@MYK 23.9.18 ビール祭りにて④ こちらも売店にて購入。 ビール祭りなどに出向くと新しいビールに出会えるので、本当に楽しい✨ Brasserie Knot(ブラッスリーノット)のFLOWERというベルジャンウィットスタイルのビール。苦味も感じにくく、まろやかな口当たり。飲みやすくて美味しい! Flower Brasserie Knot ベルジャンウィット いいね 13 1年以上
@九紫火星 ABV:4.0% スタイル:セッションIPA 華やかな香り、アルコール分も控えめで軽めで飲みやすい。 美味しく頂きました。 DDH Session IPA HEISEI BREWING セッションIPA いいね 7 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:40 スタイル:アメリカンペールエール 伊勢角屋麦酒の限定ビール。 公式サイトのブルワー山宮さんの解説見るとラガー酵母で仕込んだエールビール? 重すぎず軽すぎずにドライな感じ、程よいボディとジューシー感のバランスが飲み疲れなく飽きずにいい感じ。 美味しく頂きました。 AFTER FIVE PALEALE 伊勢角屋麦酒 アメリカン ペールエール いいね 12 1年以上
@Hoppy Red 口に広がる麦のうまみとホップの上品な香り。 豊潤なのに、すっきりとした綺麗な後味。 意外に苦いです。 スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 3 1年以上
@salud ‼︎ @やまやdiscount 278円 前回は、220円だったから…58円高だなぁ。 でも、お安いコーナーにあるとつい買いする… 4.1%だから、酔いにくく+ ビールっぽい. @ロックフィールド RF1 "鯛味噌と雑穀焼きおにぎりのだし茶漬け" これと、ビールで 1食いけるから お得! MIDWAY SESSION IPA GOOSE ISLAND セッションIPA いいね 14 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:35 スタイル:フルーツペールエール 伊勢角屋麦酒の限定ビール。 三重県産のマイヤーレモンを「伊勢ペ」と合体。 クリアで軽めの飲み口そのままに、レモンの爽やかな酸味と苦味プラスされてドリンカブル。 美味しく頂きました。 マイヤーレモンエール 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 13 1年以上
@空手まー Stone Brewing27周年を記念してリリースされたダブルIPA NZ産のPeacharine、Riwaka ホップ、そして今流行のファンタズムパウダーでマンダリンのようなジューシーさを引き出すとともに、Magnum、Mosaicホップでガツンとした苦みとダンク感を加えています。ブルワリーの設立年に因んで9.6%というハイアルながら、ごくごく飲める喉越しの良さを実現しており、ブルワリーの歴史が育んだ技術の結集のような一本です。 Stone 27th Anniversary Lemon Shark Double IPA STONE BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 1年以上
@空手まー Alesmithの地元、南カリフォルニアのライフスタイル(灼熱の太陽の下、ビーチに寝そべりながらタコスをお供にメキシカンビールを楽しむ)をイメージして、理想の味を目指し醸したというラガー。高品質な欧州産モルトを使用しており、香り高さと喉ごしの良さが見事に共存しています。これは旨い! Clásico Mexican Lager Alesmith ラガー いいね 9 1年以上
@koguminbeer ステラ・アルトワ ベルギー ピルスナー アンハイザーブッシュインベブ 一見白ワインかのようなオシャレなボトル クセはなく、とてもあっさり ステラ・アルトワ アンバイザーブッシュインベブ ピルスナー いいね 8 1年以上
@yuka.ri Pauwel Kwak (パウエル クワック ) 専用のグラスが有名なベルギービール。(洗うのが面倒で使いませんでした…) 麦ぃ!って感じのビールが苦手だから、苦手な記憶があったんだけど、あれ?、美味しい!! ほのかにフルーティーさもあるけど、私が感じたのはスパイシーさ。身体もぽかぽかするし、冬に美味しいビールかも。日本酒を思わせるような飲みやすさもあるし、複雑な香りで楽しい! なんで苦手だったんだろう…? いいね 3 1年以上
