@kochia Premium YEBISU 普通のエビス。 飲食店で飲み慣れた味。コクがあって美味しい。 パッケージが秋っぽくて好きだったので購入 好きよりの普通 エビスビール サッポロビール ピルスナー いいね 2 12ヶ月
@nozomi 輝W7 かがやきうぃーとせぶん/ 城端麦酒 北陸新幹線が、かがやき E7系 で、そこからとった とか、そんなネーミングだったと記憶している。 かなり前に飲んで、とても美味しかった、ホワイトIPA。(缶にはウィートIPAと書いてある。僕はあえてホワイトと言いたいだけ) 小麦も使っているので飲み口は軽いけど、ホップのグラッシーな青々しい苦味がしっかり後からくる。バランスいいですねー 小麦使用のビールだけど、そこまで優しくなくて、苦味が好きでない人はあんまりかも。 輝Wheat7 カガヤキウィートセブン 城端麦酒 IPA いいね 3 12ヶ月
@北限のレモン ヘイジー『サワー』IPA。 パッションフルーツ系の香り且、少し甘め。 JOKUN's HAZY IPA 醸燻酒類研究所(ジョークンビールラボ) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 12ヶ月
@ちび 2024/11/19(火) ★4.25 桃ヴァイツェン(川中島白桃Ver.) MINOH BEER/箕面ビール(大阪府箕面市) 【感想】嗅いだ感じはヴァイツェン。味も香りもフルーティーなヴァイツェンっぽさが強いけど、ほんのり桃。桃ビールなのにこれは甘すぎなくて、ちゃんとビールらしい仕上がり!年4回、シーズンごとに桃の種類が変わるらしいので気になる! <発泡酒(麦芽使用率50%以上)> 【原材料】麦芽、ホップ、国産桃ピューレ 【使用ホップ】モトエイカ 【Alc.】5.0% 【IBU】12 【色】乳白色 【味・香り】優しい桃の香り、フルーティでキレのある飲み口 【飲みごろ温度】8~12℃ 【ろ過】未ろ過 国産桃ヴァイツェン 川中島白桃Ver. 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 1 12ヶ月
@ちび 2024/11/19(火) ★3.3 GANGI BREWING SWOONY ガンギブリューイング・スウォーニー HAZY IPA alc: 5.0% S120ml 473円@TAP9 CIAL横浜 柑橘×トロピカル。柑橘の皮みたいなほろ苦さあり。香りは好きだけど、あっさりしすぎて物足りないかも。アルコール感がある割に薄い印象。 少し酸味のある南国の果実のアロマ&フレーバー! ドライな飲み口で、柑橘果皮を連想させるほろ苦さが、飲み終わりをキリッと締めてくれる SWOONY Gangi Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 12ヶ月
@takamitsu グレープフルーツを思わせるようなスッキリとしたフルーティーな苦味が特徴。ホップ系だけど、許容範囲。 阪神タイガースエール CRAFT BEER BASE ゴールデンエール いいね 1 12ヶ月
@研 宇宙IPA IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7% ホップ: UCHU BREWING グレフルオレンジパイン。鼻に抜けるアロマもしっかりトロピカル。 TDM下北沢で買いました。 宇宙IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 12ヶ月
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:Sour IPA Nemesisphobia WCB 5周年記念ビールのひとつでTotopia Breweryとの初コラボ ベリー系の酸味にバニラやココナッツのほんのりした甘い風味も。酸味も甘さがマスクしてドリンカブルに頂きました。 一期一会〜るで購入 ネメシスフォビア WEST COAST BREWING フルーツエール いいね 11 12ヶ月
@ひー 南都プリュワリー 沖縄サンゴビアー セゾン ABV4.5% 柑橘系の香り 酵母の香りもあるように感じる 小麦のヴァイツェン感もある 強すぎない酸味もちょうど良くておいしい コーラル(珊瑚)ウォーター100%らしい Okinawa sango beer 南都酒造所 セゾン いいね 1 12ヶ月
@北限のレモン 濃いめのアメリカンペールエール。シトラスの香りとモルトの香りがバランス良く強めで美味しいです。 Four Dimensions OUR BREWING アメリカン ペールエール いいね 8 12ヶ月
@kochia WITH BEER サッポロ 香りがよいがキレもある飲みごたえ アルコール感が少なく適度に苦味があり美味しい 好き YEBISU WITH BEER AMBER ALE サッポロビール アンバーエール いいね 3 12ヶ月
@stan0 香り ★★★☆☆ キレ ★☆☆☆☆ コク ★★☆☆☆ 苦味 ☆☆☆☆☆ 酸味 ★★☆☆☆ 甘味 ★★☆☆☆ ※主観です (ΦωΦ)ฅ 7プレミアム エールズ サントリー ペールエール いいね 2 12ヶ月
