@Hoppy Red DDH OAT CREAM DIPAというスタイルらしい。 メーカー曰く 複雑で多種に富んだアロマが特徴の「モザイクホップ」を贅沢に仕込み、 その素晴らしくトロピカルでフレッシュ柑橘フレーバーを存分にご堪能いただけます! 他のホップに比べやや苦味が際立つモザイクですが、これを乳糖とオーツがしっかりとまとめ上げ まろやかでジューシーに仕上げています。後味もスッキリしていて記憶に残るIPAになること間違いなし!! とのこと。 ヘイジーっぽいIPAかな? 作り物っぽくって、あまり好きになれないかも? 宇宙クエスト UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 4 2年以上
@'nakattyo エビスの発売当時のポップ、と思われるポップを使用したビール。「思われる」というところがゆるくて良い。 YEBISU -NEW ORIGIN- サッポロビール ピルスナー いいね 3 2年以上
@salud ‼︎ @東御市 ふるさと納税 2022. "ワールドビアアワード2017" Bitter 4% – 5%部門にて世界一受賞品. ジューシーなホップの強さと鼻抜け感が強い. 海賊イメージだから、 もっと苦さがクルかと予想… ちょいちがう。 グラスに注いで飲むよう、キャプテンから警告⁈ @三橋の森 カフェ・ボスケさんのクッキーと. CAPTAIN CROW EXTRA PALE ALE OH!LA!HO BEER ペールエール いいね 7 2年以上
@九紫火星 アルコール分:8.0% スタイル: Hazy IPA v2.0へと進化したt0ki ブルワリーのHazy IPA。 今回は同じ佐渡にある酒蔵の一つ、尾畑酒造とのコラボビール。 ほんのり濁った黄金色の見た目に口当たりは軽め。クリアでありつつ高めのアルコールもあるのでちょっと危険。 米麹を使ったHazy IPAの実験として作り上げたそうですが、実験レベルではなく美味しく頂けます。ラベルもかっこいい。 なお、v2.0はラクトースと米麹を使用した今回のバージョンとラクトースのみを使用したバージョンの2種類をリリースすることが明言されています。飲み比べも楽しそうです。 MANO MACHINE v2.0-rc.Koji toki BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 13 2年以上
@Hoppy Red フルーティーでジューシー、ふんわりとした口当たりで、サルタナ、カスケード、モザイクのホップからくる松、タンジェリン、パパイヤの香りが特徴的な美味しいヘイジーIPA。ホップワークスの人気ヘイジーIPA。 ROBOT PANDA Hopworks Urban Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5% 2022年度のビアスタイル :ジューシーIPA ビエール・ド・雷電季節仕込みビール 極め仕込みシークレット 手の届きやすい価格が嬉しい。 やや軽めのボディながらもながらもジューシーさは感じられる。その分、ゴクゴク飲みやすい。 ウェルシアで購入 ビエール・ド・雷電 極め仕込みジューシーIPA OH!LA!HO BEER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 13 2年以上
@Kocha 香りが桃!って感じでしたが、飲んでみると意外とさっぱりした感じでした。ペアリングしようと思ったけど、香りのせいか単体で飲みたい感じ。ぬるくなったら香りはあまり感じず。 ももふわIPA DHCビール IPA いいね 4 2年以上
@Kocha 香りはグレープフルーツ、飲んだ後の後味が苦!って感じです。ぬるくなってからの方が苦味がなくなって飲みやすいような。以前飲んだ時も料理と合わないな…と感じましたが、色々試した結果やっぱりペアリングの最適解は見つからず。グラスは陶器と薄いアルミを試したところ薄口の方がスッキリ飲めました。 インドの青鬼 ヤッホーブルーイング IPA いいね 4 2年以上
@salud ‼︎ あまった〜るく、やさしい IPA. 酵母が囁いているよう… よく見たら、8%ではありませんか⁈ …危険. @白糟町 ふるさと納税 2022. ホタテ1位を、あえての外しで選びました。 大きさが程よく、甘みのあるホタテ ‼︎ Premium KAWABA IPA 田園プラザ川場ビール工房 IPA いいね 8 2年以上
@研 B-IPA ベルジャンIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 7% ホップ: Swan Lake Beer ベルジャン酵母のスパイシーで独特な香り。クセのあるラム肉との相性も抜群。 風乗りメリーで飲みました。 #B-IPA Swan Lake Beer IPA いいね 6 2年以上
@研 Citraholic west coast IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 70) ボディ⭐︎ Alc. 7.1% ホップ: シトラ、ウォリアー、コロンバス、シムコー Beachwood Brewing🇺🇸 タンジェリンやマンゴーなどのフレッシュフルーツのアロマ。香りは程よくクリーン。 風乗りメリーで飲みました。 CITRAHOLIC Beachwood IPA いいね 12 2年以上
@タナカ ホップは優しく 麦芽の旨みが濃くて ビールが日本酒やワインの醸造酒の仲間仲間だなと思う 旨みが有るビール 優しく癒されました 平和クラフト レッドエール 平和クラフト レッドエール いいね 2 2年以上
@akabane_hophistory 2023/2/27 Thermal VOID / WEST COAST BREWING West Coast Triple IPA ALC:10.0% ハイアルコールの飲みやすさではない。美味い。松感が最高。タップルームで飲んだのはもっと美味しかったかなと。そっちは評価5.0ですね。それでも美味い。 Thermal Void WCB ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 6 2年以上
@akabane_hophistory 2023/2/28 HAZED DESTINY / WEST COAST BREWING Hazy IPA ALC:7.5% WCBの醸造所見学の際にお土産で貰ったもの。タップルームでも飲んだけど缶でもやっぱりめちゃくちゃ美味しい。 HAZED DESTINY WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2年以上
@Kocha 冷えてるとスッキリ飲みやすい。爽やか。ぬるくなるとハーブの香りが強くなり味わいが変わるのが面白い。ペアリングはサラミ、桃のドライフルーツ、アーモンドチョコ、トマトパスタで。どれもまずまず。何にでも合う。ベストは桃のドライフルーツでした。 水曜日のネコ ヤッホーブルーイング ベルジャンホワイト いいね 4 2年以上
@otukutun ペールエール感少なかったかな。前のヴァイツェンはおいしかったけどもこれはあまり合わなかったかも。 WORLD CRAFT 柑橘香るペールエール サントリー ペールエール いいね 12 2年以上
@九紫火星 アルコール分:6.0% スタイル:スタウト 口に拡がるローストの風味が良い。 スタウトの中でも重すぎず軽すぎずちょうど良いという印象。 美味しく頂きました。 信州 酒のみよさわ 楽天市場店で購入 MATSUMOTO Castle Stout 松本ブルワリー スタウト いいね 13 2年以上
@七御三(ナナオミ) こちらは以前飲んだものですが羊蹄山麓ビールのcoucher de SOLEILです。 オレンジの香りが強くで上品な味わいのビールでした。限定販売だったのが惜しいくらい…… coucher de SOLEIL 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) フルーツ・ビール いいね 4 2年以上