@もじゃ 伊勢角屋のイオン限定のセゾン 柑橘感がすごくて美味しい 甘み強く苦味は弱い 小麦麦芽と野生酵母を使ってるらしい 300円でこれを飲めるのはビール好きにはありがたすぎる これまで 伊勢角屋麦酒 セゾン いいね 1 6ヶ月
@もじゃ ピルスナーとのことだけどピルスナーなのかな?? やや柑橘感ある香りと甘み。 苦味はあまり感じず、濁りもありピルスナーって感じはしなかったけど、しっかりした味で美味しい イオン限定ビールらしい ゴクゴク飲むというより、味わいながら飲むピルスナー また飲みたい 伊勢角 これから 伊勢角屋麦酒 ピルスナー いいね 1 6ヶ月
@研 TRADITIONAL LAGER アンバーラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 12) ボディ⭐︎ Alc. 4.5% ホップ: クラスター、カスケード Yuengling 🇺🇸 アメリカで最も古いブルワリーだそうです。クリーンですが、モルトの香ばしさとホップの瑞々しい香りがとてもバランス良くマッチしています。そのままでも、食中酒としても万能だと思います。 いただきものです。 TRADITIONAL LAGER Yuengling ラガー いいね 5 6ヶ月
@ちび 2024.11.15(金)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ★4.25 横浜ラガー 横浜ビール(神奈川県横浜市) India Pale Lager ABV5.0% IBU45 しっかり重めラガー。柑橘系の香り。うまい! 横浜ラガー 横浜ビール ラガー いいね 1 6ヶ月
@ちび 2024.11.14(木)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ★4.5瀬谷の小麦 横浜ビール (神奈川県横浜市) ABV5.5%/IBU25 華やかな香り&優しい甘味のヴァイツェン。普通のヴァイツェンも美味しいけど、これも美味しい。ヨコハマビールは奇抜さはないけど、安定してどれも美味しい。 瀬谷の小麦ビール 横浜ブルワリー ウィートエール いいね 1 6ヶ月
@ちび 2024.11.15(金)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 ●IPA 南横浜ビール研究所 (神奈川県横浜市)金沢文庫 ABV6.9 %/IBU52.9 ★2.0しっかり苦いIPA。香水とか口紅にありそうなお花の香りがする。香料ぽくて苦手。ここのは2種類飲んだけど、どっちも香料っぽくて苦手だった。 IPA 南横浜ビール研究所 IPA いいね 1 6ヶ月
@ちび 2024.11.14(木)川崎ビール祭 12ブルワリー飲み比べ1500円 メロンすぎるエール MELON ALE 南横浜ビール研究所 (神奈川県横浜市)金沢文庫 ★1.0一口目でアウト。駄菓子屋のメロンの飴みたいな人工的すぎ&安っぽい香りが無理だった…。甘々なのも苦手。人気No. 1らしいのでハマる人にはハマる?笑 メロンすぎるエール 南横浜ビール研究所 フルーツエール いいね 2 6ヶ月
@nozomi いろいろ飲んではいたものの、投稿久し振り。 最近気になるひみつビール。 酒粕を使ったヴァイツェンで、酒粕は香りに乗ってきてる感じ。後に口の中に香りが残る。 想像の範囲内ではあるが、美味しいです。 KINO WEISSE ひみつビール ヴァイツェン いいね 3 6ヶ月
@ちび 2024/11/17(日)川崎ビール祭 S700円 ★4.5●弁慶七戻り RED IPA BENKEI RED IPA /ABV:7% つくばブルワリー(茨城県つくば市) 美味しい!好きな感じのレッドIPAだった。モルティーっていうよりホップの印象のが強め。ベリー×杏みたいな甘めフルーティーな香り。ぬるめのが香りが強くなって好き。 木金は嬥歌ダブルIPAだったのがこれに入れ替え。 弁慶七戻り RED IPA つくばブルワリー レッドIPA いいね 3 6ヶ月