@manaita-tonton's 【黄ぶな伝説】昔、宇都宮市が流行病に見舞われた際、黄色い鮒を食べた人の病が快癒したことから、今なお「黄ぶな」は病気除けとして信仰されています。 と、ラベルに書いてます 餃子にバッチリ合いますね KIBUNA ろまんちっく村クラフトブルワリー IPA いいね 3 12ヶ月
@ちび 2024/11/18(月) ●BEER-TEX #1.1 Rainy Jacket- Y.Market Brewing (愛知県名古屋市) American IPA ABV6.5%/IBU 52.0 【感想】柑橘系フレッシュな香りのIPA。程よい苦味とキレでゴクゴク飲めそう。美味しいけど、もうちょい香りが強い方が好み。公式に書いてあるようなパイン飴や蜂蜜みたいな甘めなフレーバーは分からなかった。 S550円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 使用ホップ US Simcoe, US El Dorado, US Azacca,US Idaho Gem, US El Dorado Cryo, US CRYO POP BEER-TEX #1.1 Rainy Jacket- Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 1 12ヶ月
@ちび 2024/11/18(月) ●3周年IPA HUMANS BEER(神奈川県足柄下郡) Hazy IPA ABV7.0%/IBU40 【感想】濃いーヘイジーIPA!適度な苦味もあってトロピカル。美味しい。 610円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 【商品説明】ホップはネルソンソーヴィンやラカウなど高級ホップを大量に使用。ニュージーランドホップ特有のダンクさで、ヘイジーIPAファンにはたまらない濃厚なビールとなりました。 優しい苦味と濃厚なHAZE、舌を包み込むアロマが素敵! 3周年IPA HUMANS BEER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 12ヶ月
@ひー 伊勢角屋のイオン限定のセゾン 柑橘感がすごくて美味しい 甘み強く苦味は弱い 小麦麦芽と野生酵母を使ってるらしい 300円でこれを飲めるのはビール好きにはありがたすぎる これまで 伊勢角屋麦酒 セゾン いいね 1 12ヶ月
@ひー ピルスナーとのことだけどピルスナーなのかな?? やや柑橘感ある香りと甘み。 苦味はあまり感じず、濁りもありピルスナーって感じはしなかったけど、しっかりした味で美味しい イオン限定ビールらしい ゴクゴク飲むというより、味わいながら飲むピルスナー また飲みたい 伊勢角 これから 伊勢角屋麦酒 ピルスナー いいね 1 12ヶ月
@研 TRADITIONAL LAGER アンバーラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 12) ボディ⭐︎ Alc. 4.5% ホップ: クラスター、カスケード Yuengling 🇺🇸 アメリカで最も古いブルワリーだそうです。クリーンですが、モルトの香ばしさとホップの瑞々しい香りがとてもバランス良くマッチしています。そのままでも、食中酒としても万能だと思います。 いただきものです。 TRADITIONAL LAGER Yuengling ラガー いいね 5 12ヶ月
@ちび 2024.11.15(金)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ★4.25 横浜ラガー 横浜ビール(神奈川県横浜市) India Pale Lager ABV5.0% IBU45 しっかり重めラガー。柑橘系の香り。うまい! 横浜ラガー 横浜ビール ラガー いいね 1 12ヶ月
@ちび 2024.11.14(木)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ★4.5瀬谷の小麦 横浜ビール (神奈川県横浜市) ABV5.5%/IBU25 華やかな香り&優しい甘味のヴァイツェン。普通のヴァイツェンも美味しいけど、これも美味しい。ヨコハマビールは奇抜さはないけど、安定してどれも美味しい。 瀬谷の小麦ビール 横浜ブルワリー ウィートエール いいね 1 12ヶ月
@ちび 2024.11.15(金)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ●IPA 南横浜ビール研究所 (神奈川県横浜市)金沢文庫 ABV6.9 %/IBU52.9 ★2.0しっかり苦いIPA。香水とか口紅にありそうなお花の香りがする。香料ぽくて苦手。ここのは2種類飲んだけど、どっちも香料っぽくて苦手だった。 IPA 南横浜ビール研究所 IPA いいね 1 12ヶ月
@ちび 2024.11.14(木)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 メロンすぎるエール MELON ALE 南横浜ビール研究所 (神奈川県横浜市)金沢文庫 ★1.0一口目でアウト。駄菓子屋のメロンの飴みたいな人工的すぎ&安っぽい香りが無理だった…。甘々なのも苦手。人気No. 1らしいのでハマる人にはハマる?笑 メロンすぎるエール 南横浜ビール研究所 フルーツエール いいね 2 12ヶ月