@madone Citraオールスター 超濃厚Citra Heaven😋 宇宙DELUXE CITRA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 約4年
@cha ホップの香りがしっかり 味もジューシーでまとまっている バランスが良く安定している Y.MARKET BREWING ルプリンネクター Y.MARKET BREWING IPA いいね 2 約4年
@ocean 小麦を使ってるけど、ヴァイツェンよりも酵母の香りが穏やかで、より飲みやすい 主張の強くない、程よいビールで、好きです CHROA TRAVOLTA CHROA (旧: 夢麦酒太田) アメリカンウィート いいね 3 約4年
@YukiOk 甘いが美味しい、ミルクスタウト。飲みやすいがこのスタウトの系統はアルコール度数が高いので危険。 Peanut Butter Milk Stout BELCHING BEAVER スタウト いいね 4 約4年
@研 DIOS アンバーエール アンバーエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc. 5% ホップ: 越の磯(越前福井浪漫麦酒) 銅色。ほんのりカラメル、フルーティでクラシックなアンバー。 お取り寄せしました。 越前福井浪漫麦酒 DIOS アンバーエール 越の磯 アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 2 約4年
@研 KAMIKATZ PORTER STOUT ポータースタウト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU27) Alc. 5.5% ホップ: ノーザンブルワー、カスケード RISE & WIN Brewing Co. ローストした鳴門金時 黒色。ローストされた麦芽の芳ばしいナッツやキャラメル、焼き芋のような甘い香り。 お取り寄せしました。 KAMIKATZ PORTER STOUT RISE & WIN Brewing Co. ポーター いいね 3 約4年
@Bu ハワイを代表する南国香るハワイアンエールとのこと。日本のビールのような苦味は全くなく、すごくさっぱりでゴクゴク飲める。暑い海とかBBQで飲むと良いんかな。 BIG WABE KONA BREWING ゴールデンエール いいね 1 約4年
@みっちー ヴァイツェン アルコール分5.0% 製造 岩手県西和賀 元々銀河高原ビールを作っていた西和賀のビール。 記載の通りフローラルな香りで、口当たりまろやか。銀河高原ビールよりも後味にホップ感が残る印象。 銀河鉄道ビール メーテルのヴァイツェン ヘリオス酒造 ヴァイツェン いいね 1 約4年
@みっちー へーフェ・ヴァイツェン アルコール分5.5% 製造 長野県軽井沢 へーフェ(酵母入り)の通り白く濁ったビール。 苦味はほぼなく口当たりまろやか。後味はさっぱりしている。 銀河高原ビール 小麦のビール ヤッホーブルーイング ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 2 約4年
@チャーリー UNITED ARROWSさんとコラボビール❗️ ライムとミントが効いていて、爽やかな潮風を感じさせる味わいとなってます😊 REFRESH WEST COAST BREWING 不明 いいね 5 約4年
@YukiOk sabroというアロマホップを使用したジューシーなIPAです。解説読むと、sabroホップはニューメキシコの山に自生する野生のホップ変種との交配種 らしい。 アロマにはタンジェリンや核果類、ココナッツ、バニラ、ハーブや杉のようなニュアンスもある。味わいもアロマと同じく核果や杉、ハーブ、バニラを感じさせすばらしい。コショウのようなスパイシーさもある。 ボディはミディアムでクリーミー。これも解説ですが、その通りでした。 San Diego Cali Sabro Haze NOVO BRAZIL BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約4年
@tuamica 麦芽/ホップ 6.5% 宇都宮餃子会との共同開発、“餃子に良く合う“ビール。 色は濃いめでカラメルのような香り。 餃子浪漫 ろまんちっく村クラフトブルワリー メルツェン いいね 2 約4年