@研 夏雲 New England IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 30) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 6.5% ホップ: マグナム、アザッカ、シトラ、モザイク、サブロー TDM1874Brewery 濁った薄い金色。甘いオレンジ、ライチやパイナップルの香り。シルキーな口当たり。 TDM下北沢で飲みました。 夏雲 TDM 1874 BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 3年以上
@Bu 小麦ビールらしい一口目の後に、ジワジワと甘酸っぱいような後味が出てきて残る ビールではなかなかない甘酸っぱさ 銀河高原ビール 小麦のビール ヤッホーブルーイング ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 4 3年以上
@空手まー 三ヶ月間発酵を行い、ドイツの伝統的ラガー、ドッペルボックのようにモルトの甘みとトーストのような香ばしさを引き出した一本。 3種のホップSimcoe、Loral、Centennialがハーブ香を引き出し、全体を引き締めています。味わい深いのにとてもドリンカブル。ラガースタイルって幅広いなぁと改めて思いました。 90 Day Bock BrewDog ラガー いいね 12 3年以上
@Haku 富士桜高原麦酒のサマーヴァイツェン。 飲みやすいヴァイツェン。アルコール低めでどんどん飲めちゃう。 ヴァイツェンらしいエステル香と柔らかい味の中にホップの苦味も感じる。 富士桜高原麦酒、やっぱり好きだなぁ サマーヴァイツェン 富士桜高原麦酒 ヴァイツェン いいね 12 3年以上
@Haku うちゅうブルーイングのMILKYWAY。 ミルキーでトロピカルなヘイジーIPA。 まず香りがめちゃくちゃフルーティ、トロピカルなカクテルを飲んでる気分。 飲み口は乳糖のミルキーな柔らかさがあるけど後からくる苦味がしっかりIPA,飲んでいて楽しいビール。 MILKYWAY UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 3年以上
@sena 修道院創立時より、修道士ならびに修道院を訪れたゲストのみしか口にすることができなかった”門外不出”のビール。定番のレッド、ホワイト、ブルーとは異なり、熟成期間が最も短いフレッシュタイプのシメイ。フルーティーで華やかな香りと軽快な味わいで、どんな料理との相性も良く、食前酒としてもピッタリ。 シメイ ゴールド CHIMAY 不明 いいね 6 3年以上
@Qちゃん 金沢市 合同会社BREW CLASSIC バズソングドッグディスコ DDH PA ¥698 Alc=5.0% IBU=不明 アマリロ、シトラ、モザイクホップを使用し、ドライホッピングを施したペールエールで、原料に烏龍茶を使っているのが珍しい、烏龍茶感はないけど。苦酸っぱいホップ感を超えたフルーティ感がいっぱいで満足 バズソングドッグディスコ BREW CLASSIC アメリカン ペールエール いいね 12 3年以上
@takamin36 癖強めのIPA 見た目はクリアでスッキリしてそうだけどホップのアロマガツンときます DD4D IPA DD4D Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 11 3年以上
@craft_lover_mkQ ▶︎Paranoid Android / パラノイド アンドロイド [Paperback brewing 🇺🇸カルフォルニア] NelsonとSimcoeの2つのホップを使用し、 まるで摘みたてのベリーやパッションフルーツをすり潰したかのような印象とのこと。 人工的な名前に似合うのか似合わないのか ナチュラルで計算された味。 全く意義なしでした。 いいね 11 3年以上
@研 イオンのプレミアムビール。 税込184円!ハラタウブランとハラタウトラディションを使用。 あえてやや温度を上げて飲みました。香りは良いですが、キレも結構よいので、キリッと冷やした方が美味しいですね。 プレミアム生ビール サッポロビール ピルスナー いいね 6 3年以上