@ocean めちゃくちゃ飲みやすいと思ったら、セッションだった なかなか強めのホップ感を味わえつつ、低アルコールの飲みやすさ EASY JACK IPA Firestone Walker IPA いいね 3 約4年
@ocean クラウドファンディングで入手 ほのかな甘みと柔らかい香り、苦味は抑えめで、飲みやすい Houblonde BELGIAN ORGANIC BLONDE Houblonde ベルジャンブロンドエール いいね 3 約4年
@BlackDenDen 飲みやすいブラウンエールで、コーヒーにミルクとキャラメルを入れたようなほどよい甘さと苦みでした。 酒のヤマイチの通販サイトより引用 ■シメイ・トラピストビールの中で最も歴史が古く、 シメイシリーズ全ての源とされています。 アルコール度数は7%。赤みがかった琥珀色の ブラウンビールで、完成された円熟味とコク、 黒スグリのほのかな香りがあり、シリーズの中では 比較的飲みやすく万人向けと言えます。 輸入ビール / 原産国=ベルギー / 7.0度 / 330ml トラピスト タイプ Chimay Red CHIMAY 不明 いいね 4 約4年
@miii 苦味、ジューシーさ、明るさバランス良し あれば買う定番 MAKE AMERICA JUICY AGAIN Heretic brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 約4年
@takamin36 アルコール度数7%でibu65 トロピカルで重目の飲み口 なのにグビグビ飲んでしまう 最近はカナダのビールばっかり飲んでるかも Original Gravity haze DRIFT WOOD ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 約4年
@研 山田錦ラガー ラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU15) Alc.7.5% ホップ: やまぐち鳴滝高原ブルワリー 日本酒酵母使用。 少し濁った明るい金色。日本酒の吟醸香がしっかり感じられ+フルーティなウィートのアロマ。 ふるさと納税の返礼品です。 山田錦ラガー やまぐち鳴滝高原ブルワリー ラガー いいね 2 約4年
@かっつん 確かに紅い!少しポーターとかに似ている感じかな?カラメルのような香りに思えたけど、どうなんだろう…? 参考価格:266円(税込) レッドエール (Red Ale) エチゴビール アイリッシュ・レッドエール いいね 2 約4年
@sakuratamu 最近よく見かけるけど初めて飲んだラッキーキャット。ベルジャンホワイトを日本風にアレンジしたビール。柑橘系の香りで爽やか飲みやすいビールです。原材料にお米を使っているとのこと。苦味も少なく和食などにもあいそうです。 LUCKY CAT 黄桜 ホワイトエール いいね 3 約4年
@ペトルーシ 酵母の香りが特徴的。フルーティーながらバターのようなコクがあり旨みのある余韻。クリームソースのパスタとかも合うが、何よりパンとの相性は抜群。現地の時之栖で飲んだ時はより美味しく感じた。 ヴァイツェン 御殿場高原ビール ヴァイツェン いいね 2 約4年
@研 Double Hop Monster IPA IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.7.2% ホップ: カスケード、ターゲット、ファースト・ゴールド、スティリアン、ピルグリム GREENE KING 濃い金色。りんごや茶葉、蜂蜜、柑橘などの香り。イギリスホップをふんだんに使用し、ホッピーだけどアメリカンIPAのような尖りは無く、優しいアロマです。 トップリカーで買いました。 Double Hop Monster IPA GREENE KING イングリッシュIPA いいね 1 約4年
@のんだくれおじさん 香りはヴァイツェンを思わせるバナナの様な甘い香りとフローラルな花の香りと合わさった素朴な感じ 味は苦味はあるもののやや抑え目で酸味と甘味がかなり効いていてゴールデンエールの様な華やかな味わい。 飲み口はライトで喉越しがよい CLASSIC ベアレン醸造所(BAEREN) ドルトムンダー いいね 5 約4年
@kaniko 軽やかな感じがするヴァイツェン。 口に含むとふんわりフルーティーで甘い香りがする。 南ドイツスタイルのヴァイツェンだそう。優しい味わい。 MINOH BEER ヴァイツェン 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 4 約4年