@nobuchan ●NAKAFURANO BREWERY Rosemary&Lemon Saison Saison ABV:6% IBU:26 #クラフトビール #NAKAFURANO BREWERY いいね 0 約1年
@amucchi beer life Wren House Brewingとのコラボビール。フルーツ感たっぷりのWest Coast IPA Friends of Wrens HARLAND BREWING アメリカンIPA いいね 3 約1年
@ちび ●オリオン75ビール クラフト ラガー 75BEER CRAFT LAGER 350ml ピルスナー? 原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、大麦 アルコール分:5% 【感想】色も濃いけど味も濃い!オリオンはあっさりしてるイメージだけど、これは飲みごたえがあって好みだった!苦味もしっかりあるけど、麦芽の甘味の結構感じる。 【商品説明】オリオンピール発祥の地“名護”で生まれた、沖縄県産素材を使用したクラフトビール。 希少ホップと沖縄県産大麦を使用。ラガーならではののとこし。低温発酵による柔らかな飲み口が特長です。 75BEER CRAFT LAGER オリオンビール ラガー いいね 2 約1年
@Hoppy Red 「ヘレス」は、ドイツのビールコンペで毎年のように金賞を受賞している南ドイツで最も飲まれているスタイル。苦みが少なく、飲みやすいのが特徴です。 ババリアヘレス schmatz ヘレス いいね 5 約1年
@九紫火星 ABV:8.0% IBU:23.2 スタイル:Hazy WIPA 毎年恒例のコラボヘイジーの第7弾。 このシリーズ、購入は初めて アルコール感はあるが、軽めのボディで重くはない。美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 NEW ONIGASHIMA Ⅶ Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 12 約1年
@九紫火星 ABV:4.3% IBU:25 スタイル:ボヘミアンスタイルピルスナー 越後製菓とのコラボビール。 名前の通り、郷土料理の醤油赤飯を副原料として使用している。名前だけ聞くとなかなかインパクトがあるが、喉越し爽快、軽くてゴクゴクいける美味しい一杯。 醤油赤飯の風味はガッツリ出ているわけではなく、言われなければ気づかないかも。 でも言われてもわからないかもしれない… 長岡醤油赤飯ラガー HEISEI BREWING ボヘミアン・ピルスナー いいね 9 約1年
@nobuchan 〇NAKAFURANO BREWERY Hazy Horizon Hazy IPA ABV:6% IBU:19 #クラフトビール #NAKAFURANO BREWERY いいね 1 約1年
@Hoppy Red 333 バーバーバー」の兄弟ビールとしても知られるベトナムビールです。ベトナム国内での定番銘柄「ビア・サイゴン」シリーズのなかでも、海外輸出向けの製品として展開。日本にも輸入されているので、手軽にベトナム本場の味わいを楽しめます。 サイゴンビール ベトナムブルワリー 不明 いいね 1 約1年
@Hoppy Red 甘い香りのベリージャムのようなスッキリ飲みやすいサワービールです。 サワーゴーゼビール クラフトロック ブリューパブ&ライブ CRAFTROCK BREWPUB&LIVE ゴーゼ いいね 2 約1年
@momoiro 苦味の中にも甘みのある、お米の入ったビールです。 つや姫というブランドを使っているので「プリンセス」可愛い名前です。 YAMAGATA SHONAI PRINCESS ALE 梅川 不明 いいね 2 約1年
@Hoppy Red すっきりとした飲み心地を追求した「India Pale Lager」で、クリスピーな風味とホップの力強い苦味、そしてフルーティーな香りが絶妙に組み合わさり、ドリンカブルなビールへと仕上がりました 伊勢角IPL 伊勢角屋麦酒 インディアンペールラガー いいね 1 約1年
@ビールときのこ 安定のよなよな🍻 毎回飲むたびに、あれこんなに苦味あったっけってなるんだけど、その3秒後にはオレンジのいい香りが口の中に広がってる🍊 おれんじであってるのか? 意外と中華と合うかも よなよなエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 2 約1年
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:ヘイジーIPA 伊勢角✕鬼伝説 コラボビール 濃厚な口当たり、しっかりした苦味とドライな後味 アルコール度数も高めで酔えます テイクアウトイベントで購入 鬼角Hazy いいんでないかいver 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 約1年
@amucchi beer life Quadruple IPA。アルコール度数13.5%。El Segundoの13周年記念ビール。様々なホップを多種類使用。是非、ご賞味いただきたい。 Lost In The Mail ELSEGUNDO アメリカンIPA いいね 5 約1年
@amucchi beer life 苦みと芳醇を両立してる感じ。ホップはネルソン以外にワイメアを使用しているのが特徴。 Manu Bay Nelson IPA HARLAND BREWING アメリカンIPA いいね 2 約1年
@九紫火星 ABV:4% IBU:16 スタイル:セゾン 初めて頂く羽後麦酒さん ベリーの爽やかな酸味とセゾンの酸味が調和 苦味控えめな分、瑞々しくスルスルっと飲める1杯 テイクアウトイベントで購入 MARI'S ALE 羽後麦酒 セゾン いいね 8 約1年
@Hoppy Red ホップの爽やかな香りですっきりした味わいに仕上げました。 麦芽の香ばしさが楽しめる漆黒のビールです。 悪魔のビール アメリカンブラックエール 黄桜 アメリカン ペールエール いいね 1 約1年
@Andrewyrh カナダのクラフトビール。 辛口で日本人の口に合うかも。 ペールエールバージョンのアサヒスーパードライって感じ。 辛口以外特にクセなく、 スタンダードな味わいだと思う。 33 ACRES OF OCEAN 33ACRES BREWING ペールエール いいね 6 約1年
@ちび ●ザ・プレミアムモルツ 海辺のエール ゴールデンエール? alc.6% 【原材料】麦芽(外国製造、国内製造)、ホップ 【感想】軽やかな味わい。ほんのりフルーティーだけど、あっさりしてる。美味しいけど、そんなに特徴はないかも。エールっぽさもあまりないような?キリンの晴れ風に似てるというコメントもあって、確かにと思った。クセがないから合わせる料理を選ばなそう。 プレミアムモルツ 海辺のエール サントリー ペールエール いいね 2 約1年
@kaitarou これってエール? なんか柔らかい味わい。 最近飲んだキリンの晴れ風?だっけ、飲むとホッとするところが似ている。美味しい。 プレミアムモルツ 海辺のエール サントリー ペールエール いいね 3 約1年
@研 サマークラフトエール セッションエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 4.5% ホップ: SPRING VALLEY(麒麟麦酒) 軽いですが、柑橘トロピカルの香りがとても良い。去年より美味しくなっています。 セブンで買いました。 サマークラフトエール SPRING VALLEY BREWERY ライトエール いいね 3 約1年