@12 香水みたいな香りなのに嫌じゃない すごいおいしい 華やかな味と香り labender sunflower honey dates INDEED BREWING COMPANY 不明 いいね 3 3年以上
@konan ham トロピカルなホップの香りが飲みたい気にさせてくれる。アルコール度数10%とは思えないほど、スルスルと飲めるから危険!!ジュースのように飲めちゃう危うさ。温泉バージョンなだけあって、ペイジーさが乳白色の温泉みたい。 Neko sanbiki(ねこさんびき 温泉ver.) 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 3年以上
@okaki どっしりとした苦味とトロピカルフルーツの香り 後味に香辛料のようなピリッとした感覚が残る 唐揚げ、串カツ、焼肉でくぅぅぅーーーっ! 今回は唐揚げでくぅぅぅーーー! CHANGE OF PLANS ELSEGUNDO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 3年以上
@空手まー Culminationらしく、しっかりしたボディで、香り高いクラシカルなwest coast IPA バッチ毎にホップを変え、缶の底面にそれが記載されているのですが、今回のはビタリングにChinookとCitraを使用。香り付けはGalaxyとEl Doradoでドライホッピングしているそうです。 West Coast Story Culmination BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 3年以上
@megu1103 柑橘を感じるラガー。 スッキリですごく美味しい♫ 恥ずかしながら初めての常陸野ネスト。 ぜひぜひ他もお試ししたい! 常陸野ネストラガー (HITACHINO NEST LAGER) 常陸野ネストビール ピルスナー いいね 6 3年以上
@北限のレモン キレのある後口ちょっと甘めのラガー。 公式によるとネーミングは日本のバイクから、 味はスーパードライから着想を得たそうです。 HAYABUSA LAGER Beachwood ラガー いいね 10 3年以上
@研 鬼ごろしIPA 日本酒酵母IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 30) Alc. 7% ホップ: HANSHARO BEER BREWING 金色。柑橘やりんごのような吟醸香。フルーティで芳醇。 お取り寄せです。 鬼ごろしIPA 反射炉ビヤ IPA いいね 7 3年以上
@Haku 新ジャンルと言う勿れ。 個人的コスパ最強ビール(厳密にはビールテイスト飲料)です。 130円でこの味は驚きしか無い。 グラスに注ぐとちゃんとオレンジピール、コリアンダーの香りを感じられフルーティで爽やかな味であっという間に飲み干してしまいます。 ホワイトベルク キリンビール ホワイトエール いいね 3 3年以上
@北限のレモン 公式によると、『ピルスナーの製法がベルギーワロン地方に伝わったらこんなビールになるかも?という妄想』という事なのでセゾン風ピルスナー、という事になるのかなぁ? ホップの苦味、ハーバル感。 温度は上げず、よく冷やして飲むのがオススメとの事。確かに。 真夏にキンキンに冷やしてみようかなぁ。 NERO Wallonian Pils Passific brewing ピルスナー いいね 11 3年以上
@Haku Far Yeast Brewing のOmoiro Tomato Ale オモイロトマトエール。 なかなか見ないベジタブルエールというスタイル(スタイルの選択肢になかったのでスパイスビールとさせていただきました。) もともとカクテルのレッドアイやミチュラーダは好きなのでそんな感じを期待して購入しましたが思ったよりもカクテル感は抑えてちゃんとビールっぽさを残した仕上がりになっています。with spiceの部分は胡椒を感じるからかな?トマトに胡椒は結構マッチする、思った以上に美味しかった。 オモイロというのは平安時代にトマトのような緋色のことを思色(おもいいろ)とよんでいた事が由来とのことでネーミングもなんだかお洒落な感じが良いですね。 Omoiro Tomato Ale Far Yeast Brewing スパイスビール いいね 7 3年以上
@bucchigiri-brewery 酸味が強くパッションフルーツの香りがフワッと酸味の後に追ってくる。 好き嫌い分かれそう。自分は好きです。 FRUITLANDS MODERN TIMES フルーツ・ビール いいね 4 3年以上
@bucchigiri-brewery あっさりサラサラな感じ。 少し物足りなさを感じる。 BUNNY HILL IPA ALMANAC BEER COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 3年以上
@mer.0904 Omnipollo Noa Pecan Mud Cake ピーカンナッツを副原料に使った濃厚なビール。 チョコレートケーキのような香り。 かなり好みが分かれるが、さすがオムニクオリティ。 Omnipollo Noa Pecan Mud Cake omnipollo インペリアルスタウト いいね 3 3年以上
@研 インペリアルスタウト インペリアルスタウト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) Alc. 8.5% ホップ: 箕面ビール バレンタインラベル(中身は通常のIS) 通常の2.5倍ものモルトを使用した、濃厚かつ焦げ感のあるモルトの香り。まだまだ寒い冬にぴったりのガツンとスタウト。 信濃屋で買いました。 インペリアルスタウト 箕面ブリュワリー インペリアルスタウト いいね 8 3年以上
@YukiOk 伊勢角工場のシステムダウンにより、別のブルワリーで製造したIPA。とはいえ、伊勢角の味そのままでした。安定のIPAの味です。美味い。 Another IPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 4 3年以上
@えみっち これぞわたしが思う、日曜日の昼下がりに飲む、ぜいたくビール。 フルーティですっきり。 でもボディはしっかり。 好みでした。 モダンボーイ&モダンガール 多胡本家酒造場 ヴァイツェン いいね 11 3年以上