@HAMASAN 一度サッポロのビール工場で樽生の琥珀エビスを飲んだことがあり、その時はとても美味しく感じたけど缶で飲んでみるといつものエビスに少し苦味が増したような感じで特段美味しいとは感じなかった。また樽生で飲みたい。 琥珀エビス プレミアムアンバー サッポロビール ピルスナー いいね 1 1年以上
@taka_16.1970 今のところ市販されている中では1番好きなビール!クラフトビールを量り売りで買ってきた味わいに近い。ゴクゴク飲んでしまうのが勿体無い!開栓前にそっと瓶を寝かせてコロコロしたり、逆さにしたりして瓶底に沈殿してる酵母をよ〜く混ぜてから飲んでみてください! Nikko bergian beer un 日光ブルーイング ベルジャンブロンドエール いいね 6 1年以上
@やぎ とてもHazy!!ほのかにシトラスの香り?美味しい〜! HIFI FUZZY MEMORY HIGH FIDELITY BREWING CO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 0 1年以上
@HAMASAN 独特な香りがするIPA。飲んだ瞬間に白ワインを飲んでいるかの様な香りが口に広がってくる珍しいビール。パッケージにも書いてある通り白ブドウ感が強い。 SESSION IPA J-CRAFT HOPPING セッションIPA いいね 0 1年以上
@研 HOP SUMMIT #1 West Coast IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 52) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: アイダホ7、ネルソンソーヴィン、シトラクライオ、シトラT90、モザイククライオ Gangi Brewing(新潟) オレンジやパイナップル。ホップのグラッシーな感じも嫌味なくとても良い感じ。 TDM下北沢で買いました。 HOP SUMMIT Gangi Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 1年以上
@オメガギネス 【銘柄】 UCHU BREWING "PLASMA" 【アルコール】 5% 【ジャンル】 発泡酒(麦芽比率25%以下) 【お店】CHA 【場所】東京都 品川区 大井町 まずはグラスに注いだ際の見た目に驚きました。 見た目の通り、味はマンゴーベースのリキュールに近く、甘み濃厚で美味でした。 一方で、ビールを期待して飲むと物足りないかもしれません。 味の気分転換や、マンネリ化の解消にオススメです。 PLASMA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツエール いいね 1 1年以上
@HAMASAN ビールが苦手な人でも飲めるとおすすめされたビール。直接の香りはあまりしなく、口に入れたときにイッキに香りが広がってくる。甘い香りが感じられ苦味は全くと言っていいほどない。好みの香りではない。 PREMIUM MALT'S -香るエール- サントリー ペールエール いいね 0 1年以上
@HAMASAN 来年の辰年を全面に推してるビール。きっと毎年干支に合わせて出しているのだと思う。味は変えているのだろうか。白ワインのようなフルーティーなアロマと書いてあるけど全然香りが弱い。アクセントが全くないので飲んでいてつまらない。よくいえば癖がないと言えるけど全てにおいて平均以下だと思った。個人的には好きではない。 LUCKY DRAGON 黄桜 アメリカン ペールエール いいね 0 1年以上
@HAMASAN 大好きなエビスに新発売が出たということで期待して飲んでみると、まず一口目にグリーンな香りがブワッと広がっていていつものエビスとは全く違うなと感じた。苦味は適度にあり喉越しもよい。いつものエビスよりもこちらの方が好きかもしれない。かなり美味しい。リピ確。 YEBISU HOP DRIP サッポロビール 不明 いいね 0 1年以上
@MYK コーヒーのような香りと甘み、 そして苦味もある特徴的なビール。 食事と一緒にというよりも 単品をじっくり楽しんだり、 ケーキとかスイーツと相性が良さそう。 コーヒーのようなペアリングが理想的かも✨ Afterdark SPRING VALLEY BREWERY 不明 いいね 11 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% スタイル:Session IPA w/Grapefruit ホップ:BRU-1, Mosaic, Citra Cryo, Simcoe SESSION IPAを進化させ、よりフルーティーでグレープフルーツの皮の苦味を感じられるIPAにしたとのこと。 グレープフルーツはメインではなく引き立て役という印象。それでも後味にはグレープフルーツ由来と思われる苦味と酸味も確かに感じる。 SIPはSession Initiation Protocolの略だそうです。 SIP v2.0 t0ki brewery セッションIPA いいね 10 1年以上
@九紫火星 ABV:6.0% スタイル:DDH Hazy IPA 初めていただくHORSEHEAD LABSさんのビール。ホップはEl Doradoを使用。 渺は「びょう」と読むそうです。 口に含むとジューシーながらもドライな口当たり。ホップの独特の苦味が口の中に結構続く 0.01ナノは以前とうって変わって、とっても小さい数字です。そして水面などが限りなく広がって、霞んでいる様子も意味するコトバだそうです(公式SNSより) 渺10^-11 HORSEHEAD LABS ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 1年以上
@nobuchan 【月と太陽BREWING miredo店】 〇月と太陽BREWING Pilsner ABV:5.0% IBU:30 〇月と太陽BREWING Pale Ale ABV:5.0% IBU:25 〇月と太陽BREWING 楓好梅幸/フウコウバイコウ American Brown IPA ABV:5.5% IBU:54 #クラフトビール #月と太陽BREWING いいね 1 1年以上
@九紫火星 ABV:6.0% スタイル:West Coast IPA レシピを少し変えたそうで、新バッチ(2バッチ目)のHOP SUMMIT サラッとクリアな飲み口からまろやかさも感じつつ、ちょっとビターっぽい苦味も。 変わらずドリンカブルな一杯 HOP SUMMIT Gangi Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 9 1年以上
@HAMASAN Spring Valleyの限定黒ビール。飲んだ瞬間からコーヒーの香りが広がってくる。泡の滑らかさがすごく、ラテを飲んでる様な感覚になる。苦味は少なく飲みやすいと思う。甘味はギネスのほうがあると思う。 Afterdark SPRING VALLEY BREWERY 不明 いいね 0 1年以上
@HAMASAN 最初の一口でとにかく薄く感じた。ビールじゃなくて炭酸水飲んでるようだった。飲んでいくうちにビールの香りが広がっていきビールを感じられた。何杯でも飲めるように感じる軽さ。市販だったら恵比寿のほうがすき。 キリン一番搾り生ビール キリンビール ピルスナー いいね 0 1年以上
@takamin36 Outside Your Mind Hazy 8.3% Hazy Double IPA/California,USA 11周年のお祝いビールは大量のホップを贅沢にふんだんに使ったIBU100のヘイジーダブルIPA!! いいね 7 1年以上
@HAMASAN セブンイレブン限定のプレモルマスターズドリーム。いつものプレモルに比べ苦味が増した印象。香りも良くなっていると思う。ふつうのプレモルの方が好き。 The Premium Malts Master´s Dream 深みの贅沢 サントリー ラガー いいね 0 1年以上
@Hoppy Red 全国第一号地ビール‼️ チェコ・ザーツ産のアロマホップを使用し、麦芽100%で作ったクラッシックラガーです。 香ばしいホップの香りと爽やかな苦み、豊かなモルトの旨みの調和を楽しむ事が出来ます。 ピルスナー エチゴビール ピルスナー いいね 4 1年以上