@megu1103 今年はグレープフルーツやレモンの 爽やかさを持つホップがプラスたそう。 そこまで柑橘っぽさは感じないけれど しっかりエビス!美味しくいただきました♪ YEBISU プレミアムセゾン サッポロビール セゾン いいね 12 3年以上
@研 Triple Triple TDH Hazy Triple IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 9% ホップ: エルドラド、ネルソン、シトラ、シトラクライオ WCB 濁った黄色。メロンや桃、グレープフルーツの香り。トロリとした口当たりの特濃ヘイジー。 TDM下北沢で買いました。 Triple Triple WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 12 3年以上
@akQ ▶︎ゆずラガー [常陸野ネストビール🇯🇵茨城] Style: ラガー ABV: 5.5% 友人からのお土産のグラス フクロウのマークが可愛い ネストビールのゆずラガーは しっかりゆずの香りがして、 夏の暑さに爽やかな風を運んでくれて好きです ゆずラガー 常陸野ネストビール ラガー いいね 11 3年以上
@研 門司港サクラビール&門司港メツゲライ。こちらも香り苦味がバランスの良いラガー。好きすぎて頒布会に申し込むか悩む。。 サクラビール 門司港地ビール工房 インターナショナルラガー いいね 8 3年以上
@アソパソマソ 爽やか飲み口でグイグイいける でも、香り苦味は日本のラガー系より味わい深く、一気に飲み干すには勿体なく感じる一杯 そろそろペールエールの各ビールの味の違いが分からなくなってきた笑 PALE ALE 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 12 3年以上
@アサイウスケ ノーザンモンク everything All at once さくらんぼ、ラズベリー、ブラックベリーなどがダイレクト。 フルーティーだけどベッタリ甘すぎないしとにかく好みな感じ普通のビールではないけどハマる!! いいね 7 3年以上
@テン どうしてもガツンとIPAが飲みたくて🫡 普段はフルーティなビールを好んで飲むのですが、今日は苦味があるものを✊ この缶のデザインとは予想外にあっさりな飲み口で美味しかったです💖 雷電シリーズ(?)もっと飲んでみたい🤔 雷電 閂 カンヌキIPA OH!LA!HO BEER IPA いいね 7 3年以上
@九紫火星 アルコール分:5.0% IBU:30 スタイル:DDH Hazy Pale Ale 伊勢角屋麦酒の限定ビール。 コンセプト通り、後味あっさり軽めで飲み飽きず、飲み疲れしにくいHazyでした。 飲む場面やタイミングを選ばない印象を持ちました 伊勢角屋麦酒 楽天市場店で購入 Chill Time 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 10 3年以上
@craft_lover_mkQ ▶︎ ギラヴァイツェン [門司港ビール🇯🇵福岡県北九州市] トロピカルな香りが広がるライトな飲み口。 温度が上がるとぐっと桃の風味が! なによりグラスからこぼれ落ちそうな香りには、 ヴァイツェンだけどペールエールっぽさもあり、 ヘイジーっぽさもあり絶品でました。 ホップの華やかな香りが飲んでいる間ずっと 続いていて心地良かったです✨ 美味しかった〜 ギラヴァイツェン 門司港地ビール工房 ヴァイツェン いいね 10 3年以上
@Hoppy Red 今日も変わり種❗️ パタゴニアのビールです。 多年生穀物カーンザを使う事でより多くの炭素を貯蔵できるそうです。 フルーティで苦味のある後味スッキリ系の地球環境に優しいビールです。 ロングルート ホップワークスアーバンブルワリー ペールエール いいね 10 3年以上
@akQ ▶︎あかまめまめ [ まめまめびーる🇯🇵香川 小豆島] Style: アメリカンスタイルレッドエール ABV: 5.5% IBU:30-38 小豆島×ビールを合言葉に 小豆島の素材を生かしたクラフトビールブルワリー あかまめまめは、小豆島の柑橘を使っていて その時々季節の恵みによって、 柑橘の種類が変わるのかな? 私が飲んだボトルには、 「はっさく」と手書きで書いてありました。 ホップとモルトの香りに加えて ほんのり香る柑橘が美味しかったです。 あかまめまめ まめまめビール アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 14 3年以上
@レフティ 香りはかなり良くスッキリしたオレンジ、金柑のよう 飲み口は甘くなく苦味も少なく、かなりバランスが良い 美味い 彩りOrange Haze 反射炉ビヤ ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 3年以上
@上総介 レイクタウンでやっていた世界的麦酒祭りにて、BEERBRAINの FEEL GOOD INC. FEEL GOOD INC. BEER BRAIN(ビアブレイン) セッションIPA いいね 15 3年以上
@Haku BrewdogのLost Lager Pilsner PLANET FIRST(地球最優先)というコンセプトで造られたビール。 フードロス削減の観点から廃棄になってしまいそうなパンを原料の一部に使用していることが大きな特徴とのこと。 一般的なラガーにアロマホップを効かせ香り豊かなピルスナー。 LOST PLANET FIRST LAGER BrewDog ピルスナー いいね 11 3年以上
@空手まー Ballast Point Breweryの十八番であるwest coast IPAの特徴を突き詰めたという一本。 焼菓子のような香ばしさと柑橘の爽やかさが同居しており、IBU50ながら非常にキレがありドリンカブルでした。 ブルワリーお馴染みの海に因んだ缶のデザインは珊瑚礁と潜水士。ビール名のFATHOMは水深を測る単位で1fm=6フィートだそうです。 FATHOM IPA Ballast Point Brewery IPA いいね 13 3年以上
@salud ‼︎ 1缶 275円@やまや. "20倍ホップ"のフレーズに惹かれまとめ買い! メロンのジューシーに、ホップ負けてる… これなら"グース"や"Wコースト"のIPAの方が好みかなぁ. 懐かしい香りはする. PUNK IPA BrewDog IPA いいね 12 3年以上
@北限のレモン セッションHAZYIPA。 アルコール控えめで濁りも控えめですがスッキリ飲みやすい。苦味も少々。 Summer Break Sierra Nevada Brewing.co IPA いいね 15 3年以上