@takamin36 韓国は釜山のgorillaブリューイング hop BOMBの名のとおりホップが爆発してる メインはシトラのIPA ピルスナーやウィート、オーツ麦などを使っている麦の感じも感じられる 韓国のはあんまり飲まないけどこれはめちゃうま HOP BOMB gorilla brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 1年以上
@研 プレミアムモルツ ゴールデンエール ゴールデンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: サントリー 柑橘系の良い香り。爽やかで美味しいと思います。 ライフで買いました。 プレミアムモルツ ゴールデンエール 不明 不明 いいね 9 1年以上
@上総介 TAPECUT 12th Anniversary DDH IPA 大好きなFar Yeast Brewing設立12周年記念の集大成的周年ビール! おめでとうございます🎉 Tapecut2 DDH IPA Far Yeast Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 1年以上
@koguminbeer フレッシュホップIPA サンクトガーレン 山梨県北杜市で8月に収穫した何の成分も失われていない摘みたての「かいこがね」ホップを、すぐ神奈川の工場に持ち帰り醸造。初回のホップ投入は収穫から24時間以内。 フレッシュホップの青っぽさ、草っぽさを感じる フレッシュホップIPA SanktGallen IPA いいね 5 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% IBU7 スタイル:ゴーゼ 台湾、特に台南で親しまれる梅トマトジュース「梅子番茄果汁」をモチーフに、新潟県津南町産のトマトピューレ、和歌山県産の梅を主に使ったゴーゼを仕込みました。 Gose(ゴーゼ)とはドイツのハルツ地方、ゴスラーで生まれたと されるビアスタイルです。乳酸発酵させたやさしい酸味のあるビールです。 ゴーゼに伝統的に使われるコリアンダーと塩、当社ならではの醤油を隠し味に。トマトと梅の酸味とあわさり、とてもすっきりな飲み口です。 トマトハイ、梅サワー好きの方にはおすすめしたいです(公式サイトより) ウメもトマトもどちらも感じられるさっぱりした酸味。どちらもゴーゼの原料にぴったりでしょう。 冷やしても美味しいが、ブルワーさん曰く、ぬるくてもおすすめとのこと。 ウメトマトゴーゼ HEISEI BREWING ゴーゼ いいね 11 1年以上
@koguminbeer 銀河鉄道999 ハーロックのギャラクシーIPA 岩手ヘリオス酒造沢内醸造所 花火大会だから夜空に映えるそうな銀河鉄道999にしてみた 暗くてよくわからなかったけど色は濃いめかな イラストは東映アニメーションの書き下ろしとのこと 銀河鉄道999ハーロックのギャラクシーIPA ヘリオス酒造 IPA いいね 3 1年以上
@koguminbeer 銀河鉄道999 メーテルのヴァイツェン 岩手ヘリオス酒造沢内醸造所 フルーティでやわらかい メーテルの優しいイメージかな 銀河鉄道ビール メーテルのヴァイツェン ヘリオス酒造 ヴァイツェン いいね 3 1年以上
@koguminbeer 黄桜 ラッキーキャット 旨味ホワイトエール 舌がピリリ?と思ったら和山椒だった ほんのりゆずの香りと和山椒のピリリ感 黄桜HPペアリング例にうなぎ…なるほど ラッキードッグ、ラッキーキャットには出会えたが ラッキーチキンにはまだ出会えてない LUCKY CAT 黄桜 ホワイトエール いいね 4 1年以上
@salud ‼︎ @やまやdiscount 280円 イギリス🇬🇧の チビチビ飲むビールが好き。 こちらは、チビチビとは少し違うけれども… グラスに残る泡が、とてもしっかりしている。 カラメル色素が入って、独特な甘さと苦さ. @ロックフィールド RF1 "どれにしようかなぁ〜" と考えていたら、 20%引きに変更になった… うれしいパターン! 「蟹づくしのスペシャルパスタサラダ」 「かぼちゃと無花果のクリームチーズキッシュ」 Old Speckled Hen GREENE KING ビターエール いいね 9 1年以上
@Haku エチゴビールの のんびりふんわり白ビール。 小麦が香るヴァイツェン。ヴァイツェンは飲むほどにどんどん美味しく感じる。 このパケの白クマのようにハンモックで本を読みながらビールを飲んで昼寝する生活、最高だなぁ のんびりふんわり白ビール エチゴビール ヴァイツェン いいね 14 1年以上