@ちび 2024.11.15(金)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ★3.75 Roxanne RIOTBEER -ライオットビール- (東京都世田谷区 祖師ヶ谷大蔵) スタイル: ESB (Extra Special Bitter) 5% IBU30 モルト感しっかり。ほんのり紅茶、ちょっとスタウト感。 Roxanne Riot Beer Brewing エクストラ・スペシャル・ビター いいね 0 12ヶ月
@ちび 2024.11.14(木)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ★3.5Pale Pale Pale RIOTBEER -ライオットビール- (東京都世田谷区 祖師ヶ谷大蔵) ペールエール/ABV 5% IBU 40 小麦感とほうじ茶みたいな焙煎感?(モルティーの表示消されてる笑)ちょっとで良いけどなんかクセになりそう。駒込 Hinonoto Brewing とコラボしてるらしい。 Pale Pale Pale Riot Beer Brewing ペールエール いいね 0 12ヶ月
@ちび 2024.11.15(金)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ★3.5 TSUKUBA SUNRISE LAGER ラガー 5% つくばブルワリー(茨城県つくば市) モルトの香りが豊か。苦味もしっかり。ちょっと渋い味もする。 TSUKUBA SUNRISE LAGER つくばブルワリー ラガー いいね 0 12ヶ月
@ちび 2024.11.15(金)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ★4.0 ミックスフルーツエール Roto Brewery(神奈川県横浜市・上大岡) フルーツエール/4.0% まんまミックスジュース!ここのはタイトルのままの香りガツンだから面白い。 ミックスフルーツエール Roto Brewery フルーツエール いいね 2 12ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:Smoked Apple Hazy トートピアブルワリーとのコラボ 軽めの飲み口でりんごの微かな風味と瑞々しさがある。後にほんのりとスモークの風味。 一期一会〜るで購入 Nyctohylophobia Be Easy Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 12ヶ月
@九紫火星 ABV:8.0% スタイル:DDH DIPA 1000バッチ目のビール。 ジューシーでややハイアルコール。柑橘や桃のような風味も。美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 BIRTH UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 12ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:アメリカンIPA コンセプトは昔ながらのIPA やや強めの苦味が印象的、飲みごたえもある一杯 伊勢角屋麦酒サブスクで入手 OLD School IPA 伊勢角屋麦酒 アメリカンIPA いいね 7 12ヶ月
@Integral 栓を開けた瞬間にカシスの匂いが周囲に広がるほど、香りが強い。アルコール度数8%とは考えられない飲みやすさで、一度に飲む量を自己管理しないとあっという間に酔っ払ってしまう。 タロット・ノワール Lindemans フルーツ・ビール いいね 1 12ヶ月
@Qちゃん イタリアサルデーニャ島 イクヌーザビール Alc=4.7% IBU=不明 イクヌーザとはサルデーニャ島の古代の名称、ラベルのANIMA SARDAとはサルデーニャの魂という意味だそうで。ラガーの苦味は適度にあるが原料のコーンによるのか独特な甘みもありあまりない味わい イクヌーザ サルディーナ島ビール 不明 いいね 3 12ヶ月
@Yabu ミルクシェイクIPAとのこと ミニ四駆が走って熱々になった時のゴムの香り 甘さと苦さが同時にくる感じ そんなに。、かな shake UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 1 12ヶ月
@研 FHAv38 Hazy Double IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 8.5% ホップ: ネクタロン、ラカウ、シトラ、クライオシトラ WCB ジューシーなホップのグレフルライチパイン感とオーツの滑らかさ。 TDM下北沢で買いました。 Full Hop Alchemist v38 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 12ヶ月
@九紫火星 ABV:8.0% IBU:70 スタイル:アメリカンダブルIPA 2021年夏に発売したCitra freak DIPをDDHにパワーアップさせた一杯 シトラホップ好きで美味しく頂きました 伊勢角屋麦酒サブスクで入手 More Citra freak DDH DIPA 伊勢角屋麦酒 インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 12ヶ月
@ちび 2024.11.14(木)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ●咲耶姫 HAZY IPA つくばブルワリー(茨城県つくば市) HAZY IPA/6.5% お花みたいなとても華やかな香り!トロピカル感もある。かなり好み。 華やかなトロピカルや洋梨のようなアロマ、後味はすっきり。液温が上がるとより芳醇な香りが楽しめます。今このひと時を、きっと最幸な贅沢な時間にしてくれる1杯。エルドラド、パシフィックサンライス、モザイクホップを贅沢に使用しました。 咲耶姫 HAZY IPA つくばブルワリー ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 0 12ヶ月
@ちび 2024.11.14(木)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ●ななしのごんべ Roto Brewery(神奈川県横浜市 上大岡) フルーツエール 4.5% 梨感はわからないけど、水々しくてフレッシュ&優しいフルーティーな香り。美味しい。 徳島県鳴門市産の和梨「幸水」を使用 梨の甘味と優しい口当たりが特徴 台風被害などで商品にならなかった ものを使用している ななしのごんべ Roto Brewery フルーツエール いいね 0 12ヶ月
@Qちゃん 埼玉県川口市 川口ブルワリー White Lily ヴァイツェン Alc=4.0% IBU=不明 川口市の市花であるテッポウユリを名付けたビール、小麦のやさしい甘み、苦味はほとんどない。 バナナのようなフルーティな香りとのことだがそれよりもけっこうな酸味が特徴的なヴァイツェン White Lily ヴァイツウェン 川口ブルワリー ヴァイツェン いいね 5 12ヶ月
@Qちゃん 埼玉県秩父市 秩父麦酒醸造所 シロクマ Hazy IPA Alc=6.0% IBU=不明 乳糖を使ったIPA、ヘイジー感はそれほどでもない、苦味やフルーティさよりも甘さに振ったテイストが印象的な1本 シロクマ 秩父麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 12ヶ月
@Hoppy Red ホップの素材由来のおいしさをしっかりと引き出したビールをお届けします。 高α酸のビターホップを初沸で添加し、苦みを最大限引き出しました。 香りづけに2種のホップを組み合わせ、華やかな香りとともに鮮烈な苦みを存分に楽しめます。 ビアスタイル 至福の苦味 サッポロビール 不明 いいね 1 12ヶ月
@kym これも好みの味だった🤗 原産地:長野県八ヶ岳山麓 ビアスタイル:メタウィートエール 原材料:大麦麦芽(イギリス製造)、小麦麦芽、ホップ、アイリッシュモス アルコール分:5.5% IBU:不明 ※ウィートエールは、アメリカ発祥のビアスタイルです。「ウィール」は英語で「小麦」という意味があり、原材料には小麦が使われています。 ビールは基本的に大麦が使われる場合が多いですが、ウィートエールは小麦を使用することで、大麦を使用したビールよりも口当たりがまろやかです。 メタウィートエールは、小麦麦芽を約50%使用してフルーティな香りと爽やかなキレを表現しました。小麦麦芽由来の軽快な味わいと香りが料理をさらに引き立てます。鶏肉料理やチーズなどに合わせて。 「めた」とは諏訪地域の方言で「すごく」とか「どんどん」という意味。 Meta Wheat Ale 8Peaks BREWING ウィートエール いいね 0 12ヶ月