@ぺが アロマはすっぱい感じ 味はブラッドオレンジ感あるけどピーチ感はあんまないかな?すっぱすぎずちょうど良い感じ Blood Orange & Peach Sour SAUCE BREWING CO. 不明 いいね 1 10ヶ月
@Integral アルコール6.5%とだけあって、他のIPAと比較して後味に感じるアルコール感は強い。十分な苦味もあって、もう一度飲みたい1本。 IPA LOST COAST アメリカンIPA いいね 0 10ヶ月
@MYK 「J-CRAFT」という三菱食品のオリジナルビールブランドというのがびっくり。中々特徴的で苦味が強く、本当に苦味がガツンときます。 確かにIBU:70というだけありました。 飲みごたえある一杯✨ 「J-CRAFT」とは、食品卸会社の三菱食品がベアードブルーイングやDHCビール、宮崎ひでじビールなど国内のクラフトビールブルワリーと共同開発したブランド。個性豊かなビールをそのまま味わえるビールを目指して、温度管理を徹底したチルドビールとして全国展開している。(紹介文より抜粋) J-CRAFT HOPPING ガツンとIPA DHCビール IPA いいね 7 10ヶ月
@タナカ アフターに燻の香りがほのかに薫って 美味しい 麦汁の味が濃くて じっくり飲む感じ 少し甘めの濃くありまろやか 後味はキレてる方が好きなので 7点/10点満点 YEBISU CREATIVE BREW 燻 サッポロビール 不明 いいね 1 10ヶ月
@研 SWEET PAIN Sweet Stout 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 10) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: ウィラメット、メルクール 奈良醸造 カカオのような苦フルーティさ。乳糖の甘みとナイトロの滑らかさが心地よい。後から麦芽の燻感も出てきます。 TDM下北沢で買いました。 SWEET PAIN NARA BREWING(奈良醸造) スタウト いいね 5 10ヶ月
@北限のレモン ソーンブリッジとストーンブリューイングのコラボ。 パイニーでグレフルです。 見た目通り重さは感じず、爽やかな苦味。 WEST SIDE GLORY Thornbridge ソーンブリッジ ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 9 10ヶ月
@Hoppy Red 夢空ビールガーネットは、鹿児島のきりしま高原麦酒が製造するANAオリジナルラベルのビールで、コクのある黒ビールタイプです。ピルスナータイプに分類され、古典的な製法によってコクと切れ味、クリーミーな泡持ちが特徴です。 夢空ボヘミアンガーネット 霧島高原ビール ピルスナー いいね 1 10ヶ月
@ちび 2024.10.26(土)川崎 いなげカンパイビアデイ ④ BBB/ブリティッシュ・ベスト・ビター TDM 1874 BREWERY@神奈川県(十日市場) Style: Best Bitter ABV:4.5% 1BU:30 イングリッシュIPAみたい。苦味&麦の旨みしっかり。アルコール低めっぽくない。ハンバーガーに合う。 BBB TDM 1874 BREWERY 不明 いいね 1 10ヶ月
@ちび 2024/10/26(土)川崎 いなげカンパイビアデイ ③Lime Gose ライムゴーゼ TDM 1874 BREWERY@神奈川県(十日市場) ABV 4.9% IBU 10 Style: Fruit Gose めちゃくちゃライム×酸味強めでかなり爽やか。ビールっぽくないけど、美味しい Lime Gose/ライムゴーゼ TDM 1874 BREWERY ゴーゼ いいね 3 10ヶ月
@ちび 2024/10/26(土)川崎 いなげカンパイビアデイ ② IPA TDM 1874 BREWERY@神奈川県(十日市場) ABV 7.1% IBU 60 アメリカンIPA。苦味しっかりだけど、香りはパイン飴みたいに甘め。①のが強い香り。ちょいグリーンな感じもあってクセになりそう IPA TDM 1874 BREWERY IPA いいね 1 10ヶ月
@ちび 10月26日(土)川崎 いなげカンパイビアデイ ①Emberborn/エンバーボーン TDM 1874 BREWERY@神奈川県(十日市場) ABV 8.5% IBU 62 Style: Double IPA パイン系トロピカル×しっかり苦味。わたあめみたいな香りも。後味はバラ感があって上品。美味しい! Emberborn/エンバーボーン TDM 1874 BREWERY IPA いいね 0 10ヶ月
