@スプートニク2号 #9 HAZY JUITY PALE ALE ミネラル感のある香り、軽めのヘイジー、フレーバーはあっさり ラベルのセンスが好き #9 HAZY NUMBER NINE BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 2年以上
@地ビール巡り 飲みやすいIPA、プラス、ほのかなフルーティーさが楽しめる。これもまたわざとらし過ぎない、さりげなさが良い。 Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 5 2年以上
@Qちゃん 栃木県那須塩原市 那須ボルダー計画株式会社 那須ガーデンブルワリー NASUdeSUNA インディアンペールエール Alc=6.0% IBU=不明(40くらい) 液色は濃いゴールド、ヘイジー感は薄め、柑橘のアロマは主張しないけれど2種類のモルトと2倍量のホップにより注げば力強いホップの苦味と舌にピリッとくるパンチのある刺激あり NASUdeSUNA インディアンペールエール 那須ガーデンブルワリー IPA いいね 9 2年以上
@地ビール巡り IPAの味わいは十分なのに、苦味は少なめ、アルコールも低めで飲みやすい。一杯目に最適かも。 Purple Sky Pale Ale Y.MARKET BREWING ペールエール いいね 3 2年以上
@asam 以下、缶プリント内容 昭和中期、サッポロビールの研究員が優れたホップ品種の開発に試行錯誤する中、100万株の中からたった1つだけ黄金色に輝くホップを発見。それがゴールデンスターでした。その瑞々しく爽やかな香りをお楽しみください。 ニッポンホップ 偶然のホップ ゴールデンスター サッポロビール ペールエール いいね 3 2年以上
@研 ババリアヘレス ヘレス 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 12.7) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: SCHMATZ 甘めの口当たりですが、すっきりして一杯目に良きです。 SCHMATZ下北沢で飲みました。 ババリアヘレス schmatz ヘレス いいね 8 2年以上
@chara-memo NEUTRAL CASE うしとら ・SHIMOKITA IPA ALC.6.0% オーソドックスIPA。 とても美味しいし飲みやすい。 外で飲むのにとても良い。下北沢らしく出来てる一品。 いいね 4 2年以上
@空手まー WCBの地元静岡出身である電気グルーブのメンバー、石野卓球さんとピエール瀧さんの発案で実現したコラボレーションビール。いろんな方がSNSで投稿してるので飲みたいなぁと思ってたのですが、ようやく地元に到着しました 笑 取説通り、シトラシーさに加えて葡萄のような香りが主張していますね。喉を通る時にパイニーさもしっかり感じられ、其々のフレーバーの個性がよく纏まっており、ボディも比較的軽めでDIPAを感じさせない飲みやすさでした。 Frashback Disco(is back) WEST COAST BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 12 2年以上
@空手まー Mosaicホップをメインに使用しているとの事だけど、グレープフルーツや樹脂の風味よりも、パイナップルのような果実の甘い香りが先立つ印象。後から仄かに優しい花の香りが抜けていきます。インペリアルIPAはCFPでは珍しいスタイルだけど、独創性があってこれはアリです。 Half Hitch Crux Fermentation Project インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 9 2年以上
@MYK 名古屋旅行のホテルで一杯。瓶のデザインも可愛らしく、お土産でも人気がありそう。そんな金しゃちビールはピルスナースタイルの中でも、北ドイツ地方で発達したジャーマンスタイルのピルスナーらしい。モルトのキレが良く、ホップの苦味がしっかりと効いた味わい。飲みやすくとても美味しい! 金しゃちビール 成田金しゃちビール株式会社 ピルスナー いいね 10 2年以上
@otukutun 無性にセゾンを飲みたくなってしまったので京都醸造のやつを買って飲みました。おいしかったです。 一期一会 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セゾン いいね 9 2年以上
@megu1103 フルーツサワーエール。 サワーだけれど酸味はそれほど強くなくて 飲みやすい!程よいマスカットの香りが 良いアクセントに!! 後味とってもスッキリでした♪ マスカットシャワー BLUE MAGIC フルーツエール いいね 17 2年以上
@橘理央 うーん!黒い!甘い!シナモン!!! ビールというか、紅茶を飲んでる感じ。しかも加糖。見た目黒黒しいので苦そうだがそこまで苦くはない。 ただ、この後に飲んだスプリングバレーがめっちゃ飲みやすく感じたので、たぶん重かったのだろう。 味はよし!カレーと共にちびちびのんだ いいね 5 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5% スタイル:ヴァイツェン フルーティな香り。 コクもあり、まろやかで優しい口当たりの中にピリッとした刺激を感じる。 dショッピングで購入 ヴァイス 小樽ビール ヴァイツェン いいね 13 2年以上
@スプートニク2号 ベアードブルーイング セゾンさゆり セゾンらしい爽やかな口当たり、下の上で弾ける炭酸感、程よい苦み 瓶内で二次発酵するベアードビールとのことで、独特の炭酸感が癖になりそう 酷暑の8月、土曜日の夕方、のんびりテラスで飲みたい セゾン さゆり (Saison Sayuri) Baird Brewing セゾン いいね 6 2年以上
@MYK ドイツ伝統の白ビール“ヴァイツェン“、バナナのようなフルーティーな香りが楽しめる一杯。口当たりは苦みが少なくまろやかで、軽快でフレッシュな余韻が喉からゆっくりと広がるビール。 銀河高原ビール 小麦のビール ヤッホーブルーイング ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 10 2年以上
@beerand 日本×USオレゴン州ポートランドの ブルワリーコラボイベント 『HOOD TO FUJI』 リパブリュー×Gigantic Brewingコラボ 「Gigantic Tropics 69IPA」 グビグビ系、定番で販売して欲しい! いいね 4 2年以上
@空手まー 苦味成分α酸の含有量が少ないCascadeホップをベースに、苺、グアバ、ハイビスカスを副原料として使用した香り高いサワーエール。ヨーグルトの発酵などに使われるラクトバチルス菌を用いて発酵させたもろみをほんの少し加える事で程よい酸味を引き出したのだそうです。甘い香りに反して飲み口はさっぱりドライ。今の時期に最適な一本ですね。 wild little thing Sierra Nevada Brewing 不明 いいね 10 2年以上
@megu1103 飲んでみたかったRISE&WIN。 Session West Coast IPAだけあって 爽やかな柑橘フレーバーが本当にドリンカブル!! タップからいただけて大満足の週末♡ TAP ON! RISE & WIN BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 11 2年以上