@taka_16.1970 レッドエールの香ばしさ、旨み、苦味を感じます。 やっぱりレッドエールはあんまり自分の好みではないと再認識。 クロアならトラボルタの方が好き! CHROA UMBRELLA CHROA (旧: 夢麦酒太田) アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 9 6ヶ月
@ちび 2024/11/17(日)川崎ビール祭 ★3.00 Riot Red IPA RIOTBEER -ライオットビール- (東京都世田谷区 祖師ヶ谷大蔵) Red IPA ABV 7% IBU 60 甘い!後味は苦味あるけど、甘さの印象のが強め。麦芽の焙煎した感じ。ホップの香り華やかというよりイングリッシュホップ?ブラウンIPAっぽい。ちょっと好みとは違った。 S500円 Riot Red IPA Riot Beer Brewing レッドIPA いいね 3 6ヶ月
@ちび 2024/11/17(日) 川崎ビール祭 ★3.75 Myth RIOTBEER -ライオットビール- (東京都世田谷区 祖師ヶ谷大蔵) スタイル:ベルジャンホワイト ABU 5% IBU 12 ライム系の香り。後味ほんのり小麦。かなりマイルドであっさりなので薄く感じた。もうちょい香りが欲しい! S500円 Myth Riot Beer Brewing ベルジャンホワイト いいね 2 6ヶ月
@HITACHI STONEの28周年記念ビール。ABV 8.5%とかなり飲みごたえのあるHazy Double IPA。 ホップにモザイクとネルソンソーヴィンを使っていて、苦味がしっかりしていてパイニーさもガッツリ。濃いめのIPAって感じ。 28th Anniversary Hazy double IPA STONE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 6ヶ月
@HITACHI ものすごくフルーティなヴァイツェン。 クスリくささもなくて、トロッとした感じはアルコールが高いからかな。 マジで美味い。 Vitus Weihenstephaner ヴァイツェンボック いいね 3 6ヶ月
@KenKen STYLE:ペールエール ABV 5% 苦み:★★★★★ スッキリ:★★★★★ 香り:★★★★ コク:★★★ 広島北ビールを代表するビールです。 シムコー、ギャラクシーなど、 フルーティーなアメリカ産ホップと麦芽のバランスが絶妙です。 とのことで、一杯目には持ってこい‼️ スッキリと飲みやすいビールです❣️ ペールエール(広島北ビール) 広島北ビール ペールエール いいね 3 6ヶ月
@ぺが ここのビールのアロマはとにかくいい(語彙力 west coastだけど苦味も控えめですき GOLEM UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 0 6ヶ月
@sachi-alc(h)orporation こちらのクロバサソーセージは美味でした、スパイシーでありながら優しい味わいがライ麦のハートプレッドとの相性抜群、チェコスタイルのラガーと合わない訳がない、 ラガーへの想いが伝わる素敵なプルワリーでした トットピヴォ KOBO Brewery ボヘミアン・ピルスナー いいね 3 6ヶ月
@megu1103 プシュの瞬間から柑橘のとっても良い香り。 すっきりジューシーで苦味も程よく 大好きなタイプのIPAでした♪ このジャケットは買うしか無い!! DAIDARABOCHI HAZY IPA TWO RABBITS BREWING COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 6ヶ月
@sakuaotaku 旨味ホワイトエールを謳っているがそんなことはない。さすが黄桜。基本渋めの設定と改めて認識させられる。 缶に記載の通り、ほのかに飲み終わりの後口に山椒の香りが漂ってくる。口に含んで鼻から息を吐くともう山椒の香りしかしてこない。柚子の香りは弱め。 和食料理に合うかなー? LUCKY CAT 黄桜 ホワイトエール いいね 4 6ヶ月
@まるびーる 飲んだ後にガツンとくる感じ。強め。でも飲みやすい。美味しいよ。 T Town IPA WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 6ヶ月