@九紫火星 ABV:6.0% スタイル: Sour Ale with Sudachi and Serrano すだちのサワーと思って買ったのですが、すだちコショーのサワーでした… 柚子胡椒みたいなスパイシーな香りで開栓時に気づきました… しかしながらサワースタイルとスパイシーなすだちコショーの風味が意外と合います。食中酒にもよさそう Supper Passific brewing 不明 いいね 9 10ヶ月
@Qちゃん 北海道函館市 はこだてファクトリー はこだてビール エール Alc=5.0% IBU=不明 褐色のダークエール、エールらしい爽やかさとか香りとかあまり感じられない は エール はこだてビール ペールエール いいね 5 10ヶ月
@kochia サッポロラガービール (赤星) 店(ビン)で飲むとゴクゴク飲めた気がするが独特のアルコールの味がしてちびちび飲んだ 普通 サッポロラガービール サッポロビール ピルスナー いいね 2 10ヶ月
@Qちゃん 埼玉県川口市 川口ブルワリー 川口御成道エール Alc=4.0% IBU=不明 ホップの苦味はそこそこある、けど柑橘のアロマやフルーティ感は希薄かな次はお店で飲んでみたい 川口御成道エール 川口ブルワリー ペールエール いいね 7 10ヶ月
@16xa-beerlover-32 アメリカスタイルのHazy IPA に近くグラスに注ぐとフルーティな香りがします。甘さ、トロピカルな味わいに苦味を感じクラフトビール感のあるビールです。尖った苦味を感じてしまうのでもう少し柔らかさのある苦味が個人の嗜好としては欲しいところです Northeast Style IPA HAZY LABO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 10ヶ月
@ぺが アロマは控えめかな? 度数も高くてどしんとしっかりした飲みごたえ 夜長にしっぽり飲むのにいいね MOKU IMPERIAL IPA LANIKAI BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 10ヶ月
@研 KIP Hoppy Pilsner 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 24) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: モトゥエカ、ハラタウブラン、サファイア 奈良醸造 マイルドな酸味と清涼感。初めはグラッシー、後からライムやレモン。モルト旨みとと酵母の爽やかなエステル香も上手くマッチしています。 TDM下北沢で買いました。 KIP NARA BREWING(奈良醸造) ピルスナー いいね 5 10ヶ月
@屋久リッチョ 分類はフルーツエールとしましたが、缶にはSOUR ALEとなってました。 イチゴやらマシュマロ抽出物など、入っていて、ビールとしてはアレですが、お祭りで飲めるイチゴジュースをシャンパン風にしたと思えば、悪くはないです。 HERIUM VOYAGE 8BIT BREWING COMPANY フルーツエール いいね 4 10ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% IBU:50 スタイル: New Zealand style IPA 伊勢角屋麦酒の限定ビール フルーティで程よくジューシー、ほのかな甘みも。7%を感じない飲みやすさ 美味しく頂きました 伊勢角屋麦酒サブスクで購入 SAILINGDAY NZ IPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 10 10ヶ月
@J-4 京都駅で購入 『一期一会だからね』 と言い訳しつつ購入したものが幾つかあり、 それならと、これをチョイス🍺 一期一会 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セゾン いいね 3 10ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% IBU:55 スタイル: West Coast IPA 伊勢角屋麦酒の限定ビール。 NZ Hopsの実験品種NZH-104とMosaicの2品種を使用。 柑橘の爽やかな苦味が口いっぱいに。 美味しく頂きました 伊勢角屋麦酒サブスクで購入 西 WEST COAST IPA 伊勢角屋麦酒 ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 12 10ヶ月
@Hoppy Red 発泡酒薩摩GOLDは、琥珀色が美しいピルスナータイプです。南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫(こがねせんがん)」を原料にラガータイプの酵母でじっくりと貯蔵・熟成させました。発泡酒薩摩GOLDには、ポリフェノールが豊富に含まれています。 薩摩GOLD 薩摩酒造 ピルスナー いいね 2 10ヶ月