@sena オトモニより 麦芽の一部に不要となったパンのミミを置き換えてつくられたサスティナブル・クラフトビール。 色合いはカッパー(銅色)。バランスよく調和した、パン由来のほのかな甘みを帯びた香りとフルーティーなアメリカンホップの香り。 ミディアムボディでしっかりとした苦味とモルトのコクを楽しめます。 ディテールが強いビールでありながら飲み口がやさしく、何杯でも飲みたくなるビールに仕上がっています。 upcycle Oriental Brewing アンバーエール いいね 4 2年弱
@空手まー 日本式のライスラガービールにインスパイアを受けて、ワシントン州で多くのブルワリーに良質な麦芽を提供するLinc Malt社のピルスナーモルトと、フレーク状のお米を使用して醸したという一本。軽やかでクリーンな飲み口に加えて、レモングラスのような爽やかさが感じられます。 KUMO Block15 Brewing ラガー いいね 10 2年弱
@masamiyakem 本日2杯目のクラフトビール。(ウッディな香り)が売りのIPAとありますが、決して飲みにくくありません。華やかさも感じますが、それよりも独特なスパイス感がやや優っていると言う程度。お腹が落ち着いている時に、味わいのあるビールを楽しみたいなら、個人的にこれを選びます。 HopSchema 036 Vista CBB Brewing Lab Osaka IPA いいね 2 2年弱
@上総介 Far Yeast BrewingとFUKUOKA CRAFTのコラボビール「日の出」 九州産かぼすを使ったHazy IPA FUKUOKA CRAFTは山梨産ブルーベリーを使ったWest Coast IPA「日の入り」を販売 これも飲みたい。 Far Yeast HI NO DE Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 2年弱
@salud ‼︎ @2024年 初の"マシュマロ"星人⁈ 「マシュマロどうですかー」て頂いたけど… 個性的な2人を、そっと見守るナギサビール. @串本町 ふるさと納税 2023. 炭酸感が強くて、甘さが後からくる感じ。 後味がさっぱりしているので、夏のイメージ! アメリカンウィート 南紀白浜ナギサビール アメリカンウィート いいね 15 2年弱
@Haku open airのgondola。 open airのsession hazy ipa。 セッションというほど軽さは感じないしっかりとした飲み口、苦味がけっこう強いからそんな印象を感じたのかな? 温度上がるにつれ苦味が柔らかくポップの香りを感じられるようになってくる。 gondola open air ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 18 2年弱
@Chen PAO 【コンセプト】 はるか昔、宇宙に初めて誕生した小さな種 星から生まれたスターシードは変幻自在 原子、素粒子、ダークマター、五次元フルーツ! 君が宇宙だ!!! 【ブルワーズノート】 スターシードを表現するためにニュージーランドIPAを仕込みました。 ニュージーランドのNelson SauvinとMotueka、CGX Nelson Sauvinを大量に。 さらにFreeStyleHopsのホップ濃縮プロダクトのMotueka SubZero Hop Kiefを使用して仕上げたクリーンなIPAです。 グレフル白ぶどうライムアーンドパイナポー!!! STARSEED UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 3 2年弱
@Chen PAO イギリス・マンチェスターのクラウドウォーターとのコラボ醸造。今回の醸造では普段のビール醸造とは全く違う、2つのIPAをブレンドして1つのIPAに仕上げるという面白いことをやりました。めちゃくちゃ面白かったです。ポールとクラウドウォーターチームに感謝!!パイナポーピーチメロンオレンジちょいライム!!! うちゅうブルーイング 宇宙 DIPA V15 350ml UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 2 2年弱
@ちび キリンスプリングバレー豊潤496 IPL 6% これはキンキンに冷やすより少し温度が高い方が麦の旨みとコクを感じる気がする。初めて飲んだときはもっと重めな印象だったけど、思ったより色も薄くてスイスイ飲める感じだった。スプリングバレーシリーズはエールが多いイメージだけど、ラガーも美味しい。 スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 2 2年弱
@七御三(ナナオミ) 2杯目に飲んだセッションIPA。Crypt Beer Punksのイメージキャラの名を冠したビールです。ライトな飲み口とホップの香りがでスッと沁みる。1杯目にしっかり苦いのを飲んでしまったのでこっちのが1杯目のが良かったかもしれない。 Lagerlo Session GRANDLINE BREWING セッションIPA いいね 2 2年弱
@七御三(ナナオミ) グランドラインさんの新作IPA。以前作られてたIPAは苦味穏やかめの香り重視でしたが今回はしっかり苦めでIPA飲んでる感が強め。スッキリした飲み口からじわじわと口に広がり残る苦味が心地よい。 Only Impact GRANDLINE BREWING IPA いいね 4 2年弱
@MYK 中々出会えなかったが、ついに発見✨ 「CREATIVE BREW」第2弾 エビスで初のオレンジピールが入ったビール。 オレンジ香る濃厚な味わいで、とても飲みやすい。 エビス オランジェ サッポロビール 不明 いいね 8 2年弱
@70e-tune ゆっくり飲む時も食中酒でもイケる。バランス良いPAですね。 ザウルスシリーズのブラックIPAを飲み逃したのが悔やまれます。 クラフトザウルス Pale Ale ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 3 2年弱
@研 ズットユズダッタ SAISON w/Yuzu 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: カスケード BREW CLASSIC 金沢柚子を使った爽やかなセゾン。柚子の香りがさっぱりさせてくれます。 TDM下北沢で買いました。 ズットユズダッタ BREW CLASSIC セゾン いいね 6 2年弱
@かちどき 高級クラフトビールという名目で売られていて 気になっていたところ 750mlサイズがセールしてたので 飲んでみた! コリアンダーや柑橘が好きな私は 大好きなお味! しかしセールしてないと なかなか買えないかも あと、750mlは普通に多すぎた😇 INEDIT DAMM Damm 不明 いいね 2 2年弱
@北限のレモン スプリングバレーアフターダーク。ブラックラガーです。 コーヒー風味の強く出た、冬に美味いビール。 Afterdark SPRING VALLEY BREWERY 不明 いいね 9 2年弱
@megu1103 香ばしいIPA。アンバーな見た目ほど重くなく すっきりした飲み口! 美味しい♪ 上昇気竜 (RISING DRAGON) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - レッドIPA いいね 10 2年弱
@九紫火星 ABV:7.5% IBU:25.1 スタイル:Hazy WIPA ルプリンネクターシリーズの最終章 Z→ZZ→Dendrobium→νと進化。 重すぎず軽すぎず程よく濃厚な絶妙ボディ。 まさに最終章に相応しい1杯。 一期一会〜るで購入 ν Lupulin Nectar Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 2年弱
@taka_16.1970 フルーツビールか… ビールっぽくは無いけど、楽しめました 不味くはないけどリピートはしないかなぁ 軽井沢 香りのクラフト 柚子 軽井沢ブルワリー フルーツ・ビール いいね 3 2年弱
@Integral ベルジャンIPAは本ビールが初体験。IPAにありがちなカスケードホップの香りはない。一方で後味にはしっかりと苦味を感じる。個人的にはもう少しホップの香りが強い方が好み。 FAR YEAST 東京IPA Far Yeast Brewing IPA いいね 2 2年弱