@yasukun ドイツミュンヘンの有名なbreweryフランツィスカーナーのヘーフェヴァイスビールをタップで頂く。 ヘーフェ=無濾過 ヴィイスビール=白ビール という意味らしい。 最近はIPAが多かったので、香りとか苦みとかが物足りない気はするが、全体的に良くまとまった優しいビールという印象。万人受けしやすいから、人気があるのかな? これはこれで優秀 Franziskaner Hefe-Weissbier フランツィスカーナー ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 6 約3年
@レフティ ベルジャンデュベル たしかにシメイを彷彿とさせる色味と香り 香ばしさとフルーティーさがバランス良くくどくは無い。 無花果感と言われれば、ドライフルーツのよう 砂漠で飲んでも美味しそう 一花八果 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ベルジャン・デュッベル いいね 7 約3年
@かい 左から Krush さっぱりしてる感じ 暑い日合う Mandarin IPA 酸味強い 柑橘系 Lamington Ale チョコ感強めココナッツとかの風味後からくる SORACHI1984 普段飲むサッポロと感覚は同じ感じ ちょい柑橘系寄り? いいね 6 約3年
@さりー 今日のお供は家のビール在庫を整理していたところ、奥から忘れ去られた状態で発見されてしまった哀れなシンハービール せっかくなので夕飯のイカ炒めにナンプラーを足して同郷ペアリング気分 何回も飲んでるけど、ほんのり甘みの苦味少ない飲みやすさで毎度あっという間になくなる 青島とかもだけど、アジア系共通の独特の飲みやすさは蒸し暑い夏日には良い感じ シンハービール(SINGHA) ブンロート・ブリュワリー ピルスナー いいね 4 約3年
@ソラシド ビールではない(法律上)のビールは普段あまり飲まないのですが、たまに飲む金麦の秋バージョンがでたので購入。 それなりのコクと深みがあってビールにもひけをとらないのがさすがです。 金麦 琥珀の秋 サントリー 不明 いいね 12 約3年
@空手まー Ecliptic Brewing第二のタップルームであるMoon Roomオープンを記念したシリーズ最新作はお米を使ったその名も日本式Rice Lager ピルスナーモルトに、ホップはAdeenaを使用しているそうで、綺麗な黄金色と微かなハーブ香が特徴的。飲み口はクリアでドリンカブルでした。 Japanese-Style Rice Lager Ecliptic Brewing ラガー いいね 13 約3年
@九紫火星 アルコール分:5.0% IBU:18 スタイル: ジャパニーズ セゾン / ブロンドエール 酒米 美山錦を使用したビール。 口に含むとその軽さにちょっとびっくり。後にはしっかりとした苦味あり。 Baby Blonde Miyama | 志賀高原ビール 志賀高原ビール セゾン いいね 11 約3年
@レフティ ベルジャンだけどすんなり終わらないホップの苦みと柑橘の爽やかさ 飲み口も少しアルコールを強く感じるかな? 美味い。 毬乃 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ベルジャン・ペールストロングエール いいね 8 約3年
@ずま KIRIN 一番搾り〈生〉 │ 2022/08/18 ¥510 仕事終わりに家族と。 のどごしが最高。 味を楽しむと言うよりは、気持ちをそして喉を満たしてくれるものだった キリン一番搾り 樽生 キリンビール ピルスナー いいね 4 約3年
@yasukun これぞアメリカンIPAと言える、柑橘系のフルーティーな香りと、ホップの苦みが程よく効いた、バランスの良いIPA 飲みやすいビールながら、アルコール6.5%なので、お酒が強くない人(自分を含め)は、少し注意が必要 IPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 9 約3年
@ずま ヤッホーブルーイング僕ビール君ビール │ 2022/08/18 alc. 4.5% 350ml ¥299+tax 度肝を抜かれる香り。 苦味はもちろんあってビールなんだけどもそれは、セカンドサードのノートで 口に入る瞬間の爽やかさ フルーティーな香り。 昔に飲んでまた飲んでみたいと思っていたあの味をまた伺えて最高です。 僕ビール君ビール ヤッホーブルーイング セゾン いいね 6 約3年
@salud ‼︎ 160円@ローソンお試し引換券祭. にがーい。草っぽーい。ホップ多め! …て素直な気持ちになれます。 瓶の方がよりお気に入りですが、 この度は、お得に購入出来たのでhappy❕ GOOSE IPA GOOSE ISLAND IPA いいね 18 約3年
@北限のレモン モルト強めのゴールデンエール。 後味に苦味も割と強めです。喉越し良い系のゴールデンエールとは違うベクトル。 GOLDEN スカイホップブルーイング ゴールデンエール いいね 11 約3年
@megu1103 SUMMER Styleというだけあって スッキリ飲めるブロンドエール。 苦味は少なめ。 遠くにヴァイツェンを感じる! SUMMER Style Harpoon Brewery 不明 いいね 18 約3年
@*ずーみん* パッケージに惹かれて買ってしまったら、微アルコールだった😅 なので、ランチビールとしていただきます ホップの香りがとても華やか👍 フルーティで甘み強め 微アルコールなので、当然ながらかなり軽いです 表記は炭酸飲料😂 それにしてはここまでビールらしく仕上げたのはさすがアサヒさんだと思いました👏 ビアリー 香るクラフト アサヒビール 不明 いいね 5 約3年
@研 Porter ロブストポーター 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: 玉村本店(志賀高原ビール) 匂いはフルーティ、口に含むとビターチョコレート。 お土産でいただきました。 志賀高原ポーター | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ポーター いいね 8 約3年
@sena 華やかな香りと上品な苦みの贅沢な味わい。麦芽とホップと酵母だけで作られた本物のビールドイツのアルトビールを参考にしてつくっています。味わいは軽すぎず、重すぎず、そして、ちょっとホロ苦いです。おいしい料理を食べながら飲むとちょうど良い苦さ加減 泣き虫狼のがま口財布 地ビール工房&地産地消レストラン ホレ・フェスト アルト いいね 5 約3年