@NewOldBoy Fuegoはスペイン語で家事らしいけど、柑橘系のバランスの良いビールで美味しい!苦味もかなり控えめ。 FUEGO TONEWOOD ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 5年弱
@研 横浜ラガー IPL 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: 横浜ビール 父の日記念パパラベル。 少し濁った琥珀色。柑橘、りんごやマスカットの香り。キレが良くごくごく飲めます。 お取り寄せしました。 横浜ラガー 横浜ビール ラガー いいね 7 5年弱
@研 湘南ビール ゴールデンエール ゴールデンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: 熊澤酒造 金色。レモンのような爽やかな香り。ドライですっきりした味わい、程よい苦味が残ります。 S-46 Beer Marketで持ち帰りました。 妻ビール(ゴールデンエール) 湘南ビール ゴールデンエール いいね 3 5年弱
@takamin36 コエドビール インディアペールラガーなるもの あんまりラガー感はなくペールエールっぽさが強い コエドのビールは後に残るアルコールっぽさが… 伽羅 (Kyara) COEDO BREWERY 不明 いいね 4 5年弱
@takisidocat コエドブルワリーの定番アイテムの中で、もっとも爽やかな味わいのビールが瑠璃-Ruri-だ。現在、世界中で最も飲まれているピルスナーというスタイル(大手メーカーのビールと同様な風味)でつくられています。色合いはゴールド、ノーブルホップのエレガントな香りと、苦みがこのビールのおおきな魅力です。誰もが美味しく感じるスムーズな味わいのビールです。 ホップの苦味がしっかり感じらて、すっきりとした味わい。普段のビールに限りなく近い飲みやすさ。アジの唐揚げケイジャンスパイスで食べ合わせたらとても相性が良かった! いいね 3 5年弱
@研 湘南ビール アルト アルト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: 熊澤酒造 琥珀色、フルーティなモルトの匂い、カラメル香。あっさりしていて食事に合わせやすい一杯です。 S-46 Beer Marketで飲みました。 アルト 湘南ビール アルト いいね 5 5年弱
@ocean ピルスナーの元祖 ピルスナー・ウルケル グラス間違えたなぁ.......ほんのりとした甘み?コク?を感じ、日本の大手メーカーのピルスナーとはやはり一線を画す ピルスナーウルケル アサヒビール ピルスナー いいね 2 5年弱
@masatrix これは傑作と言っていいと思います。 私が若かった頃、ゲヴェルツトラミネール種のアルザスワインを飲んで 何故ブドウからライチの香りがするのだろう、ととても感動したのを思い出しました。 このヴァイツェン、バナナの香りと良く例えられますが とにかく強いエステル香がギューン! と舌奥、斜め上から急降下してくるようです。 華やかを超えて派手なヴァイツェンです。 MINOH BEER ヴァイツェン 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 6 5年弱
@Blauereiter0313 普段は瓶で買うのですが、缶のパッケージがスタイリッシュ(個人的にそう感じました)になっていたため缶で購入。 後味の苦味がたまらん。 相変わらずの美味しさ。 PUNK IPA BrewDog IPA いいね 4 5年弱
@takamin36 茨城県の木内酒造が出しているネストビール ニッポニア ネストビールはだいたいうまいけど、これは香り、喉越し、味、ともに最高にうまい ニッポニア (NIPPONIA) 常陸野ネストビール ゴールデンエール いいね 3 5年弱
@研 宇宙IPA IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.7% ホップ: モザイク UCHU BREWING 濁った金色。オレンジ、グレープフルーツなど柑橘系、パイナップルなどのトロピカルフルーツの匂い、香り。濃厚でフレッシュでフルーティ! お取り寄せしました。 宇宙IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 5年弱
@北限のレモン 新潟県阿賀野市のスワンレイクビール かなり前に飲んだ時より格段に美味しくなりました GOLDEN SWANLAKE ALE Swan Lake Beer ゴールデンエール いいね 8 5年弱