@ちび 2025/01/15(水)@グレートジャーマンクック蒲田 ★4.0かまたビール ヴァイス ヴァイツェン 度数不明 【感想】フルーティーで美味しい。すっきり系。飲み比べ3種850円 ヴァイス かまたビール ヴァイツェン いいね 1 7ヶ月
@Yabu トロピカルな香り。後味香るライチの香りが良い。僕はそう感じた 爽やかな香りからガツンと苦味がくるギャップが良い Ethereal Ghost town インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 0 7ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 ひとくち目、独特の風味に驚いた。嫌な感じはない。奥深い味を感じつつ、もう少し苦味とパンチがある方が好みだなと思いました。 THE DAY N CLASSIC ベアレン醸造所(BAEREN) ラガー いいね 1 7ヶ月
@Yabu トリプルの中でもかなり芳醇なアロマ。苦味が悪目立ちすることもない。かなりお気に入り ミスティックベール UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 7ヶ月
@salud ‼︎ @タカノ カラメルモルトの深みと、アロマの芳醇な香りがビールにしっかりと入っていて、ウマい! 普段 物足りなさを感じて、アンバーは選んで来ませんでしたが、これははっきりした味で好き. 栓抜きがなくても、ふらっと回せば飲める… 手で開栓できる蓋は、評価UP @きのこ 台湾へ行った時、きのこの料理がたくさんあって健康に良さそうでした。 だから、"きのこらーめん" を作ってみました。 出汁は野菜ベースでも、うまみでとても美味‼︎ ogna オグナ AMBER ALE 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 アンバーエール いいね 17 7ヶ月
@MYK 『白舞-Shirogamau-(しろがまう)』 なんてオシャレなネーミング✨ 冬限定のビール⛄️ 酒質から独自に表現した 「Kristall IPA(クリスタルIPA)」 色合いは薄い金色。 小麦からくるマウスフィールの滑らかさともちもちの泡持ち、ホップからくるメインアロマはジューシーな甘いオレンジ様の香り。香味バランスからアルコール度数は5.5%としながらもボディはすっきりとした飲み口です。酒質のメインキャラクターを「透明感」と「滑らかさ」に集約したビール。 (HPより抜粋) 本当に飲みやすく、スッキリとした味わい。 IPAなのにヴァイツェンを思わせる一杯。 コエド白舞 COEDO BREWERY IPA いいね 8 7ヶ月
@Hoppy Red 沖縄県北部“やんばる”の桜の名所3ヶ所で採取した寒緋桜の花びらを使用した、 この時期ならではの季節限定ビール。 「華やかな香り」、「ほんのり赤い液色」を 実現しています。 コクのある贅沢な味わいは、 まさにこれからの季節にピッタリです。 まるで桜のような華やかな香り、綺麗な液色、 鮮やかなパッケージが気持ちを高めてくれます。 いちばん桜 オリオンビール ピルスナー いいね 5 7ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:12 スタイル:ヴァイツェン 瓶の流通は少なかったらしく、なんとか確保していたもの。 フルーティでドリンカブル、美味しく頂きました ROCK WEIZEN-ロックヴァイツェン- 八ヶ岳ブルワリー ヴァイツェン いいね 5 7ヶ月
@KABA MK-2 幕張ブルワリー JEF UNITED Victory Ale ジェフユナイテッド市原・千葉オリジナル地ビール JEF UNITED Victory Ale MAKUHARI BREWERY フルーツエール いいね 2 7ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 ひとくち目、パンチのある苦味が気持ち良い。あまり複雑な味はせず、ド直球という印象。それでも大満足の飲みごたえでした。 BROOKLYN LARGER Brooklyn Brewery ピルスナー いいね 3 7ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 ライチが使われてるそうで、爽やかな味わい。でもしっかりビールらしい苦味も感じられました。もう少しパンチが欲しいところではありますが、「ビール女子×反射炉ビヤ」とのことでオッサンにもスッキリ飲みやすいです。 モウモウショ 反射炉ビヤ セゾン いいね 2 7ヶ月
@tomojin297 その名の通り、ジューシーさがある。色も薄め、もう少しIPAの苦味がほしい! J-CRAFT HOPPING ジューシーIPA DHCビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 7ヶ月
@megu1103 シングルホップシリーズのCITRA。 混じりっ気のないとってもクリアな飲み心地! 他のシングルホップシリーズも試してみたくなる♪ CITRA IPA TopaTopa IPA いいね 10 7ヶ月
@salud ‼︎ @タカノ 濃い黒ビールかと思いきや、デュンケルとヴァイツェンのmixだったので、少し驚きました。 焙煎した麦芽の香りとモルトの甘さ… そして、バナナの香りが抜けていく感じ。 チョコレートとバナナだけど、さっぱり‼︎ @しめ鯖 テレビで"魚太郎"と"角上魚類"の特集をみて… やっぱり鮮度の良い、旬のさかなが最高だ! …と影響されて、ビールのつまみにしました。 ogna オグナ DUNKEL WEIZEN 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 不明 いいね 12 7ヶ月
@MYK 「横浜ラガー」「横浜ウィート」に続く、 横浜ビールの缶ビール第3弾。 IPAらしい柑橘のようなホップの華やかな香りと、 ほんのり感じるモルトのロースト感が心地良い味わい (紹介文より抜粋) 黒ビールは重たいイメージでしたが、 session IPAだからなのか、軽い飲み口。 ちょっとイメージが変わる、そんなハマクロ。 YOKOHAMA HAMAKURO BlACK IPA 横浜ビール IPA いいね 7 7ヶ月
@中洲川豚 濃厚さはないけど、飲みやすさとのどごしが最高! 味もコスパも言う事なしなんだけど、限定品ということと、買えるお店が限られてるのが悲しい。 @サミットなど 一番搾り とれたてホップ生ビール キリンビール ピルスナー いいね 4 7ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 とにかくうまい。苦味もかなりしっかりとありながら、紅茶のような香り高さ(パッケージにはグレープフルーツと書いてある)。また飽きのこない味わいで、ひとくち目から最後の一滴まで変わらぬ感動で楽しむことができました。 ELVIS JUICE BrewDog IPA いいね 2 7ヶ月
@北限のレモン ライスラガー。原料の20%以上使用とのこと。軽めの口当たりとレモンのような香り。 ブレイキングダウンの『10人ニキ』とのコラボだそうです。 神 GOD LAGER RePuBrew ラガー いいね 10 7ヶ月