数19%のラガービールが初上陸! 麦芽、バナナ、キャラメルモルトのフレーバーに、 香ばしいペッパーやスパイスが続く、 しっかりとした口当たり。 後味、甘い。酔いそう‼️ ノックス バリハイブリュワリー ラガー いいね 2 4年以上
@研 京都麦酒 蔵のかほり 清酒酵母ビール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.4% ホップ: 黄桜 清酒酵母を使用。 少し濁った濃い金色。清酒酵母のフルーティなアロマ。リバティエールのような香りに近いです。 勝天で飲みました。 京都麦酒 蔵のかほり 黄桜 不明 いいね 3 4年以上
@ペトルーシ 熟したバナナの香り、まさにヴァイツェン!と言う感じ。口に含むとみずみずしさのあるトロピカル。決して主張は強くないがボディはしっかりしてる。ヴァイツェンは前菜と合わせてってイメージだけど飲みやすいのにボディが崩れにくく食中酒として料理と合わせやすい。明太フランス松の実添え、アボカドとレンコンのフォッカチャ(マヨネーズ風味)とペアリング。 クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン Krombacher ヴァイツェン いいね 4 4年以上
@北限のレモン よく冷やしたものだと、苦いだけ。 温度を上げて飲むと、ホップの香りが立ってきます。 tokyo craft i.p.a. 2020 winter edition サントリー IPA いいね 6 4年以上
@yumm カラメルとほんのりバナナのような香り 香ばしくて甘みやコクがしっかりありますが、割とキレが良くあと引く美味しさでした ミツボシビールウインナスタイルラガー 金しゃちビール ピルスナー いいね 2 4年以上
@masatrix 華やかなHazy ipa 定番のMosaic, Citraに加えてSabroでドライホッピングしています。 Sabroのフレーバーを感じるかというと中々難しいですね。 後味はクリアです。もう少し余韻が欲しいです。 LOVE HAZY IPA ALMANAC BEER COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 4年以上
@研 新天地(左) ドライホップピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU24) Alc.5.5% ホップ:スティリアンゴールディング、ボベック、ハラタウミッテルフリュー 京都醸造 金色。基本モルティでドライだが、花や柑橘、松のアロマと心地よい苦味も感じる。 京都醸造で飲みました。 新天地 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ピルスナー いいね 5 4年以上
@研 一意専心(右) ベルジャンIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU54) Alc.6.5% ホップ:ウォリアー、チヌーク、スティリアンゴールディング、ウィラメット、センテニアル 京都醸造 少し濁った金色。ベルギー酵母のスパイシーかつ複雑なアロマと柑橘皮の香り。 京都醸造で飲みました。 一意専心 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 4 4年以上
@mhr コク、酸味が一気にきておいしい 苦味も長く残って飲みごたえがある 燻製した肉とすごい合う エビスビール プレミアムエール (YEBISU PREMIUM ALE) サッポロビール ペールエール いいね 1 4年以上