@研 鎌倉大佛麦酒 ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.5.5% ホップ: 鎌倉ビール醸造 少し濁った濃い金色。柑橘系の香りに、後味でモルトの甘みやホップの苦味をしっかりと感じます。 鎌倉 大佛麦酒 ~縁~ 鎌倉ビール醸造 ペールエール いいね 4 5年弱
@takamin36 結城麦酒醸造さんのTUMUGI ALE アルコール5% 一般的な麦芽やポップに桑の実を原材料に使っているフルーツエール 桑の実の風味をちゃんと感じる 軽く飲める 一杯で十分かな いいね 4 5年弱
@takamin36 2019年に出来たばかりという茨城県は結城市に所在する結城麦酒醸造さんのIPA アルコール6% 麦芽使用割合50%以上 果汁5%以上 ということで日本の税法上は発泡酒に分類されますが、しっかり苦味のあるIPAです 二杯くらい飲みたい いいね 3 5年弱
@ocean OeTTINGERのスーパーストロングでアルコール度数8.9% 輸出専用のタイプで、糖類添加されている(ドイツ国内ではビール純粋令がある) スッキリ飲みやすいが、アルコール感が少しキツかったなぁ スーパーストロング OeTTINGER 不明 いいね 2 5年弱