@九紫火星 アルコール分5%の冬季限定黒ビール きめ細かい泡と香ばしい香り、ドライな飲み口でバランスよく飲みやすい。 ゴクゴク飲める黒ビール RYDEEN BEER PORTER 猿倉山ビール醸造所 ポーター いいね 7 3年以上
@okaki 初スタウト投稿 ハイアルコール12% シナモン、バニラ、コーヒー(ココア)の香り 程よく甘みもある チョコやナッツとの相性は抜群 ガトーショコラとともにいただきました KBS CINNAMON VANILLA COCOA Founders Brewing スタウト いいね 5 3年以上
@okaki ハイアルコールを感じさせない濃厚な旨味とホップの香り パイナップル、マンゴー香 甘さも強いがくどくない サラミやアンチョビ等、塩味の強いものと合わせたい DOUBLE UNIVERSE FAIR STATE BREWING COOPERATIVE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3年以上
@ trailman 香ばしく優しい口当たり。後味に黒糖の香りを感じる。香りをよく嗅いでみるとヒノキのような感じがするな。 アサヒ生ビール黒生(マルエフ) アサヒビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 3 3年以上
@kathi ブルーベリー〜〜〜〜!の他に、ラズベリー、ブラックベリー、いちご、、、とベリーまみれ。ジュースで美味しい 他にさくらんぼとアガベシロップ、レモン果汁も入ってるけど、原材料の一番最後がホップなのちょっとおもろい GEISHA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツ・ビール いいね 8 3年以上
@kathi Cellarmaker Brewingとのコラボでレアですよ〜って言われて容易に購入。 でもやばい...これあんまり覚えてない(ごめんなさい) WC IPAにしては濁ってるな〜と思った記憶。普通に美味しかった気がする(ごめんなさい) Nelson Sauvin、Cashmere、Simcoe Cryo Reefer Truck West Coast IPA REVISION BREWING COMPANY ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 6 3年以上
@空手まー 地元・上富良野産のカスケードホップのみを使用したAKIRAシリーズの最新作。 シングルホップでありながら3回のタイミングに分けて投入する事により、熱に接する時間差を作り、複雑な表情を覗かせています。 ベースとなる麦汁は忽布古丹の代表作と言えるピルスナーupopo 〜ウポポ〜と同じだそうで、どこか安心感のある味わいです。 AKIRA In Flower Land 忽布古丹醸造 ゴールデンエール いいね 8 3年以上
@kathi 放射性降下物...とな、、 これもヘイジーだけどヘイジー過ぎない。trenchよりはヘイジーかな?やっぱ濁りが強くなるほど苦手になるんだとようやくわかった。これはぎりいける! フルーティな香りに苦味もぼちぼち! Citra, Mosaic, Nelson, Simcoe, Amarillo, Centennial RADIOACTIVE FALLOUT ELSEGUNDO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 3年以上
@kathi ヘイジーの割に透けてる!のもあり、ボディは軽めでオーツの風味(たぶん)も気にならない。苦味・甘みも少なめ?香りはトロピカルでシトラス!飲みやすいヘイジー! Nelson Sauvin,Simcoe,Cryo-Simcoe,Eldorado Trench AMAKUSA SONAR BEER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 3年以上
@kathi おお〜モルティー!!!何か強烈な香りがあるわけではないけど、麦の甘みやコクが美味しい〜あと少しスパイシー。苦味はそれほど。 新作グレフルIPAのベースとなるビールだそう。 なまちゃんのやさしいIPA namachaん Brewing IPA いいね 5 3年以上
@研 黒生 ミュンヒナーデュンケル 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) Alc. 5% ホップ: アサヒビール 濃いアンバー。濃色麦芽の甘みとまろやかな旨味。 イオンリカーで買いました。 下はマルエフとのハーフ&ハーフ。より軽くなり飲みやすくなりましたね。 アサヒ生ビール黒生(マルエフ) アサヒビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 5 3年以上
