@たかへ さっぱりしていて飲みやすい 香りはホップの香りがするが味わいとしては強くない Single Take Session Ale (シングルテイク セッションエール) Baird Brewing 不明 いいね 1 8ヶ月
@Hoppy Red セブンイレブン限定発売 HUB監修黄桜が作ったペールエールです。 アルコール3%ながら、キチンとペールエールしています。 ゴクゴクイケるライトビールかな🍺 クラフトビール ペールエール 黄桜 ペールエール いいね 2 8ヶ月
@研 TAMAGAWA WAVY セゾン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: モトゥエカ、ネルソン 籠屋Brewery ホップの爽やか柑橘系アロマとセゾン酵母らしいスパイシーさ。 籠屋ビールスタンドで飲みました。 TAMAGAWA WAVY 籠屋ブルワリー セゾン いいね 4 8ヶ月
@Acfkmc Trademarkの創立5周年を祝う限定商品 Triple Dry Hopped West Coast IPA 複数のホップを使用した贅沢な香りと苦味、すっきりとした味わい、美味しい 5th Rodeo Trademark Brewing アメリカンIPA いいね 2 8ヶ月
@sanpu_luobo ノースアイランドのシーズンビール ビターという割には飲みやすく! EXTRA SPECIAL BITTER NORTH ISLAND BEER イングリッシュペールエール いいね 1 8ヶ月
@yumilky 一口目、飲んだ時に蜂蜜!ハニー!をすごく感じました。トロッとしていて、癖になる味です。アロマが効いていて、ぬるくなってもより味わいが出てくる。 IMPERIAL WEST COAST IPA Green Flash Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 2 8ヶ月
@taiga とてもシンプルにホップの香りと苦味のあるビール。飲んだ後にほんのりとした甘味が舌に残る。暑い夏の夜にグッと飲むと良い感じ。 マルト プレミアムラガー ベアレン醸造所(BAEREN) ラガー いいね 1 8ヶ月
@yumilky WEST COAST IPA 華やかさもありますが、個人的にはごくごくのめちゃくちゃって、、とにかくかなり美味しい🤤 パッケージも女性からしたらオシャレで、気になっちゃいます!ビールが好きな女性にプレゼントしたら嬉しいこと間違い無いかと!!!笑 BUNCHO Inkhorn Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 1 8ヶ月
@yumilky THEな感じのHAZY IPA。ジューシー、トロピカル🏝️とっても味わえる。飲みやすくて、クラフトビール初心者の方にお勧めしたくなる! nagi BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 8ヶ月
@九紫火星 ABV:6% IBU:10 程よい酸味と瑞々しい桃の風味が美味しいフルーツサワー。ジュース感覚で頂けます。 新潟オクトーバーフェスト2024で頂きました PEACH SOURALE 月岡ブルワリー 不明 いいね 5 8ヶ月
@ちび ● 月水石IPA つくばブルワリー@茨城県つくば市 【感想】華やかジューシー。マンゴー×蜂蜜みたいな甘い香り。フローラルな感じもある。IPAだけど苦味控えめ?華やかで美味しい。4つの中で1番好き。 【商品説明】ABV:6% モザイク、シトラ、パンフィックサンライズホップの華やかジューシーでトロビカルなアロマ、心地いい苦味がバランスよく、ドリンカブルな飲み口に仕上げました。筑波山の麓で、筑波山の自然水と茨城県産モルトを使用し丁寧に醸造しました 月水石IPA つくばブルワリー IPA いいね 1 8ヶ月
@ちび ●ミヅハノメの雫 TSUKUBABREWERY @茨城県つくば市 ベルジャンスタイルゴールデンエール ABV:7% 【感想】はちみつとマスカットみたいな香り。フレッシュ!かなり好み。 【説明】筑波山麓の自然水と茨城県産モルトを使用 ミディアムボディーで黄金色、ベルジャン特有のフェノーリックなアロマ、白ワインやハチミツのような味わいも感じれます。水の神様の雫ってこんな味??なんてことを妄想して醸造しました笑 ミヅハノメの雫 つくばブルワリー ゴールデンエール いいね 1 8ヶ月
@ちび ●常陸の不死鳥 ライスセゾン ひたちブルワリー セゾン 5% 4種飲み比べ1500円@川崎イベント 【感想】米だからか、すっきりマイルド。ベルジャンホワイトみたいな感じの甘い香りとちょいハーブ感。後味モルティーで美味しい。 【商品説明】つくばの特産品「常陸小田米」を使用した爽やかな飲み口のセゾンビール。お米の香りと甘みも感じられ、心地いい苦味も楽しめる和風なセゾンに仕上げました。「常陸の不死鳥」とも評され、愛される武将・小田氏治の愛称から命名。 常陸の不死鳥 ライスセゾン つくばブルワリー セゾン いいね 1 8ヶ月
@megu1103 飲みたいなーなんて思っていたビールを タップからいただけて幸せー♪ 明るいうちからゴクゴクいけちゃう 軽めで美味しいビールでした♡ OTAMA BREWING MEETS ほにょか OTAMA BREWING ペールエール いいね 8 8ヶ月
@たかへ 香りはあまり強くない 酸味があるので調べたら梅や氷砂糖など入ってるらしい ヴァイツェンのような丸い味わいでホップの甘味と梅の酸味が合わさって甘酸っぱさが出ている 日本物語 エール (Japan Tale Ale) Baird Brewing フルーツエール いいね 0 8ヶ月
@MYK 「ココロクラフト」シリーズの第4弾。 爽やかな柑橘の香りと深い味わいが楽しめる “ペールエール”スタイル。 暑い日にぴったりな飲みやすい一杯✨ ALC5%を感じさせない爽やかなビール。 ココロクラフトペールエール サッポロビール ペールエール いいね 6 8ヶ月
@ちび ● 横浜ビール アルト YOKOHAMA BEER ALT 【感想】ロースト麦芽の甘味と香ばしさでコクあり。苦味控えめ。飲みやすいビール。ナポリタンと合わせたらちょっと甘すぎたかも。 【商品説明】ドイツ伝統の飲み易い琥珀色のビール。ロースト麦芽の香ばしさ。 330ml583円 ※アルト: アルトはドイツ発祥。欧州産のホップを使用し、苦味は比較的穏やかで飲み口はシャープ。 アンバーエールはアメリカ産ホップでしっかりした苦味とコク。 アルト 横浜ブルワリー アルト いいね 2 8ヶ月
@sanpu_luobo 感動レベルで美味かった! 遠野麦酒のファンになりそう。 ホップを感じつつ、飲みやすい!最高! 奏〜かなで〜 遠野麦酒ZUMONA(上閉伊酒造 ) セッションIPA いいね 2 8ヶ月
@sanpu_luobo どちらかというと爽やか系 青山椒をアクセントに。 つまみのラムカツがめちゃくちゃうまかった! 青山椒香る檸檬のエール PECCARY BEER フルーツエール いいね 2 8ヶ月