@北限のレモン 通称マルエフ。 まろやかな旨味、と謳っています。大人しくふくよかな味。でもちょっと量は飲めなそう。 ここからスーパードライへと振ったのだから思い切ったなと過去に想いを馳せます。 アサヒ生ビール アサヒビール ピルスナー いいね 10 約4年
@takamin36 濁りがものすごくてもはや乳白色 オリもある ヘイジーライスIPAと言って米も入ってるんですが、そこまで感じない こしひかり越後ビールとかの方が米感じる 美味しいですがおかわりはしないかな Days of old Culmination BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 約4年
@Chayazaka45 AA Mochimune West coast Brewing のHazy IPA 静岡産と知らなければ、ウェストコースト産と言われても疑いのないクオリティ ビター感はやや控えめながら、トロピカルフレーバーが際立つテイスト AA Mochimune WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約4年
@aipon79 フルーティな酸味がある メモ ジューシーな酸味が爽快なドライホッピングを施したサワーヘイジーペールエール。大量の El Dorado、Citra、そして Mosaic ホップでドライホッピング。濁った淡いオレンジ色の液色。まるでオレンジジュース工場より直送されたかの様なフレッシュでシトラシーな味わい。アロマにしっかりとトロピカルフルーツのキャラクターが認められる。程よい苦みとリフレッシングな酸味の余韻と共にドライに締めくくられる。 NULA BURDOCK ペールエール いいね 4 約4年
@aipon79 セッション好きだなあ メモ Commelina / コメリナ Style: Table Saison Alc: 3.5% / IBU: 0 / SRM: / OG: / FG: フローラルなアロマと爽やかな味わい。食事の邪魔をしない低アルコールのセゾン。 Commelina / コメリナ VERTERE セッションIPA いいね 3 約4年
@aipon79 苦味があってくせになる Alc: 6.5% / IBU: 60 / SRM: / OG: / FG: アメリカンホップを大量に使用したWest Coast IPA。 溢れるシトラスのアロマ。 rhoeas ロエアス VERTERE IPA いいね 3 約4年
@aipon79 飲みやすい。好き。 メモ サイトから (ビール解説) ドイツ産の麦芽とドイツ産のホップで仕込んだ正統派ジャーマンスタイルピルスナー。 麦芽からのしっかりとしたコクと旨みを感じながらも、ハラタウ・ミッテルフルー(Hallertauer Mittelfrüh)という特異なホップの爽快な苦味とフレーバーが,相まって、喉をゴクゴクと通り抜けていくはずです。 ハラタウ・ミッテルフルーはヨーロッパのノーブルホップと呼ばれる品種の中でも際立った特徴を持っており、メントールにも似たような清涼感のある爽快さが特徴です。このビールは、まさにピルスナーモルトとミッテルフルーホップのショウケースと言えます。 Liberation Pils ヨロッコビール ピルスナー いいね 3 約4年
@40oz2freedom タイプ: WEST COAST IPA 度数: 7.1 % 色: 黄金色 苦味(or 公示IBU): 70 味: ウェストコーストらしいライトボディでスッキリした飲み口。モザイクホップを中心としたアロマな風味。 総評:ハンティントンビーチの桟橋でいつか飲みたい。夏にうってつけのビール。 AMALGAMATOR Beachwood IPA いいね 3 約4年
@Nike0506 最近飲んだ中で一番アルコールの高いビール(13度)、アルコールが2桁になると少しビールから外れる感じがするけど、これはしっかりビール、かつ後味がメッチャいい。また買いに行こ。 QUADZILLA To Ol 不明 いいね 6 約4年
@nas ヘイジーの甘さはあるものの適度にドライで美味い! ヘイジー系好きだけど国内でレギュラーで出してるところあんまり見つからないから助かるわぁ 無我夢中 | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 6 約4年
@研 METATRON DDH DIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc. 9% ホップ: カシミア、ストラタ、ギャラクシー UCHU BREWING 濁った明るい金色。メロンな桃のような甘い果実香。トロッとしたネクター感。 お取り寄せしました。 METATRON UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約4年
@キサラギ タンジェリンエクスプレスヘイジーIPA/ストーン/ストーンブルーイング 6.7%/75 タンジェリンとパイナップル TANGERINE EXPRESS HAZY IPA STONE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約4年
@九紫火星 クラウドファンディングサイト キャンプファイヤーのプロジェクトで作られた「風呂上がり専用ビール」 株式会社カケザンとウッドミルブルワリー・京都の合同プロジェクト アルコール分:4% 生薬としても使われるクロモジを配合しており、そのハーブのような独特な香りと後味が特徴的。 風呂上がりの体には爽やかですが、好みが分かれる味かもしれません。 浴び〜る酔え〜る WOODMILL BREWERY KYOTO ゴールデンエール いいね 6 約4年
@みっちー ホワイトエール アルコール分5.5% 製造 茨城県那珂 ほんのりフルーティな香り。飲んでみると柔らかい味わい、やや酸味がありさっぱり飲める。 ホワイトエール (WHITE ALE) 常陸野ネストビール ホワイトエール いいね 4 約4年
@みっちー ヘイジーIPA アルコール分6.5% 製造 アメリカ輸入 ヘイジーの名の通り少し濁ったビール。グラスに注ぐとハーブのような香りが広がってくる。苦味はあるが一般的なIPAより抑えめ、フルーティさもありすっきり飲める。 味の濃いものでも負けずに十分合う。 Mind Haze Firestone Walker ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約4年
@Kuma 自然発酵ビール、初めて飲みました! 飲んだ後、口の中に不思議な感じがありますね。柿食べた後とやっばり通じるかも。 口に入れてるときはさっぱりしてるけど、飲んだ後の感じは複雑な味わいです。 苦味少ないってボトルに解説があるけど、飲んだ後の感覚的には苦いと思うw オーガニック(自然発酵)ビール いわて蔵ビール 不明 いいね 3 約4年
@YukiOk 解説です。 Revision BrewingとShoe Tree Brewing Companyとのコラボレーションビール。 2つのブリュワリーがアイディアを練り、口の中で忍者がおいしさの空手チョップをしているかのような、美味しさ弾けるNortheast-Style IPAをつくりあげた。七変化するヌンチャクで打つたびに、Citra、Galaxy、Mosaic、Amarilloホップのキャラクターが次々と飛び出す。香りは非常にジューシーでシトラスフルーティー。 グレープフルーツやオレンジの皮のようなシトラス感、マンゴーやストーンフルーツのトロピカルアロマ、そして樹脂のようなダンクさに合わせて、ほのかに甘いキャラメルやビスケットのモルトアロマも香る。味わいはモルトフレーバが全面に出て、クラッカーやキャラメルの味わいに続き、ジューシーなシトラスフルーツやトロピカルなマンゴー、そして松や樹脂のようなホップフレーバーが味わえる。ミドルボディで、非常にソフトなベルベットのような口当たり。のどごしはクリスプでドライ。 その通りでした。美味い❗️ Disco Ninja REVISION BREWING COMPANY IPA いいね 5 約4年