@空手まー "IRODORI"とはホップの彩りの事。New England IPAとwest coast IPAの良いとこ取りを目指してオーツ麦の配合量を抑えめにし、ホップの特性に合わせて投入のタイミングと時間を突き詰めた逸品。 パッションフルーツとシトラス系のアロマが互いを引き立てるように交じり合い華やかです♫ IRODORI 忽布古丹醸造 アメリカンIPA いいね 7 3年以上
@がっしー マルエフの黒が出ていたのでさっそく 黒ビール感は弱めでキレがある気がする 黒ビールは苦手なので、このぐらいで良いね アサヒ生ビール黒生(マルエフ) アサヒビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 1 3年以上
@弥生ぃ(つ∀`*) 東京 明治神宮前 ティファニーカフェ@キャットストリート 7種類の柑橘アロマが特徴のブレンドホップ。かなりのしっかりした苦味。コク。 1997年より東京・天王洲でクラフトビールを作ってる老舗。 IPA T.Y.HARBOR IPA いいね 3 3年以上
@研 ローパワーヘイズ hazy IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) Alc. 5.5% ホップ: カケガワビール 濁った薄い黄色。柑橘やほんのりスパイス香。味わいはだいぶすっきり。 threefeet TOKYOで買いました。 ローパワーヘイズ カケガワビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3年以上
@kathi やっぱIPA〜〜シトラスにちょっと甘みのある香り、風味もシトラスにマンゴーのようなニュアンス。苦味とキレもあって美味しい BURST IPA Mikkeller IPA いいね 5 3年以上
@kathi spontanってランビックって意味なのね〜(ドイツ語??)久しぶりにランビック飲んだけど、すっっっぱ〜〜〜〜!野生酵母感じる、、、ハンバーガーとはあんまり合わないかも、、笑 Otsukare Spontan Mikkeller ランビック いいね 5 3年以上
@kathi New England double IPA mikkellerのヘイジーなら飲めるかな?と思って飲んでみた!シトラス、トロピカル、フローラルな香りで美味しい!味も苦手な風味がなく、苦味もなく、ABV9%だけど飲みやすい!危険!まろやかで甘みも。 Simcoe, El Dorado, Mosaic,Amarillo Resting Brew Face Mikkeller インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 3年以上
@研 MINOH BEER スタウト スタウト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) Alc. 5.5% ホップ: 箕面ビール 黒色。コーヒーやダークチョコレートの香り。見た目に反してドライな口当たり。 信濃屋で買いました。 MINOH BEER スタウト 箕面ブリュワリー スタウト いいね 4 3年以上
@Barley valley🔰 日本酒の黄桜が醸した麦酒。美しい赤銅色。力強いホップの香り。苦味と酸味の奥に日本酒のような旨味。喉越しミディアム。割と好きです。 悪魔のビール 黄桜 レッドIPA いいね 2 3年以上
@Haku 地元のブルワリーFar Yeast BrewingのFruited Saison GRAPEVINE2。 昨年のGRAPEVINEも飲んだけどスタイルが変わってフルーツセゾン。もうなんか半分赤ワインを飲んでる感じ、めっちゃ葡萄でめっちゃいい渋みを感じます。 最初ナッツをつまみにしてたけど全然合わなくて、やっぱ塩味があるチーズがマッチしました。 前作よりも好み(前作は癖がないフルーツビールって感じで美味しかったです。 GRAPE VINE2 Far Yeast Brewing セゾン いいね 8 3年以上
@Haku 地元のブルワリーFar Yeast Brewing のFruited Hazy Pale Ale ピーチヘイズ。 ヘイジーIPAは初チャレンジでしたがホップがめちゃくちゃ華やか!! ちゃんと桃を感じるけどホップが負けてなくてバランスが取れた味わいです。 個人的にはチョコとのペアリングが良かったです。 peach haze ピーチヘイズ Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 3年以上